奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39442 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147121 件
( 前年度比 + 1315 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語旧地形





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 史跡保存整備事業
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 出宮 徳尚 | 乗岡 実
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査概報
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 内田 亮
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 御津町教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営穂崎地区・穂崎西地区圃場整備事業に伴う確認調査
巻次 :
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 赤磐市 - 岡山県
発行機関 : 岡山県赤磐市教育委員会
発行年月日 : 20100315
作成日 : 2011-07-08
副書名 : 昭和59年度圃場整備に伴う確認調査
巻次 :
シリーズ番号 : 60
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2009-11-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 高梁市 - 岡山県
発行機関 : 岡山県川上郡川上町教育委員会
発行年月日 : 19791210
作成日 : 2010-10-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 試掘確認調査報告書
巻次 : 平成15-17年度
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 團 正雄
発行(管理)機関 : 勝央町 - 岡山県
発行機関 : 勝央町教育委員会
発行年月日 : 20090329
作成日 : 2010-11-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第3次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 174
編著者名 : 平間 亮輔
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19930300
作成日 : 2013-11-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 清家 章
発行(管理)機関 : 高知大学 - 高知県
発行機関 : 高知大学人文学部考古学研究室
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2011-03-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道494号線改築工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 88
編著者名 : 廣田 佳久
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040229
作成日 : 2014-03-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道バイパス県道建設予定地及び県営ほ場整備事業予定地内の調査
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岩橋 孝
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育員会事務局
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成15年度国庫補助事業報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 近藤 武司
発行(管理)機関 : 丸亀市 - 香川県
発行機関 : 綾歌町教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山本 哲也
発行(管理)機関 : 高知市 - 高知県
発行機関 : 春野町教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2010-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成18年度国庫補助事業報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 近藤 武司
発行(管理)機関 : 丸亀市 - 香川県
発行機関 : 丸亀市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営畑地帯総合整備事業善通寺西部地区碑殿農道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 笹川 龍一
発行(管理)機関 : 善通寺市 - 香川県
発行機関 : 月信遺跡発掘調査団
発行年月日 : 19910930
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成14年度高松市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 64
編著者名 : 川畑 聰
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 :
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 清家 章
発行(管理)機関 : 高知大学 - 高知県
発行機関 : 高知大学人文学部考古学研究室
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2011-03-24
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 228
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20110531
作成日 : 2013-08-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 町民グラウンド防球ネット新設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 34
編著者名 : 小林 麻由
発行(管理)機関 : 香美市 - 高知県
発行機関 : 高知県土佐山田町教育委員会
発行年月日 : 20040924
作成日 : 2014-04-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 七北田川築堤護岸工事に伴う測量調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 357
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20100226
作成日 : 2013-10-31
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 清家 章
発行(管理)機関 : 高知大学 - 高知県
発行機関 : 高知大学人文学部考古学研究室
発行年月日 : 20110101
作成日 : 2011-08-11

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名