奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39757 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132285 件
( 前年度比 + 1006 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147029 件
( 前年度比 + 1555 件 )
現在の文化財論文件数
119931 件
( 前年度比 + 870 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1132 件
( 前年度比 + 80 件 )
※過去開催分含む

標茶町郷土館報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/127267
引用表記 標茶町郷土館 2004 『標茶町郷土館報告』標茶町郷土館
標茶町郷土館 2004 『標茶町郷土館報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=標茶町郷土館|title=標茶町郷土館報告|origdate=2004-06-30|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
ファイル
書名 標茶町郷土館報告
発行(管理)機関 標茶町 - 北海道
書名かな しべちゃちょう きょうどかん ほうこく
副書名
巻次 16
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
標茶町郷土館
発行機関
標茶町郷土館
発行年月日 20040630
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 釧路川流路の変遷(予報)標茶町城内の状況
英語タイトル
著者
横平 弘
三好 勲
ページ範囲 11 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘|last=横平|first2=勲|last2=三好|contribution=釧路川流路の変遷(予報)標茶町城内の状況|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 釧路集治監「官署」移転復元を想い起こして
英語タイトル
著者
三栖 達夫
ページ範囲 1 - 9
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=達夫|last=三栖|contribution=釧路集治監「官署」移転復元を想い起こして|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 標茶町塘路におけるアオサギコロニーの営巣環境
英語タイトル
著者
渋谷 千尋
上野 裕介
佐々木 玲子
ページ範囲 39 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=千尋|last=渋谷|first2=裕介|last2=上野|first3=玲子|last3=佐々木|contribution=標茶町塘路におけるアオサギコロニーの営巣環境|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル カワユエンレイソウの咲く森 川湯温泉アトサ防風保安林の自然
英語タイトル
著者
小荷田 行男
末沢 未央
秋山 恵美子
ページ範囲 65 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=行男|last=小荷田|first2=未央|last2=末沢|first3=恵美子|last3=秋山|contribution=カワユエンレイソウの咲く森 川湯温泉アトサ防風保安林の自然|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 釧路湿原 塘路湖南岸の現存植生と鳥類相 1999年から2004年
英語タイトル
著者
小荷田 行男
ページ範囲 99 - 113
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=行男|last=小荷田|contribution=釧路湿原 塘路湖南岸の現存植生と鳥類相 1999年から2004年|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 釧路市動物園・園内トンボ池でイイジマルリボシヤンマを採集
英語タイトル
著者
石田 将也
ページ範囲 115 - 116
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=将也|last=石田|contribution=釧路市動物園・園内トンボ池でイイジマルリボシヤンマを採集|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル コッタロ湿原最上流域に棲息するタンチョウの観察報告
英語タイトル
著者
中本 民三
ページ範囲 15 - 37
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=民三|last=中本|contribution=コッタロ湿原最上流域に棲息するタンチョウの観察報告|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 京都大学北海道研究林白糠区の鳥類相
英語タイトル
著者
二村 一男
ページ範囲 49 - 63
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一男|last=二村|contribution=京都大学北海道研究林白糠区の鳥類相|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 若干の北海道東部未記録の蛾と釧路管内稀少蛾類資料(4)
英語タイトル
著者
飯島 一雄
ページ範囲 117 - 119
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一雄|last=飯島|contribution=若干の北海道東部未記録の蛾と釧路管内稀少蛾類資料(4)|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道東部の鞘翅目追加資料 ゾウムシ類
英語タイトル
著者
飯島 一雄
ページ範囲 121 - 125
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一雄|last=飯島|contribution=北海道東部の鞘翅目追加資料 ゾウムシ類|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道東部の鞘翅目追加資料 コメツキムシ科
英語タイトル
著者
飯島 一雄
ページ範囲 127 - 130
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一雄|last=飯島|contribution=北海道東部の鞘翅目追加資料 コメツキムシ科|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道東部の半翅類追加資料
英語タイトル
著者
飯島 一雄
ページ範囲 131 - 136
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一雄|last=飯島|contribution=北海道東部の半翅類追加資料|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道東部の脈翅類追加資料
英語タイトル
著者
飯島 一雄
ページ範囲 137 - 138
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一雄|last=飯島|contribution=北海道東部の脈翅類追加資料|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道東部産稀少直翅目
英語タイトル
著者
飯島 一雄
ページ範囲 139 - 140
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一雄|last=飯島|contribution=北海道東部産稀少直翅目|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 標茶町から新たに発見された2種のトンボ
英語タイトル
著者
飯島 一雄
ページ範囲 140 - 140
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一雄|last=飯島|contribution=標茶町から新たに発見された2種のトンボ|title=標茶町郷土館報告|date=2004-06-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127267|ncid=AN10546041|volume=16}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 43
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力