青陵
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/123903
|
引用表記 |
橿原考古学研究所 1973 『青陵』橿原考古学研究所
|
橿原考古学研究所 1973 『青陵』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=橿原考古学研究所|title=青陵|origdate=1973-06|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
青陵 |
発行(管理)機関 |
奈良県立橿原考古学研究所
- 奈良県
|
書名かな |
せいりょう |
副書名 |
|
巻次 |
22 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
橿原考古学研究所
|
発行機関 |
橿原考古学研究所
|
発行年月日 |
19730600 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
古墳時代竪穴住居址の一例 47年度飛鳥京跡の発掘調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
岡崎 晋明
|
ページ範囲 |
5 - 6
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
集落
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
建築様式
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晋明|last=岡崎|contribution=古墳時代竪穴住居址の一例 47年度飛鳥京跡の発掘調査|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
後期古墳の兆域 明日香の古墳を手掛りにして |
英語タイトル |
|
著者 |
秋山 日出雄
|
ページ範囲 |
6 - 10
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=日出雄|last=秋山|contribution=後期古墳の兆域 明日香の古墳を手掛りにして|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
飛鳥浄御原宮跡推定地の発掘調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
森 郁夫
天田 起雄
藤井 利章
亀田 博
|
ページ範囲 |
18 - 19
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=郁夫|last=森|first2=起雄|last2=天田|first3=利章|last3=藤井|first4=博|last4=亀田|contribution=飛鳥浄御原宮跡推定地の発掘調査|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
奈良県高市郡明日香村越岩屋山古墳の墳丘測量調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
菅谷 文則
河上 邦彦
|
ページ範囲 |
20 - 22
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=文則|last=菅谷|first2=邦彦|last2=河上|contribution=奈良県高市郡明日香村越岩屋山古墳の墳丘測量調査|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
明日香村の古墳時代中期新遺跡 |
英語タイトル |
|
著者 |
清水 真一
玉井 章進
|
ページ範囲 |
3 - 4
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真一|last=清水|first2=章進|last2=玉井|contribution=明日香村の古墳時代中期新遺跡|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
天武天皇「檜隈大内陵」の一考察 |
英語タイトル |
|
著者 |
藤井 利章
|
ページ範囲 |
10 - 14
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
墓
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
制度・政治
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=利章|last=藤井|contribution=天武天皇「檜隈大内陵」の一考察|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
明日香養護学校校庭出土の木簡 |
英語タイトル |
|
著者 |
白石 太一郎
前園 実知雄
|
ページ範囲 |
16 - 18
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
木製品
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=太一郎|last=白石|first2=実知雄|last2=前園|contribution=明日香養護学校校庭出土の木簡|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
高松塚その後 |
英語タイトル |
|
著者 |
末永 雅雄
|
ページ範囲 |
1 - 1
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
史跡
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
エッセイ
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=雅雄|last=末永|contribution=高松塚その後|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
牽牛子塚遺物出土の顚末 |
英語タイトル |
|
著者 |
網干 善教
|
ページ範囲 |
2 - 3
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
金属器
ガラス
漆器
自然物
その他
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=善教|last=網干|contribution=牽牛子塚遺物出土の顚末|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
巣山古墳採集の石製刀子 |
英語タイトル |
|
著者 |
友成 誠司
関川 尚功
|
ページ範囲 |
23 - 23
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
石器
石製品
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=誠司|last=友成|first2=尚功|last2=関川|contribution=巣山古墳採集の石製刀子|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
飛鳥川左岸・遊歩道予定地の調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
篁園 勝男
清水 真一
|
ページ範囲 |
14 - 16
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
水中
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝男|last=篁園|first2=真一|last2=清水|contribution=飛鳥川左岸・遊歩道予定地の調査|title=青陵|date=1973-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123903|ncid=AN00264655|volume=22}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 112
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力