播磨
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/126834
|
引用表記 |
西播史談會 1955 『播磨』西播史談會
|
西播史談會 1955 『播磨』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=西播史談會|title=播磨|origdate=1955-04-01|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
播磨 |
発行(管理)機関 |
その他(兵庫県)
- 兵庫県
|
書名かな |
はりま |
副書名 |
|
巻次 |
31 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
西播史談會
|
発行機関 |
西播史談會
|
発行年月日 |
19550401 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
西播史談会10周年を祝して |
英語タイトル |
|
著者 |
井口 宗平
|
ページ範囲 |
2 - 2
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宗平|last=井口|contribution=西播史談会10周年を祝して|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
文芸 義士伝読後感 |
英語タイトル |
|
著者 |
井口 宗平
|
ページ範囲 |
36 - 36
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宗平|last=井口|contribution=文芸 義士伝読後感|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
祝 西播史談会10週年 |
英語タイトル |
|
著者 |
古沢 礎石
|
ページ範囲 |
3 - 3
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=礎石|last=古沢|contribution=祝 西播史談会10週年|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
西播史談会10周年を祝して |
英語タイトル |
|
著者 |
高田 貞純
|
ページ範囲 |
2 - 2
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貞純|last=高田|contribution=西播史談会10周年を祝して|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
編集後記 |
英語タイトル |
|
著者 |
小林 楓村
|
ページ範囲 |
37 - 37
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=編集後記|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
巻頭の言 |
英語タイトル |
|
著者 |
小林 楓村
|
ページ範囲 |
1 - 1
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=巻頭の言|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
郷土の伝説 其一 |
英語タイトル |
|
著者 |
小林 楓村
|
ページ範囲 |
23 - 32
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=郷土の伝説 其一|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「西播史談会10周年を御祝い申し上げます」 |
英語タイトル |
|
著者 |
松岡 秀夫
|
ページ範囲 |
2 - 2
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=秀夫|last=松岡|contribution=「西播史談会10周年を御祝い申し上げます」|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
赤松氏の始祖について |
英語タイトル |
|
著者 |
松原 源太郎
|
ページ範囲 |
10 - 11
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=源太郎|last=松原|contribution=赤松氏の始祖について|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
文芸 俳句 |
英語タイトル |
|
著者 |
前田 天遊
|
ページ範囲 |
36 - 36
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=天遊|last=前田|contribution=文芸 俳句|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
文芸 新春雑詠 |
英語タイトル |
|
著者 |
西播史談会
|
ページ範囲 |
36 - 36
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=西播史談会|contribution=文芸 新春雑詠|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
赤穂郡郷土研究史 |
英語タイトル |
|
著者 |
島田 清
|
ページ範囲 |
11 - 22
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=清|last=島田|contribution=赤穂郡郷土研究史|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
天隠語録に見える郷土の人と寺院(1) |
英語タイトル |
|
著者 |
藤本 槌重
|
ページ範囲 |
32 - 33
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=槌重|last=藤本|contribution=天隠語録に見える郷土の人と寺院(1)|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
琴坂 |
英語タイトル |
|
著者 |
内海 信之
|
ページ範囲 |
6 - 10
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=信之|last=内海|contribution=琴坂|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
西播史談会10周年を祝して |
英語タイトル |
|
著者 |
萩本 忠市
|
ページ範囲 |
3 - 3
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=忠市|last=萩本|contribution=西播史談会10周年を祝して|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
赤穂に於ける藤本鉄石 |
英語タイトル |
|
著者 |
片山 伯仙
|
ページ範囲 |
4 - 6
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伯仙|last=片山|contribution=赤穂に於ける藤本鉄石|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
故郷の家屋敷を売る それにつれて思ふ事々 |
英語タイトル |
|
著者 |
艸丘 道人
|
ページ範囲 |
34 - 35
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=道人|last=艸丘|contribution=故郷の家屋敷を売る それにつれて思ふ事々|title=播磨|date=1955-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126834|ncid=AN00205816|volume=31}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 93
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力