大境

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/124786
引用表記 富山考古学会 2011 『大境』富山考古學會
富山考古学会 2011 『大境』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=富山考古學會|title=大境|origdate=2011-08-31|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
ファイル
書名 大境
発行(管理)機関 その他(富山県) - 富山県
書名かな おおざかい
副書名
巻次 30
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
富山考古学会
発行機関
富山考古學會
発行年月日 20110831
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
The journal of the Archaeological Society of Toyama
所収論文
タイトル 縄文時代前期後半の遺跡
英語タイトル
著者
久々 忠義
ページ範囲 1 - 26
NAID
都道府県
時代 縄文
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=忠義|last=久々|contribution=縄文時代前期後半の遺跡|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富山市大村城跡・日方江城跡採集品について
英語タイトル
著者
久々 忠義
ページ範囲 93 - 98
NAID
都道府県 富山県
時代
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 城館
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=忠義|last=久々|contribution=富山市大村城跡・日方江城跡採集品について|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 黒部市堀切遺跡群における中近世集落の一様相
英語タイトル
著者
久保 浩一郎
ページ範囲 81 - 92
NAID
都道府県 富山県
時代 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 調査技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩一郎|last=久保|contribution=黒部市堀切遺跡群における中近世集落の一様相|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 神通川石工とその周辺 近世石工と在地石材
英語タイトル
著者
古川 知明
ページ範囲 59 - 74
NAID
都道府県 富山県 岐阜県
時代 近世(細分不明)
文化財種別 歴史資料 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 石製品 自然物
学問種別 考古学 地質学 その他
テーマ 技法・技術 文化系統 資料紹介 調査技術 流通・経済史
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=知明|last=古川|contribution=神通川石工とその周辺 近世石工と在地石材|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富山県内の縄文早期・前期の磨製石斧(2)
英語タイトル
著者
山本 正敏
ページ範囲 75 - 76
NAID
都道府県 富山県
時代 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正敏|last=山本|contribution=富山県内の縄文早期・前期の磨製石斧(2)|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富山市総曲輪遺跡出土の墨書土器「宅持」について
英語タイトル
著者
鹿島 昌也
ページ範囲 77 - 80
NAID
都道府県 富山県
時代 奈良
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器 漆器
学問種別 考古学 文献史学
テーマ 資料紹介 調査技術 制度・政治
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昌也|last=鹿島|contribution=富山市総曲輪遺跡出土の墨書土器「宅持」について|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 高岡御旅屋について 明治初期の姿
英語タイトル
著者
杉本 宏
ページ範囲 99 - 108
NAID
都道府県 富山県
時代 明治
文化財種別 歴史資料
史跡・遺跡種別 交通
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ 流通・経済史
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏|last=杉本|contribution=高岡御旅屋について 明治初期の姿|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 施設墨書と建物
英語タイトル
著者
池野 正男
ページ範囲 27 - 40
NAID
都道府県
時代
文化財種別 建造物 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 文献史学
テーマ 資料紹介 建築様式 調査技術 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正男|last=池野|contribution=施設墨書と建物|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代集落における仏教施設と関連遺物
英語タイトル
著者
池野 正男
ページ範囲 41 - 58
NAID
都道府県
時代 古代(細分不明)
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 宗教
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正男|last=池野|contribution=古代集落における仏教施設と関連遺物|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富山県の考古学動向(平成19年4月から平成20年3月)
英語タイトル
著者
富山考古学会
ページ範囲 109 - 115
NAID
都道府県 富山県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=富山考古学会|contribution=富山県の考古学動向(平成19年4月から平成20年3月)|title=大境|date=2011-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124786|ncid=AN00122093|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

詳細ページ表示回数 : 109
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON