岐阜県飛騨市で学芸員(考古学・文献史学等)募集!
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/event/1026
・詳細募集ページはこちらです。 https://www.city.hida.gifu.jp/site/saiyo/58278.html
・専攻は、考古学・文献史学等です。
・年齢制限は、昭和38年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方です。
・第1次試験にSpi3を採用しており、公務員試験対策は不要です。
・飛騨市には、旧石器から縄文時代の遺跡が山間部に、盆地には古墳から古代・中世にかかる集落遺跡があり、盆地をのぞむ山間には100基をこえる古墳、中世城館が所在します。
・2017年に文化振興課が立ち上がってからは、主に以下の事業に力を入れています。
①史跡江馬氏城館跡では、整備工事を終えた会所と庭園で、奈良文化財研究所・福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館ととも保存環境の整備を実践しています。
②姉小路氏城跡では、本年10月に史跡の答申を受けて、来年度から保存活用計画の策定を進めたいと考えています。
③旧石器から縄文時代の資料を展示保管する飛騨みやがわ考古民俗館では、石棒をはじめとした考古資料の保存活用に努めています。
④岐阜県史跡杉崎廃寺跡は文化庁が公開した指定相当リストに掲載され、今後はさらに保存活用に努めていきます。
⑤江戸時代末以降の歴史的公文書がよく残っており、その保存活用をR6年度以降に考え始めます。
⑥国重要無形民俗文化財「古川祭の起し太鼓・屋台行事」の変遷をたどる調査をR4~R7の計画で実施しており、R8に『(仮称)古川祭史』を刊行予定です。
⑦市域の大半が特別豪雪地帯、市域の9割が山林で、その環境に基づく国指定有形民俗文化財が2件あります。
・その他、上記に伴う関連業務があります。
・職員の出席する研究会に出張旅費を予算化するなど、勉強できる環境はあります。
・専攻は、考古学・文献史学等です。
・年齢制限は、昭和38年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方です。
・第1次試験にSpi3を採用しており、公務員試験対策は不要です。
・飛騨市には、旧石器から縄文時代の遺跡が山間部に、盆地には古墳から古代・中世にかかる集落遺跡があり、盆地をのぞむ山間には100基をこえる古墳、中世城館が所在します。
・2017年に文化振興課が立ち上がってからは、主に以下の事業に力を入れています。
①史跡江馬氏城館跡では、整備工事を終えた会所と庭園で、奈良文化財研究所・福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館ととも保存環境の整備を実践しています。
②姉小路氏城跡では、本年10月に史跡の答申を受けて、来年度から保存活用計画の策定を進めたいと考えています。
③旧石器から縄文時代の資料を展示保管する飛騨みやがわ考古民俗館では、石棒をはじめとした考古資料の保存活用に努めています。
④岐阜県史跡杉崎廃寺跡は文化庁が公開した指定相当リストに掲載され、今後はさらに保存活用に努めていきます。
⑤江戸時代末以降の歴史的公文書がよく残っており、その保存活用をR6年度以降に考え始めます。
⑥国重要無形民俗文化財「古川祭の起し太鼓・屋台行事」の変遷をたどる調査をR4~R7の計画で実施しており、R8に『(仮称)古川祭史』を刊行予定です。
⑦市域の大半が特別豪雪地帯、市域の9割が山林で、その環境に基づく国指定有形民俗文化財が2件あります。
・その他、上記に伴う関連業務があります。
・職員の出席する研究会に出張旅費を予算化するなど、勉強できる環境はあります。
主催飛騨市・飛騨市教育委員会
連絡先
〒509-4292 飛騨市古川町本町2番22号(本庁舎2階)
人事給与係
電話番号:0577-73-7461 ファクス番号:0577-73-6373