奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37923 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 380 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146428 件
( 前年度比 + 672 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関静岡県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道建設に伴う緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松本 一男
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 掛川市教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2019-03-28
現地でのすべての作業を終了し、調査完了とした。2 3 . 歴史的環境市内の古墳は、古墳時代中期の木棺直葬墳から、後期になると横穴と横穴式<b>石室</b>墳の2 種類の墓制に変化する。市内のほぼ全域に横穴が分布するのに対し、横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9・10年度中吉田瀬名線重点街路整備事業(地方特定)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 115
編著者名 : 中川 律子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19990315
作成日 : 2014-01-29
製品・石器4 8 稲川遺跡古代土師器・須恵器・灰粕陶器2 マルヅッコウ遺跡古墳横穴式<b>石室</b>4 9 ケイセイ遺跡古代須恵器・土師器3 時ヶ谷遺跡縄文(早)、弥生縄文土器・石錐・打製石斧・石銀5 0 八幡5丁
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 和田岡古墳群 平塚古墳 旧東海道石垣
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 前田 庄一 | 戸塚 和美
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 掛川市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2019-03-28
塚古墳と春林院古墳については、周溝の所在は明らかではない。このため、この2 基の古墳について、周溝の有無を確認するための調査を実施することとなった。平塚古墳は、横穴式<b>石室</b>を主体部とする古墳で、6 世
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 平野 吾郎 | 佐藤 達雄
発行(管理)機関 : 伊豆の国市 - 静岡県
発行機関 : 伊豆長岡町教育委員会
発行年月日 : 19760530
作成日 : 2014-05-19
大北の部落の中に円墳7基よりなる箱根山古墳群がある。学術調査が実施されていないので、内容は不明であるが、畑の耕作により露出した部分の観祭によれば、円礫による横穴式<b>石室</b>を持った古晏であり、後期後半のものであろう。同
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富士市 - 静岡県
発行機関 : 富士市・富士市教育委員会
発行年月日 : 20180121
作成日 : 2020-08-13
都府立大学教授)1 中原第4 号墳の調査成果と古墳時代の富士佐藤祐樹(富士市文化振興課)2 中原4 号墳の<b>石室</b>藤村翔(富士山かぐや姫ミュージアム)8 中原4 号墳の埋葬と儀礼田村隆太郎(菊川市教育委員会)10 中原4
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成29年度
巻次 :
シリーズ番号 : 66
発行(管理)機関 : 富士市 - 静岡県
発行機関 : 富士市教育委員会
発行年月日 : 20190331
作成日 : 2020-06-18
140 図<b>石室</b>展開図(第1 次床面)97 第141 図<b>石室</b>平面図・断面図(第2 次床面)98 第142 図石棺平面図・断面図・推定復元図・展開図99 第143 図<b>石室</b>基底石・基底石据え方・墓坑平面図・断
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成24・25年度
巻次 :
シリーズ番号 : 57
発行(管理)機関 : 富士市 - 静岡県
発行機関 : 富士市教育委員会
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2020-06-15
成24 年度には、残存する石坂C-第26 号墳(二タ子塚第2号墳)の南東に隣接する土地の造成工事に伴って、墳丘範囲および古墳関連遺構の状況を確認するための調査が行われた。トレンチ調査により、横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 静岡市-2/第二東名建設事業に伴う本線の代替地
巻次 :
シリーズ番号 : 235
編著者名 : 五味 奈々子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20110131
作成日 : 2016-02-01
世住居跡・水田跡・方形周溝墓3 8宮川古墳群古墳(後) 横穴式<b>石室</b>、家形・組合箱形石棺2登呂遺跡郵生(後)、古墳住居跡・高床式倉庫跡、弥生土器3 9清泉寺窪瓦窯跡古代寓窯・平窯、瓦3鷹ノ道遺跡総生(中・後)、古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和57・58年度都田川河川改修工事(細江地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 佐野 五十三
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人駿府博物館付属静岡埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19840324
作成日 : 2013-10-17
。川ノ誓茫視田遺跡浜名湖第1図遺跡位置図−6 1 十.・∴.たせ、、1 ‥ン.・・く・、遺跡名一覧2げ影Å群1号墳伍墳磯狛甘境の横穴式<b>石室</b>】冊9 1 市場遜跡[弥生】i 弥生土器i ノ′2号胤佃墳…腕
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和58年度巴川(大谷川)総合治水対策特定河川事業埋蔵文化財発掘調査報告書(神明原・元宮川遺跡)
巻次 : 1
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人駿府博物館付属静岡埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19840328
作成日 : 2016-03-07
∵∴円石茸墳墳墳◎墳円墳円墳前方後円墳前方後円墳円墳円墳円墳末吉骨IJrLく/\横穴横穴式<b>石室横穴式石室横穴式石室横穴式石室</b>横穴式石室、組合式箱形石棺◎家形石棺横穴式<b>石室</b>、組合式箱形石棺横穴式<b>石室横穴式石室横穴式石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成7年度一級河川大津谷川河川改修工事及び平成11年一級河川大津谷川住宅宅地関連公共施設等整備促進(広域一般)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 125
編著者名 : 青木 修
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2014-01-31
遺跡中世水田畦畔・杭列・中世陶器・木製品・銑條H 7 7 スモウダン遺跡弥生・古墳・中世古墳住居跡・横穴式<b>石室</b>・須恵器・鉄線・刀子・山茶碗H ll 8 大津城中世館跡物見跡・自然堀第1表遺跡一覧表1 −4−遺跡名;時
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 川江 秀孝
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 財団法人浜松市文化振興財団
発行年月日 : 20090930
作成日 : 2017-07-27
期中葉ないし後葉になると、太郎坊古墳群、富岡古墳群、下滝古墳群、半田山古墳群などで横穴式<b>石室</b>を内部主体とする円墳群が築かれる。下滝で7世紀の集落が検出された以外は、住居跡を有する集落は確認されていない。第1図辺田平21号
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東名高速道路建設に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大谷 純仁
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 掛川市教育委員会
発行年月日 : 19680331
作成日 : 2021-10-09
日に分けて行った。本墳は第2号墳が古墳築成に際して基盤に周注とは性格を異にする輪郭壁を施したあとで盛土を行ったと思われることと、<b>石室</b>が架設されなかったものと思われることから調査は墳頂
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20141219
作成日 : 2021-04-11
州前方後円墳研究会1999 『九州における横穴式<b>石室</b>の導入と展開』8大刀洗町教育委員会2009 『本郷野開遺跡Ⅴ・Ⅶ』9九州大学文学部考古学研究室1993 『番塚古墳』10 長野県1992 『長野県史』資料編1(4)11 飯
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 木村 聡 | 神山 香織
発行(管理)機関 : 沼津市 - 静岡県
発行機関 : 沼津市教育委員会
発行年月日 : 20201225
作成日 : 2021-04-21
岩盤を掘りこみ、墓としたのか考えてみてはいかがでしょうか。江浦横穴群は、沼津市江浦にある岩山の斜面に横穴を掘り込んで造られたお墓です。年代としては古墳時代終末期から白はくほう鳳時代にかけて造られました。同じ頃、愛鷹山の中には石を積んで遺体を横から入れる横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 大東町教育委員会
発行年月日 : 19990300
作成日 : 2023-01-08
ないだろうか。その後に盛土をしてこんもりとした古墳の墳丘を形づくり古墳を完成させたのであろう。こうした埋葬部分の形態を「喋榔」と呼んでいる。通常、古墳の埋葬部分には横穴式<b>石室</b>や木棺直葬など時代ごとにい
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 掛川市教育委員会
発行年月日 : 20170614
作成日 : 2023-01-03
たであなしきせきしつさ4 . 7 5 m 、幅約0 . 8 m の竪穴式<b>石室</b>で、あることがわかっています。昭和4 9年( 1 9 7 4 ) 盗掘に遭い、武器(鉄刀、鉄てつほこてつぞくたんこうかぶととう剣、鉄鉾、鉄鍛)、武
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成8年度畑地造成に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 戸塚 和美
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 掛川市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-03-28
レンチ完掘状況下カマド袖検出状況図版8 出土土器(1) 図版9 出土土器(2 ) 図版1 0 出土土器(3) 図版1 1 出土土器( 4) 図版1 2 出土土器(5 )、出土鉄製品・装身具遺跡地名.=横式<b>石室</b>口=木芯粘土室o 2 k 町
副書名 : きつね沢北古窯跡 ; 谷口原古墳群32号墳 ; 東照宮遺跡 ; 宮上遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : 島田市 - 静岡県
発行機関 : 島田市教育委員会文化課
発行年月日 : 20160330
作成日 : 2019-03-28
<b>石室</b>1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 静岡県浜松市笠井町下組遺跡緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 太田 好治
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 浜松市教育委員会
発行年月日 : 19950315
作成日 : 2018-12-19
町に所在する蛭子森古墳は、1 9 6 2 年に発掘調査された(文献1 ) 。片袖の横穴式<b>石室</b>で、水鳥の装飾のついた須恵器を出土するなど特徴がある。またこの地域では、後期古墳のほとんどが群集墳として三方原台地上・磐田原台地L に