奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39446 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132286 件
( 前年度比 + 826 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1388 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語底部 本文頻出用語弥生時代後期





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岩村田遺跡群 / まちづくり交付金事業都市計画道路3.3.3.号原東1号線埋蔵文化財発掘調査報告書 / 長野県佐久市岩村田弥生時代環濠集落・古墳・奈良集落の調査
巻次 : 14
シリーズ番号 : 175-1
編著者名 : 森泉 かよ子
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会 | 佐久市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2012-05-17
副書名 : 集合住宅建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 平成26年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小林 深志
発行(管理)機関 : 茅野市 - 長野県
発行機関 : 茅野市教育委員会
発行年月日 : 20160310
作成日 : 2017-05-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市下小田切家浦遺跡第2次調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 246
編著者名 : 小林 眞寿
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会 | 佐久市教育委員会社会教育部文化振興課文化財事務所
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-02-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第56次発掘調査概報
巻次 :
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 清水 琢哉
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-04-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 辻 裕司 | 木下 保明
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化観光局
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2020-05-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古墳末〜奈良時代・平安時代集落址の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 臼田町教育委員会
発行年月日 : 19890310
作成日 : 2019-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 83
編著者名 : 下城 正
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市安原池畑・西御堂遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2019-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 千曲川水系箱清水文化圏南限集落址の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 島田 恵子
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 臼田町教育委員会 | 中部電力長野支店
発行年月日 : 19871130
作成日 : 2019-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2016-09-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道塩崎中央線地点
巻次 : 7
シリーズ名 : 長野市の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 131
発行(管理)機関 : 長野市 - 長野県
発行機関 : 長野市教育委員会文化財課埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2018-05-23
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 43
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 財団法人愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19930330
作成日 : 2017-05-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 喬木村 - 長野県
発行機関 : 喬木村教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2017-07-04
副書名 : 主要地方道長野上田線力石バイパス建設事業埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1 / 千曲市内
巻次 :
シリーズ番号 : 96
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県千曲建設事務所 | 一般財団法人長野県文化財振興事業団 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110311
作成日 : 2018-06-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 中野市 - 長野県
発行機関 : 中野市教育委員会
発行年月日 : 20000320
作成日 : 2013-01-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市平塚・根々井西一里塚遺跡発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 188
編著者名 : 羽毛田 卓也
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会 | 長野県佐久市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20110300
作成日 : 2012-12-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 込山遺跡群 
巻次 :
シリーズ番号 : 27
編著者名 : 塩入 秀敏 | 助川 朋広
発行(管理)機関 : 坂城町 - 長野県
発行機関 : 坂城町
発行年月日 : 20060330
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 工業団地取付道路建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 助川 朋広 | 郡山 雅友
発行(管理)機関 : 坂城町 - 長野県
発行機関 : 坂城町教育委員会
発行年月日 : 19930330
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農村総合整備事業 : 緊急発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 伊那市 - 長野県
発行機関 : 伊那市教育委員会
発行年月日 : 19780301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県埴科郡坂城町塚田工業団地造成事業に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 坂城町 - 長野県
発行機関 : 坂城町教育委員会
発行年月日 : 19950301
作成日 : 2011-05-16

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名