奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39468 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132296 件
( 前年度比 + 838 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147159 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語底部 本文頻出用語縄文時代草創期





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市内圃場整備事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 16
編著者名 : 辻田 直人 | 村子 晴奈
発行(管理)機関 : 雲仙市 - 長崎県
発行機関 : 雲仙市教育委員会
発行年月日 : 20170324
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路横手鶴光路線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 19990319
作成日 : 2015-10-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 292
編著者名 : 高柳 圭一
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : パンフレット
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 太田市 - 群馬県
発行機関 : 太田市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20130300
作成日 : 2023-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成17・18年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 古谷 渉
発行(管理)機関 : 千葉市埋蔵文化財調査センター - 千葉県
発行機関 : 千葉市教育委員会 | 財団法人千葉市教育振興財団埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-07-19
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 裾野市-10/第二東名土3地点・CR36地点
巻次 : 2
シリーズ番号 : 31
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130325
作成日 : 2018-04-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 下茂内遺跡 / 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 : その1 本文編
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 日本道路公団東京第二建設局
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道292号線道路改良工事予定地内試掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 山ノ内町 - 長野県
発行機関 : 山ノ内町教育委員会
発行年月日 : 20030301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市寺畑遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 40
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 19950301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(佐伯から県境間)建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書4
巻次 :
シリーズ番号 : 88
編著者名 : 綿貫 俊一 | 坂本 嘉弘
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育庁埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20160300
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 下平 博行 | 吉川 豊
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19970326
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県上水内郡飯綱町 / 上赤潮遺跡・八蛇口遺跡ほか
巻次 : 平成30年度・令和元年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小栁 義男
発行(管理)機関 : 飯綱町 - 長野県
発行機関 : 飯綱町教育委員会
発行年月日 : 20200325
作成日 : 2023-04-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号小千谷バイパス閉係発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 92
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19990330
作成日 : 2018-11-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道17号線小千谷バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 78
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2018-11-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道18号妙高野尻バイパス関係発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 75
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2018-11-26
副書名 : 一般県道友部内原線道路改良工事地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 67
編著者名 : 斎藤 弘道
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2016-12-09
副書名 :
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 神奈川県考古学会 - 神奈川県
発行機関 : 神奈川県考古学会
発行年月日 : 19960415
作成日 : 2017-01-01
副書名 : 国土交通省立野ダム建設事業における沢津野土捨場進入路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 209
編著者名 : 岡本 真也
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2015-12-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都城市立山之口小学校校舎新増改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 107
編著者名 : 桑畑 光博 | 栗山 葉子
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 都城市教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2017-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 24
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20121100
作成日 : 2017-08-28