研究紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/128705
|
引用表記 |
由良大和古代文化研究協会 2017 『研究紀要』由良大和古代文化研究協会
|
由良大和古代文化研究協会 2017 『研究紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=由良大和古代文化研究協会|title=研究紀要|origdate=2017-06-20|date=2017-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128705|ncid=AN10181102|volume=21}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
研究紀要 |
発行(管理)機関 |
その他(奈良県)
- 奈良県
|
書名かな |
けんきゅう きよう |
副書名 |
|
巻次 |
21 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
由良大和古代文化研究協会
|
発行機関 |
由良大和古代文化研究協会
|
発行年月日 |
20170620 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
旧石器時代二上山周辺地域におけるサヌカイトの産地同定研究 |
英語タイトル |
|
著者 |
光石 鳴巳
白石 純
森先 一貴
|
ページ範囲 |
1 - 16
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
旧石器
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
地質学
|
テーマ |
年代特定
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=鳴巳|last=光石|first2=純|last2=白石|first3=一貴|last3=森先|contribution=旧石器時代二上山周辺地域におけるサヌカイトの産地同定研究|title=研究紀要|date=2017-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128705|ncid=AN10181102|volume=21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
大和における古墳時代の東日本系土器 |
英語タイトル |
|
著者 |
中野 咲
杉山 拓己
|
ページ範囲 |
17 - 39
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=咲|last=中野|first2=拓己|last2=杉山|contribution=大和における古墳時代の東日本系土器|title=研究紀要|date=2017-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128705|ncid=AN10181102|volume=21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
民家壁板による大和魚梁船の船体復元 |
英語タイトル |
|
著者 |
岡島 永昌
|
ページ範囲 |
41 - 63
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
その他
|
テーマ |
技法・技術
保存修復
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=永昌|last=岡島|contribution=民家壁板による大和魚梁船の船体復元|title=研究紀要|date=2017-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128705|ncid=AN10181102|volume=21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
楠見遺跡・楠見式土器の再検討 |
英語タイトル |
|
著者 |
木下 亘
|
ページ範囲 |
65 - 75
|
NAID |
|
都道府県 |
和歌山県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
散布地
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=亘|last=木下|contribution=楠見遺跡・楠見式土器の再検討|title=研究紀要|date=2017-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128705|ncid=AN10181102|volume=21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
編集後記 |
英語タイトル |
|
著者 |
泉森 皎
|
ページ範囲 |
83 - 83
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=皎|last=泉森|contribution=編集後記|title=研究紀要|date=2017-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128705|ncid=AN10181102|volume=21}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 175
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力