自然と文化
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/121223
|
引用表記 |
平塚市博物館 2012 『自然と文化』平塚市博物館
|
平塚市博物館 2012 『自然と文化』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=平塚市博物館|title=自然と文化|origdate=2012-03-28|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
自然と文化 |
発行(管理)機関 |
平塚市
- 神奈川県
|
書名かな |
しぜん と ぶんか |
副書名 |
|
巻次 |
35 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
平塚市博物館
|
発行機関 |
平塚市博物館
|
発行年月日 |
20120328 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
相模川から発見された鉄製舌長鐙 |
英語タイトル |
|
著者 |
栗山 雄揮
|
ページ範囲 |
21 - 24
|
NAID |
|
都道府県 |
神奈川県
|
時代 |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
水中
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
制度・政治
軍事
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=雄揮|last=栗山|contribution=相模川から発見された鉄製舌長鐙|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
米軍の日本本土空襲に対する横須賀海軍警備隊の本土防空 平塚地区周辺の防空態勢 |
英語タイトル |
|
著者 |
市原 誠
|
ページ範囲 |
25 - 46
|
NAID |
|
都道府県 |
神奈川県
|
時代 |
昭和
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
制度・政治
軍事
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=誠|last=市原|contribution=米軍の日本本土空襲に対する横須賀海軍警備隊の本土防空 平塚地区周辺の防空態勢|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
高麗山(神奈川県中郡大磯町)のコケ植物(続) |
英語タイトル |
|
著者 |
湘南コケの会
|
ページ範囲 |
11 - 20
|
NAID |
|
都道府県 |
神奈川県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=湘南コケの会|contribution=高麗山(神奈川県中郡大磯町)のコケ植物(続)|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における相模平野での地震被害と微地形との関係 |
英語タイトル |
|
著者 |
森 慎一
家入 真理子
芹沢 宣子
篠原 憲一
飯田 和好
|
ページ範囲 |
47 - 54
|
NAID |
|
都道府県 |
神奈川県
|
時代 |
平成
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
地質学
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=慎一|last=森|first2=真理子|last2=家入|first3=宣子|last3=芹沢|first4=憲一|last4=篠原|first5=和好|last5=飯田|contribution=平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における相模平野での地震被害と微地形との関係|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平塚・大磯地域での1923年大正関東地震の体験記録 |
英語タイトル |
|
著者 |
森 慎一
浜口 哲一
|
ページ範囲 |
55 - 62
|
NAID |
|
都道府県 |
神奈川県
|
時代 |
大正
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=慎一|last=森|first2=哲一|last2=浜口|contribution=平塚・大磯地域での1923年大正関東地震の体験記録|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
神奈川県平塚市沿岸域におけるアカウミガメCaretta caretta(Linnaeus,1758)の上陸産卵および孵化脱出の記録 |
英語タイトル |
|
著者 |
倉持 卓司
小谷野 有加
北嶋 円
矢ヶ崎 朋樹
倉持 敦子
豊田 陽子
松本 典子
|
ページ範囲 |
1 - 6
|
NAID |
|
都道府県 |
神奈川県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=卓司|last=倉持|first2=有加|last2=小谷野|first3=円|last3=北嶋|first4=朋樹|last4=矢ヶ崎|first5=敦子|last5=倉持|first6=陽子|last6=豊田|first7=典子|last7=松本|contribution=神奈川県平塚市沿岸域におけるアカウミガメCaretta caretta(Linnaeus,1758)の上陸産卵および孵化脱出の記録|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
近代平塚地域の報徳運動 |
英語タイトル |
|
著者 |
早田 旅人
|
ページ範囲 |
1 - 18
, pp.右1-右18
|
NAID |
|
都道府県 |
神奈川県
|
時代 |
近代(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
制度・政治
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=旅人|last=早田|contribution=近代平塚地域の報徳運動|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平塚市土屋の里山休耕田及び屋敷林のクモ |
英語タイトル |
|
著者 |
池田 博明
|
ページ範囲 |
7 - 10
|
NAID |
|
都道府県 |
神奈川県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=博明|last=池田|contribution=平塚市土屋の里山休耕田及び屋敷林のクモ|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
2011年の太陽黒点 |
英語タイトル |
|
著者 |
鳫 宏道
沢村 泰彦
塚田 健
|
ページ範囲 |
63 - 72
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宏道|last=鳫|first2=泰彦|last2=沢村|first3=健|last3=塚田|contribution=2011年の太陽黒点|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
はじめに |
英語タイトル |
|
著者 |
鳫 宏道
|
ページ範囲 |
0 - 0
, 本文外1p
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宏道|last=鳫|contribution=はじめに|title=自然と文化|date=2012-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121223|ncid=AN00155106|volume=35}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 182
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力