奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

秋田県立博物館研究報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/121627
引用表記 秋田県立博物館 1980 『秋田県立博物館研究報告』秋田県立博物館
秋田県立博物館 1980 『秋田県立博物館研究報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=秋田県立博物館|title=秋田県立博物館研究報告|origdate=1980-03-31|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
ファイル
書名 秋田県立博物館研究報告
発行(管理)機関 秋田県教育委員会 - 秋田県
書名かな あきた けんりつ はくぶつかん けんきゅう ほうこく
副書名
巻次 5
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
秋田県立博物館
発行機関
秋田県立博物館
発行年月日 19800331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 秋田沿岸における日本海的人文要素について 新しい秋田の地域研究のために
英語タイトル
著者
磯村 朝次郎
ページ範囲 1 - 43
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=朝次郎|last=磯村|contribution=秋田沿岸における日本海的人文要素について 新しい秋田の地域研究のために|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代の城柵 秋田城・多賀城・払田柵 の展示企画について
英語タイトル
著者
益子 清孝
ページ範囲 151 - 158
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清孝|last=益子|contribution=古代の城柵 秋田城・多賀城・払田柵 の展示企画について|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 博物館教室の事例報告 化石採集会
英語タイトル
著者
教育普及担当
ページ範囲 159 - 165
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=教育普及担当|contribution=博物館教室の事例報告 化石採集会|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鳥海山麓冬師の植生
英語タイトル
著者
高田 順
ページ範囲 107 - 132 , +図3p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=順|last=高田|contribution=鳥海山麓冬師の植生|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 秋田藩戊辰戦争における百姓の動向について
英語タイトル
著者
国安 寛
ページ範囲 64 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛|last=国安|contribution=秋田藩戊辰戦争における百姓の動向について|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 佐竹家260年展の展示内容について
英語タイトル
著者
太田 和夫
ページ範囲 147 - 150
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和夫|last=太田|contribution=佐竹家260年展の展示内容について|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古象潟の軟体動物群
英語タイトル
著者
渡部 晟
佐藤 芳和
ページ範囲 89 - 106
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晟|last=渡部|first2=芳和|last2=佐藤|contribution=古象潟の軟体動物群|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 資料の「特別利用」および「館外貸出」の実態について
英語タイトル
著者
藤原 茂
ページ範囲 139 - 141
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂|last=藤原|contribution=資料の「特別利用」および「館外貸出」の実態について|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル はじめに
英語タイトル
著者
奈良 修介
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=修介|last=奈良|contribution=はじめに|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 近世初期の由利地方の農村
英語タイトル
著者
半田 和彦
ページ範囲 44 - 63
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和彦|last=半田|contribution=近世初期の由利地方の農村|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 秋田県立博物館の全館燻蒸消毒の報告
英語タイトル
著者
武石 基
半田 和彦
ページ範囲 142 - 146
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=基|last=武石|first2=和彦|last2=半田|contribution=秋田県立博物館の全館燻蒸消毒の報告|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 由利画人の系譜・1 牧野永昌・梅僊・雪僊
英語タイトル
著者
宝池 文暁
太田 和夫
ページ範囲 133 - 138
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文暁|last=宝池|first2=和夫|last2=太田|contribution=由利画人の系譜・1 牧野永昌・梅僊・雪僊|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 秋田のケズリカケとその伝承について
英語タイトル
著者
木崎 和広
ページ範囲 81 - 88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和広|last=木崎|contribution=秋田のケズリカケとその伝承について|title=秋田県立博物館研究報告|date=1980-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121627|ncid=AN00009884|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 98
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力