奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

旧石器考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/118156
引用表記 旧石器文化談話会 2005 『旧石器考古学』旧石器文化談話会
旧石器文化談話会 2005 『旧石器考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=旧石器文化談話会|title=旧石器考古学|origdate=2005-12-25|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
ファイル
書名 旧石器考古学
発行(管理)機関 その他(京都府) - 京都府
書名かな きゅうせっき こうこがく
副書名
巻次 67
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
旧石器文化談話会
発行機関
旧石器文化談話会
発行年月日 20051225
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
The palaeolithic archaeology
所収論文
タイトル 長野県・鷹山遺跡群の調査研究と黒燿石考古学
英語タイトル
著者
安蒜 政雄
島田 和高
山科 哲
及川 穣
ページ範囲 71 - 84
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=政雄|last=安蒜|first2=和高|last2=島田|first3=哲|last3=山科|first4=穣|last4=及川|contribution=長野県・鷹山遺跡群の調査研究と黒燿石考古学|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 隠岐と黒曜石
英語タイトル
著者
伊藤 徳広
ページ範囲 39 - 39
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徳広|last=伊藤|contribution=隠岐と黒曜石|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 冠遺跡群について
英語タイトル
著者
沖 憲明
ページ範囲 29 - 36
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=憲明|last=沖|contribution=冠遺跡群について|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 第21回 中・四国旧石器文化談話会
英語タイトル
著者
河合 章行
ページ範囲 52 - 52
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=章行|last=河合|contribution=第21回 中・四国旧石器文化談話会|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東北における原産地遺跡研究の現状
英語タイトル
著者
会田 容弘
ページ範囲 93 - 103
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=容弘|last=会田|contribution=東北における原産地遺跡研究の現状|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 岐阜県湯ヶ峰下呂石原産地
英語タイトル
著者
吉朝 則富
ページ範囲 57 - 65
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=則富|last=吉朝|contribution=岐阜県湯ヶ峰下呂石原産地|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 丹波チャート地帯とその周辺地域における研究の現状
英語タイトル
著者
久保 弘幸
ページ範囲 19 - 25
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘幸|last=久保|contribution=丹波チャート地帯とその周辺地域における研究の現状|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鹿児島桑ノ木津留・上青木産黒曜石
英語タイトル
著者
宮田 栄二
ページ範囲 55 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=栄二|last=宮田|contribution=鹿児島桑ノ木津留・上青木産黒曜石|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 近畿における原産地遺跡研究の現状 二上山北麓遺跡群について
英語タイトル
著者
佐藤 良二
ページ範囲 3 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=良二|last=佐藤|contribution=近畿における原産地遺跡研究の現状 二上山北麓遺跡群について|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北陸の安山岩
英語タイトル
著者
三浦 知徳
ページ範囲 69 - 70
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=知徳|last=三浦|contribution=北陸の安山岩|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 追想 ジョルジュ・ラプラス
英語タイトル
著者
山中 一郎
ページ範囲 113 - 116
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一郎|last=山中|contribution=追想 ジョルジュ・ラプラス|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 兵庫県淡路島北部の「原産地」遺跡
英語タイトル
著者
山本 誠
ページ範囲 26 - 28
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠|last=山本|contribution=兵庫県淡路島北部の「原産地」遺跡|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大野川流域の流紋岩
英語タイトル
著者
志賀 智史
ページ範囲 53 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智史|last=志賀|contribution=大野川流域の流紋岩|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 九州地方における原産地遺跡研究の現状 佐賀県多久・小城安山岩原産地遺跡群を中心として
英語タイトル
著者
小畑 弘己
岩永 雅彦
ページ範囲 41 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘己|last=小畑|first2=雅彦|last2=岩永|contribution=九州地方における原産地遺跡研究の現状 佐賀県多久・小城安山岩原産地遺跡群を中心として|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 備讃瀬戸のハリ質安山岩
英語タイトル
著者
森 格也
ページ範囲 37 - 38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=格也|last=森|contribution=備讃瀬戸のハリ質安山岩|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 愛媛県の赤色珪質岩
英語タイトル
著者
池㞍 伸吾
ページ範囲 40 - 40
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸吾|last=池㞍|contribution=愛媛県の赤色珪質岩|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル アラゴ洞窟・前期旧石器文化における原石材の獲得(下)
英語タイトル
著者
竹花 和晴
ページ範囲 105 - 112
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和晴|last=竹花|contribution=アラゴ洞窟・前期旧石器文化における原石材の獲得(下)|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 板取系珪質溶結凝灰岩
英語タイトル
著者
長屋 幸二
ページ範囲 67 - 68
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸二|last=長屋|contribution=板取系珪質溶結凝灰岩|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル チャート
英語タイトル
著者
比田井 民子
ページ範囲 91 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=民子|last=比田井|contribution=チャート|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器文献紹介
英語タイトル
著者
旧石器文化談話会
ページ範囲 117 - 123
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=旧石器文化談話会|contribution=旧石器文献紹介|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 相模川上流域と富士川流域の石器石材産地と遺跡
英語タイトル
著者
保坂 康夫
ページ範囲 85 - 90
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康夫|last=保坂|contribution=相模川上流域と富士川流域の石器石材産地と遺跡|title=旧石器考古学|date=2005-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118156|ncid=AN00159402|volume=67}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 63
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力