新潟考古
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/123441
|
引用表記 |
新潟県考古学会 1999 『新潟考古』新潟県考古学会
|
新潟県考古学会 1999 『新潟考古』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=新潟県考古学会|title=新潟考古|origdate=1999-03-31|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123441|ncid=AN10388315|volume=10}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
新潟考古 |
発行(管理)機関 |
その他(新潟県)
- 新潟県
|
書名かな |
にいがた こうこ |
副書名 |
|
巻次 |
10 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
新潟県考古学会
|
発行機関 |
新潟県考古学会
|
発行年月日 |
19990331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
Niigata journal of archaeology
|
所収論文 |
タイトル |
『高田新聞』からみた上越地方の考古学 明治・大正・昭和初期の動向から |
英語タイトル |
|
著者 |
関 雅之
|
ページ範囲 |
105 - 118
|
NAID |
|
都道府県 |
新潟県
|
時代 |
近代(細分不明)
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
不明
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
博物館学
情報学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=雅之|last=関|contribution=『高田新聞』からみた上越地方の考古学 明治・大正・昭和初期の動向から|title=新潟考古|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123441|ncid=AN10388315|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
原遺跡の研究(2) |
英語タイトル |
|
著者 |
魚沼先史文化研究会
|
ページ範囲 |
1 - 59
|
NAID |
|
都道府県 |
新潟県
|
時代 |
縄文
弥生
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
集落
その他
|
遺物(材質分類) |
石器
石製品
土器
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
博物館学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=魚沼先史文化研究会|contribution=原遺跡の研究(2)|title=新潟考古|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123441|ncid=AN10388315|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
岩船郡朝日村古四王林遺跡出土の縄文時代後・晩期の遺物について(下) |
英語タイトル |
|
著者 |
高橋 保雄
富樫 秀之
滝沢 規朗
甲田 治
山崎 忠良
玉木 善行
池田 淳子
宇佐美 亮
野水 晃子
山田 寛子
金内 元
古沢 妥史
|
ページ範囲 |
61 - 104
|
NAID |
|
都道府県 |
新潟県
|
時代 |
縄文
不明
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
集落
その他
|
遺物(材質分類) |
石器
土器
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
博物館学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=保雄|last=高橋|first2=秀之|last2=富樫|first3=規朗|last3=滝沢|first4=治|last4=甲田|first5=忠良|last5=山崎|first6=善行|last6=玉木|first7=淳子|last7=池田|first8=亮|last8=宇佐美|first9=晃子|last9=野水|first10=寛子|last10=山田|first11=元|last11=金内|first12=妥史|last12=古沢|contribution=岩船郡朝日村古四王林遺跡出土の縄文時代後・晩期の遺物について(下)|title=新潟考古|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123441|ncid=AN10388315|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北越頸城河倉亭「石器図巻」に描かれた、関西大学博物館所蔵の石棒と石錘 |
英語タイトル |
|
著者 |
小島 正巳
|
ページ範囲 |
119 - 129
|
NAID |
|
都道府県 |
新潟県
|
時代 |
不明
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
石器
石製品
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
博物館学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正巳|last=小島|contribution=北越頸城河倉亭「石器図巻」に描かれた、関西大学博物館所蔵の石棒と石錘|title=新潟考古|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123441|ncid=AN10388315|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
新潟県津南町米原遺跡の中期旧石器時代の石器 |
英語タイトル |
|
著者 |
中村 由克
|
ページ範囲 |
131 - 142
|
NAID |
|
都道府県 |
新潟県
|
時代 |
旧石器
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
石器
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
博物館学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=由克|last=中村|contribution=新潟県津南町米原遺跡の中期旧石器時代の石器|title=新潟考古|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123441|ncid=AN10388315|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 180
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力