大田区立郷土博物館紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/125014
引用表記 大田区立郷土博物館 2014 『大田区立郷土博物館紀要』大田区立郷土博物館
大田区立郷土博物館 2014 『大田区立郷土博物館紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=大田区立郷土博物館|title=大田区立郷土博物館紀要|origdate=2014-03-31|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125014|ncid=AN10528935|volume=20}} 閉じる
ファイル
書名 大田区立郷土博物館紀要
発行(管理)機関 大田区 - 東京都
書名かな おおた くりつ きょうど はくぶつかん きよう
副書名
巻次 20
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
大田区立郷土博物館
発行機関
大田区立郷土博物館
発行年月日 20140331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 鬼足袋通りを行く
英語タイトル
著者
広瀬 達志
ページ範囲 1 - 29
NAID
都道府県 東京都
時代 大正 昭和
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 交通
遺物(材質分類) 繊維製品(紙含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=達志|last=広瀬|contribution=鬼足袋通りを行く|title=大田区立郷土博物館紀要|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125014|ncid=AN10528935|volume=20}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大田区立郷土博物館所蔵 土橋式光学録音機
英語タイトル
著者
中山 義広
ページ範囲 30 - 38
NAID
都道府県 東京都
時代 近代(細分不明)
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 不明
遺物(材質分類) 金属器 その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学
テーマ 資料紹介 活用手法 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義広|last=中山|contribution=大田区立郷土博物館所蔵 土橋式光学録音機|title=大田区立郷土博物館紀要|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125014|ncid=AN10528935|volume=20}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大田区立郷土博物館所蔵 「緑釉壺」調査報告
英語タイトル
著者
新井 悟
野口 舞
ページ範囲 39 - 42
NAID
都道府県 アジア州(日本除く)
時代 平安
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 不明
遺物(材質分類) 土器 その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=悟|last=新井|first2=舞|last2=野口|contribution=大田区立郷土博物館所蔵 「緑釉壺」調査報告|title=大田区立郷土博物館紀要|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125014|ncid=AN10528935|volume=20}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 久原小学校内遺跡出土の大形注口土器
英語タイトル
著者
野口 舞
ページ範囲 43 - 51
NAID
都道府県 東京都
時代 縄文 古墳
文化財種別 史跡 不明
史跡・遺跡種別 集落 不明
遺物(材質分類) 石器 石製品 土器 その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=舞|last=野口|contribution=久原小学校内遺跡出土の大形注口土器|title=大田区立郷土博物館紀要|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125014|ncid=AN10528935|volume=20}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ピーボディー・エセックス博物館所蔵 モース・コレクションの麦わら細工について
英語タイトル
著者
藤塚 悦司
ページ範囲 52 - 67
NAID
都道府県 東京都
時代 明治
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 不明
遺物(材質分類) 自然物 その他
学問種別 考古学 文化財科学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=悦司|last=藤塚|contribution=ピーボディー・エセックス博物館所蔵 モース・コレクションの麦わら細工について|title=大田区立郷土博物館紀要|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125014|ncid=AN10528935|volume=20}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 馬込文士村資料地域資産化事業を終えて
英語タイトル
著者
山本 たか子
ページ範囲 68 - 84
NAID
都道府県 東京都
時代 近代(細分不明)
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 不明
遺物(材質分類) その他
学問種別 その他
テーマ 文化系統 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=たか子|last=山本|contribution=馬込文士村資料地域資産化事業を終えて|title=大田区立郷土博物館紀要|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125014|ncid=AN10528935|volume=20}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大森第三国民学校・学童集団疎開書簡
英語タイトル
著者
北村 敏
ページ範囲 85 - 103
NAID
都道府県 大阪府
時代 昭和
文化財種別 不明
史跡・遺跡種別 集落 不明
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敏|last=北村|contribution=大森第三国民学校・学童集団疎開書簡|title=大田区立郷土博物館紀要|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125014|ncid=AN10528935|volume=20}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

詳細ページ表示回数 : 109
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON