奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39423 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語細石刃 発行年2000 - 2004





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 細石刃文化研究の諸問題
巻次 : 3
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 堤 隆
発行(管理)機関 : 八ヶ岳旧石器研究グループ - 長野県
発行機関 : 八ヶ岳旧石器研究グループ
発行年月日 : 20041218
作成日 : 2020-04-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(都農~西都間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5
巻次 :
シリーズ番号 : 92
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040930
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道久保垂水線道路改良事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2010-03-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : 指宿市 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県指宿市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2018-05-07
副書名 : 地域拠点遺跡内容確認発掘調査報告書;1
巻次 :
シリーズ番号 : 176
編著者名 : 川道 寛 | 古門 雅高
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2015-09-08
副書名 : 一般国道450号白滝丸瀬布道路工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 195
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 794
編著者名 : 池田 祐司 | 吉留 秀敏
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2017-06-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線鹿児島ルート建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 10
シリーズ番号 : 69
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2018-08-27
副書名 : 一般国道10号末吉IC関連事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 75
編著者名 : 中原 一成
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040324
作成日 : 2018-08-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 仲町遺跡 / 一般国道18号(野尻バイパス)埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 : その3 第2分冊
シリーズ番号 : 63
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 国土交通省関東地方整備局 | 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040319
作成日 : 2011-05-16
副書名 : 地方特定道路整備(代行)事業関連遺跡発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 437
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040310
作成日 : 2014-08-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(都農~西都間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 87
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040305
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州電力株式会社小丸川幹線新設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 16
編著者名 : 近沢 恒典
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県北諸県郡高城町教育委員会
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2011-11-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道小山田谷山線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 67
編著者名 : 桑波田 武志
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2019-11-20
副書名 : 南九州西回り自動車道鹿児島道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 9
シリーズ番号 : 72
編著者名 : 石丸 良輔
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040227
作成日 : 2018-08-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11・13年度東駿河湾環状道路建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 145
編著者名 : 笹原 千賀子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20040130
作成日 : 2015-11-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成15年度
巻次 : 16
シリーズ名 : 調査年報
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040123
作成日 : 2021-04-16
副書名 : 第2・3次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 芹沢 長介 | 須藤 隆
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学文学部考古学研究会
発行年月日 : 20031218
作成日 : 2013-06-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(都農~西都間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 80
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20031128
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日本列島における細石刃文化
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 堤 隆
発行(管理)機関 : 八ヶ岳旧石器研究グループ - 長野県
発行機関 : 八ヶ岳旧石器研究グループ
発行年月日 : 20031018
作成日 : 2020-04-23