オンラインライブラリー検索

建造物・庭園等有形不動産文化財の3Dデータ利用 ( Preservation-Oriented Use of 3D Data for Tangible Cultural Heritage Assets: A Focus on Architectural Structures and Landscaped Gardens )
野口 淳 ( Noguchi Atsushi )
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
記録・保存・修復と利活用をワンストップでつなぐ文化財XR ( Heritage XR as a One-Stop Solution for Documentation, Preservation, Restoration, Reconstruction and Utilization )
野口 淳 ( Noguchi Atsushi )
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
高田 祐一
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
高田 祐一 | 武内 樹治 | 宗石 祥一
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
高田 祐一 | 武内 樹治 | 宗石 祥一 | 桑山 優樹
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
人口減少による文化財リスクに関する空間的把握の試み ( A Spatial Analysis of Risks to Cultural Heritage Due to Population Decline )
武内 樹治 ( Takeuchi Mikiharu )
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
構造物への影響指標の地理空間情報を用いた地震による文化財被害の検証可能性 ―大阪北部地震を事例に― ( Verifiability of Earthquake-Induced Cultural Property Damage Using Geospatial Information of Structural Impact Indicators: A Case Study of the Northern Osaka Earthquake )
武内 樹治 ( Takeuchi Mikiharu ) | 高田 祐一 ( Takata Yuichi )
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
文化財関連用語日中対訳集 ( A Japanese-Chinese Glossary of Terminology Related to Cultural Heritage )
楊 雅琲 ( Yang Ya-pei )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
文化財関連用語日韓対訳集 ( A Japanese-Korean Glossary of Terminology Related to Cultural Heritage )
張 賢雅 ( Jang Hyunah )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
文化財関連用語日英露対訳集 ( Japanese-English-Russian Glossary on Cultural Heritage )
ドゥドコ アナスタシア ( Dudko Anastasiia )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
文化財の日中翻訳に関する実践報告 ( An Account on Japanese–Chinese Translation Practicies in Cultural Heritage )
楊 雅琲 ( Yang Ya-pei )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
明治期における多言語学習について ― 赤峰瀬一郎『日韓英三国対話』(1892)を中心に ― ( Learning Languages in Meiji Period: Analysis of Akamine Seichiro's "Nichi Kan Ei Sangoku Taiwa" )
張 賢雅 ( Jang Hyunah )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
大学教育と文化財多言語化 ( University Education and the Multilingualization of Cultural Heritage )
ヤナセ ペーテル ( Yanase Peter ) | 高田 祐一 ( Takata Yuichi ) | 楊 雅琲 ( Yang Ya-pei ) | ドゥドコ アナスタシア ( Dudko Anastasiia )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
高田 祐一 ( Takata Yuichi ) | 数藤 雅彦 ( Sudo Masahiko )
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
数藤 雅彦 ( Sudo Masahiko )
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
多言語化についての意見交換会記録ーA.N.メシェリャコフ教授とM.V.トロピギナ教授ー ( A Conversation on Multilingualization with Professors A.N. Meshcheryakov and M.V. Toropigina )
メシェリャコフ アレクサンドル ( Mesheryakov Alexander ) | トロピギナ マリア ( Toropigina Maria ) | 楊 雅琲 ( Yang Ya-pei ) | 張 賢雅 ( Jang Hyunah ) | ドゥドコ アナスタシア ( Dudko Anastasia )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
考古学データベースを活かした文化財管理と研究活動 ー南米の視点からー ( Archaeological databases: heritage management and their applications in research from a South American experience )
アンドレス・ダリオ・イゼタ ( Andrés Darío Izeta ) | ガブリエル・ロクサナ・カッタネオ ( Gabriela Roxana Cattáneo )
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
日本の将棋における仏教的要素 ( Buddhist Images in Japanese Shōgi Chess )
エレナ ヴォイティシェク ( Elena Voytishek )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
博物館の日中翻訳について―現場からの考え― ( Japanese-Chinese Museum Translation: A Museum Translator's Perspective )
王 珏人 ( Wang Jueren )
ライブラリ名 : 文化財多言語化研究報告
巻号 : 文化財多言語化研究報告 5 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 45
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
映像資料や文化財動画に現れる肖像について ( On Portrait Rights Appearing in Films and Cultural Resource Videos )
矢内 一正 ( Yanai Kazumasa )
ライブラリ名 : デジタル技術による文化財情報の記録と利活用
巻号 : XR・LiDAR・3D・デジタルアーカイブ・知的財産権 7 号
シリーズ名 : 奈良文化財研究所研究報告 44
データ登録機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
遺跡種別該当遺跡例
居住集落集落城下町、宿場町、環濠集落、高地性集落、居住地、門前町、寺内町、町屋、邸宅、埋没家屋
洞穴岩陰、洞窟
貝塚貝層
宮都条坊、内裏、宮殿、朝堂院、大極殿、都城
官衙国府、郡衙、軍事(軍団)、代官所、番所、知行所、奉行所、屯倉、行宮
城館屋敷、城郭、山城、居館、陣屋、城柵、土塁(城郭関連)、堀、馬場、グスク、チャシ、砦、構居、要害、台場、館
交通街道、道標、橋、関所、一里塚、石畳道、駅家(ウマヤ)、運河、官道、町石、飛行場、港湾、舟入、商館
生産関連登窯、須恵器窯、瓦窯、陶磁器窯、埴輪窯、民窯、藩窯、灰原、物原、窖窯
田畑水田、条里、畑、畦畔、耕地、井堰、灌漑、用水路、荘園、ため池、新田開発
製塩塩田、塩浜
製鉄鍛冶、鉄穴流し、たたら、工房(製鉄関連)、製錬炉
その他炭窯、鉱山、採石場、〇〇生産地、〇〇原産地、工房、牧場、土塁(牧関連)、野馬土手、玉作跡、鋳造遺跡、蚕関連施設、シシ垣、漁労施設
墓・祭祀墳墓、方形周溝墓、石棺、地下式壙、中世墓、近世墓、廟、やぐら
古墳群集墳、地下式古墳、積石塚
横穴横穴墓、地下式横穴
祭祀板碑、五輪塔、宝篋印塔、配石、銅鐸など祭祀関連の遺物出土地、埋納、磐座、御嶽、塚、首塚、供養塚、十三塚、高塚、磨崖仏、環状列石(ストーンサークル)、石造物、拝所
経塚一字一石経塚、埋経
社寺寺院、神社、国分寺、神宮寺、伽藍、教会、堂坊、庫裏
軍事(近代以降)軍事(近代以降)軍事施設、戦争関連、軍用地、要塞、壕
その他散布地包含地、包蔵地、土坑、〇〇出土地、落とし穴、狩猟場、列石、集石、流れ込み、野営地、捨て場、溝(用途不明)、水場
水中沈没船、水中の遺物散布、港湾(桟橋・堤防・岩礁ピット等)、海岸の遺物散布、海岸所在の生産遺跡(石丁場・塩田等)、水没した文化財等
その他(非信仰的な)塚、堤防、狼煙、学校、古戦場、市、歌碑、追分石、捏造、河川、旧河道、河川流路、旧流路、自然流路跡、(自然の)池、山林、森林、災害痕跡、自然堤防、砂丘、埋没谷
不明不明不明