奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39722 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132261 件
( 前年度比 + 980 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147022 件
( 前年度比 + 1548 件 )
現在の文化財論文件数
119901 件
( 前年度比 + 832 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

季刊考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/117846
引用表記 雄山閣 1994 『季刊考古学』雄山閣
雄山閣 1994 『季刊考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=雄山閣|title=季刊考古学|origdate=1994-02-01|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
ファイル
書名 季刊考古学
発行(管理)機関 その他(東京都) - 東京都
書名かな きかん こうこがく
副書名
巻次 46
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
雄山閣
発行機関
雄山閣
発行年月日 19940201
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Quarterly the archaeology
所収論文
タイトル 道路遺構の調査 小矢部市発掘の推定北陸道
英語タイトル
著者
伊藤 隆三
ページ範囲 10 - 41 , pp.10,39-41
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆三|last=伊藤|contribution=道路遺構の調査 小矢部市発掘の推定北陸道|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路遺構の調査 群馬県下新田遺跡の道路遺構
英語タイトル
著者
伊藤 廉倫
ページ範囲 33 - 35
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=廉倫|last=伊藤|contribution=道路遺構の調査 群馬県下新田遺跡の道路遺構|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路と交通施設 兵庫県落地遺跡(初期野磨駅家推定地)
英語タイトル
著者
荻 能幸
ページ範囲 78 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=能幸|last=荻|contribution=道路と交通施設 兵庫県落地遺跡(初期野磨駅家推定地)|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路と交通施設 兵庫県小犬丸遺跡(布勢駅家)
英語タイトル
著者
岸本 道昭
ページ範囲 74 - 77
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=道昭|last=岸本|contribution=道路と交通施設 兵庫県小犬丸遺跡(布勢駅家)|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 地方拠点の施設と道路 斎宮跡の古代道路
英語タイトル
著者
吉水 康夫
ページ範囲 60 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康夫|last=吉水|contribution=地方拠点の施設と道路 斎宮跡の古代道路|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路遺構の調査 高槻市発掘の山陽道
英語タイトル
著者
宮崎 康雄
ページ範囲 42 - 45
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康雄|last=宮崎|contribution=道路遺構の調査 高槻市発掘の山陽道|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路遺構の調査 奈良県鴨神遺跡の道路遺構
英語タイトル
著者
近江 俊秀
ページ範囲 46 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊秀|last=近江|contribution=道路遺構の調査 奈良県鴨神遺跡の道路遺構|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平安後期の山岳寺院 静岡県湖西市大知波峠廃寺跡
英語タイトル
著者
後藤 建一
ページ範囲 83 - 88 , pp.83-84,87-88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=建一|last=後藤|contribution=平安後期の山岳寺院 静岡県湖西市大知波峠廃寺跡|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代道路の研究 駅と瓦
英語タイトル
著者
今里 幾次
ページ範囲 27 - 29
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幾次|last=今里|contribution=古代道路の研究 駅と瓦|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 坪井良平著 新訂 梵鐘と古文化
英語タイトル
著者
坂詰 秀一
ページ範囲 97 - 97
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀一|last=坂詰|contribution=書評 坪井良平著 新訂 梵鐘と古文化|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 地方拠点の施設と道路 大宰府周辺の道路遺構
英語タイトル
著者
山村 信栄
ページ範囲 63 - 66
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信栄|last=山村|contribution=地方拠点の施設と道路 大宰府周辺の道路遺構|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 隼人文化研究会編 隼人族の生活と文化
英語タイトル
著者
上田 正昭
ページ範囲 99 - 99
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正昭|last=上田|contribution=書評 隼人文化研究会編 隼人族の生活と文化|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路遺構の調査 堺市発掘の難波大道と竹ノ内街道
英語タイトル
著者
森村 健一
ページ範囲 49 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健一|last=森村|contribution=道路遺構の調査 堺市発掘の難波大道と竹ノ内街道|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 千田嘉博・小島道裕・前川要著 城館調査ハンドブック
英語タイトル
著者
水野 正好
ページ範囲 98 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正好|last=水野|contribution=書評 千田嘉博・小島道裕・前川要著 城館調査ハンドブック|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代道路の研究 峠と古道
英語タイトル
著者
椙山 林継
ページ範囲 30 - 32
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=林継|last=椙山|contribution=古代道路の研究 峠と古道|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 地方拠点の施設と道路 多賀城周辺の道路遺構
英語タイトル
著者
千葉 孝弥
ページ範囲 56 - 59
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝弥|last=千葉|contribution=地方拠点の施設と道路 多賀城周辺の道路遺構|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路と交通施設 滋賀県瀬田唐橋遺跡
英語タイトル
著者
大沼 芳幸
ページ範囲 8 - 70 , pp.8,67-70
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=芳幸|last=大沼|contribution=道路と交通施設 滋賀県瀬田唐橋遺跡|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路と交通施設 奈良県稗田遺跡の下津道と橋
英語タイトル
著者
中井 一夫
ページ範囲 71 - 73
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一夫|last=中井|contribution=道路と交通施設 奈良県稗田遺跡の下津道と橋|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路遺構の調査 佐賀平野発掘の古代官道
英語タイトル
著者
徳富 則久
ページ範囲 52 - 55
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=則久|last=徳富|contribution=道路遺構の調査 佐賀平野発掘の古代官道|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 縄文時代の環状盛土遺構 栃木県小山市寺野東遺跡
英語タイトル
著者
栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
小山市教育委員会
ページ範囲 81 - 86 , pp.81-82,85-86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター|first2=|last2=小山市教育委員会|contribution=縄文時代の環状盛土遺構 栃木県小山市寺野東遺跡|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 道路遺構の調査 埼玉県東の上遺跡の道路遺構
英語タイトル
著者
飯田 充晴
ページ範囲 36 - 38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=充晴|last=飯田|contribution=道路遺構の調査 埼玉県東の上遺跡の道路遺構|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 九州地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 105 - 105
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 九州地方|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 四国地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 105 - 105
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 四国地方|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 中国地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 105 - 105
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 中国地方|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 近畿地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 105 - 106
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 近畿地方|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 中部地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 106 - 106
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 中部地方|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 関東地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 106 - 107
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 関東地方|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 東北地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 107 - 107
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 東北地方|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代道路の研究 古代道路の地表遺構
英語タイトル
著者
木下 良
ページ範囲 24 - 26
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=良|last=木下|contribution=古代道路の研究 古代道路の地表遺構|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 縄紋時代史 縄紋人の領域(7)
英語タイトル
著者
林 謙作
ページ範囲 89 - 96
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=謙作|last=林|contribution=縄紋時代史 縄紋人の領域(7)|title=季刊考古学|date=1994-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117846|ncid=AN00156481|volume=46}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 63
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力