奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1135 件
( 前年度比 + 83 件 )
※過去開催分含む

長野県立歴史館研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/125698
引用表記 長野県立歴史館 2000 『長野県立歴史館研究紀要』長野県立歴史館
長野県立歴史館 2000 『長野県立歴史館研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=長野県立歴史館|title=長野県立歴史館研究紀要|origdate=2000-03-31|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
ファイル
書名 長野県立歴史館研究紀要
発行(管理)機関 長野県歴史館 - 長野県
書名かな ながの けんりつ れきしかん けんきゅう きよう
副書名
巻次 6
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
長野県立歴史館
発行機関
長野県立歴史館
発行年月日 20000331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Bulletin of the Nagano Prefectural Museum of History
所収論文
タイトル 真田家伝来『十竹斎書画譜』の文化史的考察
英語タイトル
著者
伊藤 羊子
ページ範囲 39 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=羊子|last=伊藤|contribution=真田家伝来『十竹斎書画譜』の文化史的考察|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 尖頭器の剥離面に残された「痕跡」について 長野県佐久市下茂内遺跡出土資料から
英語タイトル
著者
近藤 尚義
ページ範囲 13 - 24
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚義|last=近藤|contribution=尖頭器の剥離面に残された「痕跡」について 長野県佐久市下茂内遺跡出土資料から|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 唱歌「信濃の国」の制定と長野県民
英語タイトル
著者
市川 健夫
ページ範囲 2 - 12
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健夫|last=市川|contribution=唱歌「信濃の国」の制定と長野県民|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長野県における賠償指定機械と朝鮮特需
英語タイトル
著者
新津 新生
ページ範囲 52 - 64
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=新生|last=新津|contribution=長野県における賠償指定機械と朝鮮特需|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 仁寿三年大坂氏願経 安楽寿院所蔵大般若経巻の資料調査を中心に
英語タイトル
著者
傳田 伊史
ページ範囲 78 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伊史|last=傳田|contribution=仁寿三年大坂氏願経 安楽寿院所蔵大般若経巻の資料調査を中心に|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 『法然上人絵伝』における諏方入道蓮仏 巻二十六第四段の分析
英語タイトル
著者
祢津 宗伸
ページ範囲 25 - 38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宗伸|last=祢津|contribution=『法然上人絵伝』における諏方入道蓮仏 巻二十六第四段の分析|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長野県立歴史館における行政文書の公開 本籍記載文書の非公開期限設定の試み
英語タイトル
著者
梅原 康嗣
橋詰 文彦
ページ範囲 65 - 77
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康嗣|last=梅原|first2=文彦|last2=橋詰|contribution=長野県立歴史館における行政文書の公開 本籍記載文書の非公開期限設定の試み|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 教草
英語タイトル
著者
梅原 康嗣
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p+図1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康嗣|last=梅原|contribution=教草|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 研究活動
英語タイトル
著者
長野県立歴史館
ページ範囲 95 - 95
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=長野県立歴史館|contribution=研究活動|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 編集後記
英語タイトル
著者
福島 正樹
ページ範囲 96 - 96
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正樹|last=福島|contribution=編集後記|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東京大学総合研究博物館所蔵の長野県出土考古資料(1)
英語タイトル
著者
綿田 弘実
近藤 尚義
ページ範囲 87 - 94
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘実|last=綿田|first2=尚義|last2=近藤|contribution=東京大学総合研究博物館所蔵の長野県出土考古資料(1)|title=長野県立歴史館研究紀要|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125698|ncid=AN1047932X|volume=6}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 63
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力