松江考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/123028
引用表記 松江考古学談話会 1992 『松江考古』松江考古学談話会
松江考古学談話会 1992 『松江考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=松江考古学談話会|title=松江考古|origdate=1992-12-01|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
ファイル
書名 松江考古
発行(管理)機関 その他(島根県) - 島根県
書名かな まつえ こうこ
副書名
巻次 8
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
松江考古学談話会
発行機関
松江考古学談話会
発行年月日 19921201
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 伯太町・安田要害山城跡調査報告
英語タイトル
著者
安田要害山城跡調査団
ページ範囲 41 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=安田要害山城跡調査団|contribution=伯太町・安田要害山城跡調査報告|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大田市・石見銀山遺跡の調査と出土陶磁器
英語タイトル
著者
遠藤 浩巳
ページ範囲 22 - 32
NAID
都道府県 島根県
時代 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 その他の生産遺跡 その他
遺物(材質分類) 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 文化系統 制度・政治 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩巳|last=遠藤|contribution=大田市・石見銀山遺跡の調査と出土陶磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 島根県下における出土貿易陶磁研究の動向
英語タイトル
著者
岡崎 雄二郎
村上 勇
ページ範囲 1 - 8
NAID
都道府県 島根県
時代
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 交通 その他
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 資料紹介 制度・政治 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄二郎|last=岡崎|first2=勇|last2=村上|contribution=島根県下における出土貿易陶磁研究の動向|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松江市・澄水寺跡出土の陶磁器
英語タイトル
著者
岡崎 雄二郎
ページ範囲 84 - 88
NAID
都道府県 島根県
時代 古代(細分不明) 中世(細分不明)
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 社寺 その他
遺物(材質分類) 土器 その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄二郎|last=岡崎|contribution=松江市・澄水寺跡出土の陶磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松江市・史跡松江城出土の色絵小皿
英語タイトル
著者
岡崎 雄二郎
ページ範囲 94 - 98
NAID
都道府県 島根県
時代 戦国 江戸
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 集落 城館 その他
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄二郎|last=岡崎|contribution=松江市・史跡松江城出土の色絵小皿|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 出雲市・小山遺跡出土の備前壷
英語タイトル
著者
岡崎 雄二郎
ページ範囲 119 - 120
NAID
都道府県 島根県
時代 奈良
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 年代特定 資料紹介 制度・政治 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄二郎|last=岡崎|contribution=出雲市・小山遺跡出土の備前壷|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松江市・出雲国造館跡出土の陶磁器
英語タイトル
著者
岡崎 雄二郎
ページ範囲 89 - 91
NAID
都道府県 島根県
時代 古墳
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 集落 その他
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄二郎|last=岡崎|contribution=松江市・出雲国造館跡出土の陶磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 会見町・浅井土居敷遺跡の陶磁器
英語タイトル
著者
岡田 義治
ページ範囲 33 - 40
NAID
都道府県 島根県
時代 室町
文化財種別
史跡・遺跡種別 集落 城館 その他
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 民俗学 博物館学
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義治|last=岡田|contribution=会見町・浅井土居敷遺跡の陶磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 八雲村・叶ザコ遺跡出土の常滑甕
英語タイトル
著者
宮本 徳昭
ページ範囲 101 - 102
NAID
都道府県 島根県
時代 鎌倉
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器 その他
学問種別 考古学 その他
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徳昭|last=宮本|contribution=八雲村・叶ザコ遺跡出土の常滑甕|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 浜田市・古市遺跡出土の遺物
英語タイトル
著者
原 裕司
ページ範囲 132 - 138
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 文化系統 資料紹介 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕司|last=原|contribution=浜田市・古市遺跡出土の遺物|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 横田町・竹崎井西遺跡出土の中世遺物
英語タイトル
著者
吾郷 和宏
ページ範囲 112 - 113
NAID
都道府県 島根県
時代 中世(細分不明)
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 散布地
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 民俗学 その他
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和宏|last=吾郷|contribution=横田町・竹崎井西遺跡出土の中世遺物|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 島根県における中世土器について
英語タイトル
著者
広江 耕史
ページ範囲 9 - 21
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別 集落 交通 その他
遺物(材質分類) 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学
テーマ 年代特定 素材分析 資料紹介 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=耕史|last=広江|contribution=島根県における中世土器について|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 加茂町・猪尾城跡出土の備前壺
英語タイトル
著者
勝部 衛
ページ範囲 109 - 111
NAID
都道府県
時代 戦国
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 社寺 その他
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=衛|last=勝部|contribution=加茂町・猪尾城跡出土の備前壺|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 米子平野出土の中世陶磁器
英語タイトル
著者
小原 貴樹
ページ範囲 74 - 81
NAID
都道府県 島根県
時代 中世(細分不明)
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 集落 その他
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 資料紹介 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貴樹|last=小原|contribution=米子平野出土の中世陶磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 出雲市・矢野遺跡出土の中世土器 出雲健康公園(出雲ドーム)建設に伴う発掘調査より
英語タイトル
著者
松山 智弘
ページ範囲 115 - 118
NAID
都道府県 島根県
時代 弥生 古墳 飛鳥白鳳 奈良 平安
文化財種別 その他
史跡・遺跡種別 集落 その他
遺物(材質分類) 石器 石製品 骨・歯・角製品 土器 土製品(瓦含む) 木製品 自然物 その他
学問種別 考古学 人類学 情報学
テーマ 資料紹介 制度・政治 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智弘|last=松山|contribution=出雲市・矢野遺跡出土の中世土器 出雲健康公園(出雲ドーム)建設に伴う発掘調査より|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大山町・大山豪円山出土の甕について
英語タイトル
著者
杉谷 愛象
ページ範囲 72 - 73
NAID
都道府県 島根県
時代 不明
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 博物館学 その他
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=愛象|last=杉谷|contribution=大山町・大山豪円山出土の甕について|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平田市・伊儀下古墳採集の備前甕
英語タイトル
著者
西尾 克己
ページ範囲 114 - 114
NAID
都道府県 島根県
時代 古墳 中世(細分不明)
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克己|last=西尾|contribution=平田市・伊儀下古墳採集の備前甕|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 江津市・波来浜遺跡採集の青磁
英語タイトル
著者
石井 悠
ページ範囲 124 - 125
NAID
都道府県 島根県
時代 中世(細分不明)
文化財種別 史跡 有形文化財
史跡・遺跡種別 集落 その他
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 地質学 その他
テーマ 資料紹介 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=悠|last=石井|contribution=江津市・波来浜遺跡採集の青磁|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 浜田市・石見国府跡推定地出土の中国製磁器
英語タイトル
著者
石井 悠
ページ範囲 129 - 131
NAID
都道府県 島根県
時代 近世(細分不明)
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 官衙 その他
遺物(材質分類) 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 年代特定 制度・政治 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=悠|last=石井|contribution=浜田市・石見国府跡推定地出土の中国製磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 出雲市・神待山2号墳出土の備前壷
英語タイトル
著者
川原 和人
ページ範囲 121 - 123
NAID
都道府県 島根県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) 土器 その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和人|last=川原|contribution=出雲市・神待山2号墳出土の備前壷|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 安来市能義町採集の瓦質壷
英語タイトル
著者
大森 隆雄
ページ範囲 82 - 83
NAID
都道府県 島根県
時代 不明
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 不明
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆雄|last=大森|contribution=安来市能義町採集の瓦質壷|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 石見町・瑞穂町の出土陶器
英語タイトル
著者
中田 健一
ページ範囲 126 - 128
NAID
都道府県 島根県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健一|last=中田|contribution=石見町・瑞穂町の出土陶器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大田市・笹川遺跡の調査
英語タイトル
著者
渡吉 正
勝部 昭
ページ範囲 58 - 71
NAID
都道府県 島根県
時代 弥生 中世(細分不明) 不明
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 集落 田畑 その他
遺物(材質分類) 石製品 土製品(瓦含む) 金属器
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正|last=渡吉|first2=昭|last2=勝部|contribution=大田市・笹川遺跡の調査|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 島根県貿易陶磁文献目録 発掘調査報告書
英語タイトル
著者
松江考古学談話会
ページ範囲 152 - 158
NAID
都道府県 島根県
時代 不明
文化財種別 工芸品 書籍典籍 不明
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 美術史 その他
テーマ 文化系統 年代特定 資料紹介 資料集成 流通・経済史 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=松江考古学談話会|contribution=島根県貿易陶磁文献目録 発掘調査報告書|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 玉湯町・伝佐々木伊予之守古墓出土常滑甕
英語タイトル
著者
片岡 詩子
ページ範囲 99 - 100
NAID
都道府県
時代 中世(細分不明)
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=詩子|last=片岡|contribution=玉湯町・伝佐々木伊予之守古墓出土常滑甕|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 津和野町・木薗遺跡採集の陶磁器
英語タイトル
著者
北浦 弘人
ページ範囲 150 - 151
NAID
都道府県 島根県
時代 平安 中世(細分不明)
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 散布地 その他
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む) 自然物 その他
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘人|last=北浦|contribution=津和野町・木薗遺跡採集の陶磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 益田市・三宅御土居跡出土の磁器
英語タイトル
著者
木原 光
ページ範囲 138 - 142
NAID
都道府県 島根県
時代 平安
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 城館 その他の生産遺跡 その他
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光|last=木原|contribution=益田市・三宅御土居跡出土の磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 益田市・羽場遺跡出土の陶磁器
英語タイトル
著者
木原 光
ページ範囲 143 - 149
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光|last=木原|contribution=益田市・羽場遺跡出土の陶磁器|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大東町・狩山経塚と出土遺物
英語タイトル
著者
蓮岡 法暲
ページ範囲 103 - 108
NAID
都道府県 島根県
時代 鎌倉
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 経塚 その他
遺物(材質分類) 石製品 木製品 金属器
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=法暲|last=蓮岡|contribution=大東町・狩山経塚と出土遺物|title=松江考古|date=1992-12-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123028|ncid=AN00232411|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

詳細ページ表示回数 : 195
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON