財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/132683
|
引用表記 |
2023 『11:財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書』鍋島報效会
|
2023 『財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書』11
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=和洋|last=丸島|first2=義昌|last2=中西|first3=俊樹|last3=野下|first4=尚史|last4=西田|first5=尚平|last5=小澤|first6=大輝|last6=松尾|first7=優花|last7=大重|first8=祐一|last8=高田|first9=美里|last9=石橋|first10=千明|last10=酒井田|first11=|last11=佐賀市少年少女発明クラブ|first12=|last12=佐賀市立鍋島中学校|title=財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書|origdate=2023-09|date=2023-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132683|location=佐賀県佐賀市松原二丁目5-22|ncid=BA68272221}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書 |
発行(管理)機関 |
その他(佐賀県)
- 佐賀県
|
書名かな |
ざいだん ほうじん なべしま ほうこうかい けんきゅう じょせい けんきゅう ほうこくしょ |
副書名 |
|
巻次 |
|
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
11 |
編著者名 |
|
編集機関 |
|
発行機関 |
鍋島報效会
|
発行年月日 |
20230900 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
佐賀県佐賀市松原二丁目5-22 |
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
佐賀藩士深江氏旧蔵文書の復元による「家意識」の検討 |
英語タイトル |
|
著者 |
丸島 和洋
|
ページ範囲 |
1 - 26
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
江戸
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
制度・政治
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和洋|last=丸島|contribution=佐賀藩士深江氏旧蔵文書の復元による「家意識」の検討|title=財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書|date=2023-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132683|location=佐賀県佐賀市松原二丁目5-22|ncid=BA68272221}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
東肥前から見た戦国期筑紫氏の研究ー文献・城郭史研究の視点からー |
英語タイトル |
|
著者 |
中西 義昌
|
ページ範囲 |
27 - 58
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
戦国
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
文献史学
|
テーマ |
制度・政治
軍事
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=義昌|last=中西|contribution=東肥前から見た戦国期筑紫氏の研究ー文献・城郭史研究の視点からー|title=財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書|date=2023-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132683|location=佐賀県佐賀市松原二丁目5-22|ncid=BA68272221}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中世後期有明海沿岸地域の学際的研究ー佐賀平野の構造的特質ー |
英語タイトル |
|
著者 |
野下 俊樹
西田 尚史
小澤 尚平
松尾 大輝
大重 優花
|
ページ範囲 |
59 - 92
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊樹|last=野下|first2=尚史|last2=西田|first3=尚平|last3=小澤|first4=大輝|last4=松尾|first5=優花|last5=大重|contribution=中世後期有明海沿岸地域の学際的研究ー佐賀平野の構造的特質ー|title=財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書|date=2023-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132683|location=佐賀県佐賀市松原二丁目5-22|ncid=BA68272221}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
佐賀藩における鷹狩りの文化史的研究ー伝統の継承を目指してー |
英語タイトル |
|
著者 |
石橋 千里
|
ページ範囲 |
117 - 142
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
近世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=千里|last=石橋|contribution=佐賀藩における鷹狩りの文化史的研究ー伝統の継承を目指してー|title=財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書|date=2023-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132683|location=佐賀県佐賀市松原二丁目5-22|ncid=BA68272221}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
柿右衛門窯の御用注文品について |
英語タイトル |
|
著者 |
酒井田 千明
|
ページ範囲 |
143 - 160
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
江戸
|
文化財種別 |
工芸品
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
博物館学
美術史
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
資料集成
流通・経済史
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=千明|last=酒井田|contribution=柿右衛門窯の御用注文品について|title=財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書|date=2023-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132683|location=佐賀県佐賀市松原二丁目5-22|ncid=BA68272221}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
子どもたちの創造性の開発と、自ら創造する意欲の育成 |
英語タイトル |
|
著者 |
佐賀市少年少女発明クラブ
|
ページ範囲 |
161 - 166
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
事業報告
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=佐賀市少年少女発明クラブ|contribution=子どもたちの創造性の開発と、自ら創造する意欲の育成|title=財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書|date=2023-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132683|location=佐賀県佐賀市松原二丁目5-22|ncid=BA68272221}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
持続可能な社会を目指して |
英語タイトル |
|
著者 |
佐賀市立鍋島中学校
|
ページ範囲 |
167 - 172
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
事業報告
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=佐賀市立鍋島中学校|contribution=持続可能な社会を目指して|title=財団法人鍋島報效会研究助成研究報告書|date=2023-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132683|location=佐賀県佐賀市松原二丁目5-22|ncid=BA68272221}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 471
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力