地方史静岡
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/125413
|
引用表記 |
地方史静岡刊行会 1987 『地方史静岡』地方史静岡刊行会
|
地方史静岡刊行会 1987 『地方史静岡』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=静岡県立中央図書館|title=地方史静岡|origdate=1987-03-25|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
地方史静岡 |
発行(管理)機関 |
その他(静岡県)
- 静岡県
|
書名かな |
ちほうし しずおか |
副書名 |
|
巻次 |
15 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
地方史静岡刊行会
|
発行機関 |
地方史静岡刊行会
|
発行年月日 |
19870325 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
県史関係資料紹介(昭和60年~昭和61年) |
英語タイトル |
|
著者 |
『地方史静岡』刊行会事務局
|
ページ範囲 |
118 - 124
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=『地方史静岡』刊行会事務局|contribution=県史関係資料紹介(昭和60年~昭和61年)|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
遠州国学発展の要因と東遠に残る稀覯文献の紹介 |
英語タイトル |
|
著者 |
後藤 一日
|
ページ範囲 |
41 - 62
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一日|last=後藤|contribution=遠州国学発展の要因と東遠に残る稀覯文献の紹介|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
松崎町の中世文書について 『県史料』所収文書を中心にして |
英語タイトル |
|
著者 |
佐藤 雅明
|
ページ範囲 |
27 - 40
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=雅明|last=佐藤|contribution=松崎町の中世文書について 『県史料』所収文書を中心にして|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
戦国大名今川氏の知行制 知行宛行状の類型化を通して |
英語タイトル |
|
著者 |
小和田 哲男
|
ページ範囲 |
1 - 13
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=哲男|last=小和田|contribution=戦国大名今川氏の知行制 知行宛行状の類型化を通して|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
県史関係論文目録(昭和61年1月~12月) |
英語タイトル |
|
著者 |
杉山 元衛
|
ページ範囲 |
112 - 117
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=元衛|last=杉山|contribution=県史関係論文目録(昭和61年1月~12月)|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
静岡県史関係雑誌論文目録 |
英語タイトル |
|
著者 |
杉山 元衛
|
ページ範囲 |
125 - 194
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=元衛|last=杉山|contribution=静岡県史関係雑誌論文目録|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
編集後記 |
英語タイトル |
|
著者 |
杉山 元衛
|
ページ範囲 |
195 - 195
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=元衛|last=杉山|contribution=編集後記|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
静岡県域における「ええじゃないか」の伝播 付、静岡県域における「ええじゃないか」に関する史料・文献目録 |
英語タイトル |
|
著者 |
田村 貞雄
|
ページ範囲 |
84 - 109
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貞雄|last=田村|contribution=静岡県域における「ええじゃないか」の伝播 付、静岡県域における「ええじゃないか」に関する史料・文献目録|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
前島豊太郎伝傍証(その二) |
英語タイトル |
|
著者 |
田中 あきら
|
ページ範囲 |
63 - 83
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=あきら|last=田中|contribution=前島豊太郎伝傍証(その二)|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
駿河国木瀬河・沼津と霊山寺 京・鎌倉往還の渡津と律僧・律寺 |
英語タイトル |
|
著者 |
湯山 学
|
ページ範囲 |
14 - 26
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=学|last=湯山|contribution=駿河国木瀬河・沼津と霊山寺 京・鎌倉往還の渡津と律僧・律寺|title=地方史静岡|date=1987-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125413|ncid=AN00329841|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 127
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力