奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39424 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147079 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1111 件
( 前年度比 + 59 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語ラミナ





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道411号塩山バイパス建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 252
編著者名 : 村石 眞澄 | 大木 丈夫
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 山梨県土木部
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2012-11-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成18年度
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 南アルプス市 - 山梨県
発行機関 : 南アルプス市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2013-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道52号改築(甲西道路建設)事業に伴う発掘調査報告書
巻次 : 3 : 第1分冊
シリーズ番号 : 235
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 国土交通省関東地方整備局
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2012-11-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道52号改築工事および中部横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 129
編著者名 : 米田 明訓
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 建設省甲府工事事務所 | 日本道路公団東京第二建設局
発行年月日 : 19970330
作成日 : 2013-03-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 白子明神地区宅地水防災事業に伴う発掘調査報告書
巻次 : 2 : 第1分冊
シリーズ番号 : 224
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 国土交通省関東地方整備局
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2012-11-06
副書名 : 川田条里遺跡 / 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 10
巻次 : その8 第1分冊 (遺構編)
シリーズ番号 : 47
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県小県郡長和町鷹山遺跡群調査概報
巻次 : 4 2007年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長和町 - 長野県
発行機関 : 長和町教育委員会
発行年月日 : 20080325
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 更埴条里遺跡・屋代遺跡群(含む大境遺跡・窪河原遺跡) / 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 27
巻次 : その6 古代2・中世・近世編: 図版
シリーズ番号 : 50
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000326
作成日 : 2011-05-16
副書名 : 松原遺跡 / 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5
巻次 : その3 弥生・総論2 : 弥生中期・遺構図版
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 日本道路公団名古屋建設局
発行年月日 : 19990327
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 221
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20090325
作成日 : 2013-06-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 393
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2013-11-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宮城県仙台港背後地土地区画整理事業関連調査報告書 ; 1
巻次 : 1
シリーズ番号 : 194
編著者名 : 村田 晃一
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2013-06-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第8次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 343
編著者名 : 主濱 光朗 | 麻生 順司
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20090327
作成日 : 2013-10-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宮城県仙台港背後地土地区画整理事業関連調査報告書 ; 2
巻次 : 2
シリーズ番号 : 197
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2013-06-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 仙台市あすと長町21街区・店舗建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 391
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会(文化財課)
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2013-08-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第126次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 273
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2013-11-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 277
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2013-11-19
副書名 : あけぼの道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 40
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2014-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 19(第1分冊)
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査研究センター
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2013-06-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成18年度~平成20年度 市内遺跡試掘確認調査及び重要遺構確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 川村 慎也
発行(管理)機関 : 四万十市 - 高知県
発行機関 : 四万十市教育委員会
発行年月日 : 20110329
作成日 : 2014-06-03