九州考古学
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/118503
|
引用表記 |
九州考古学会 1964 『九州考古学』九州考古学会
|
九州考古学会 1964 『九州考古学』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=九州考古学会|title=九州考古学|origdate=1964-01-25|date=1964-01-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118503|ncid=AN00054142|volume=20・21}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
九州考古学 |
発行(管理)機関 |
その他(福岡県)
- 福岡県
|
書名かな |
きゅうしゅう こうこがく |
副書名 |
|
巻次 |
20・21 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
九州考古学会
|
発行機関 |
九州考古学会
|
発行年月日 |
19640125 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
昭和38年度日本考古学協会洞穴遺跡特別委員会の九州における調査二題 |
英語タイトル |
|
著者 |
賀川 光夫
|
ページ範囲 |
17 - 20
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
洞穴
その他
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
地質学
その他
|
テーマ |
技法・技術
資料紹介
事業報告
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=光夫|last=賀川|contribution=昭和38年度日本考古学協会洞穴遺跡特別委員会の九州における調査二題|title=九州考古学|date=1964-01-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118503|ncid=AN00054142|volume=20・21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
鹿児島県加世田中学校所蔵の石刀 |
英語タイトル |
|
著者 |
上村 俊雄
諏訪 昭千代
|
ページ範囲 |
26 - 26
|
NAID |
|
都道府県 |
鹿児島県
|
時代 |
不明
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
不明
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊雄|last=上村|first2=昭千代|last2=諏訪|contribution=鹿児島県加世田中学校所蔵の石刀|title=九州考古学|date=1964-01-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118503|ncid=AN00054142|volume=20・21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
筑後・岩戸山古墳新発見の埴輪列、石製品の調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
波多野 晥三
小田 富士雄
|
ページ範囲 |
1 - 9
|
NAID |
|
都道府県 |
熊本県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
民俗学
その他
|
テーマ |
技法・技術
素材分析
資料集成
宗教
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晥三|last=波多野|first2=富士雄|last2=小田|contribution=筑後・岩戸山古墳新発見の埴輪列、石製品の調査|title=九州考古学|date=1964-01-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118503|ncid=AN00054142|volume=20・21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
福岡県八尋団地古墳出土の銀冠飾に就いて |
英語タイトル |
|
著者 |
梅原 末治
|
ページ範囲 |
20 - 21
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
その他
|
史跡・遺跡種別 |
集落
古墳
横穴
散布地
その他
|
遺物(材質分類) |
石器
金属器
その他
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
制度・政治
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=末治|last=梅原|contribution=福岡県八尋団地古墳出土の銀冠飾に就いて|title=九州考古学|date=1964-01-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118503|ncid=AN00054142|volume=20・21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 186
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力