奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38123 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132144 件
( 前年度比 + 473 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146565 件
( 前年度比 + 809 件 )
現在の文化財論文件数
119557 件
( 前年度比 + 440 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 24 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 自然災害としての新型コロナ ―歴史のなかの感染症―
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 菊池 徹夫
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20200606
作成日 : 2020-10-12
イズ、サーズ、マーズ、新型コロナなど。日本史上の主な感染症〇縄文時代後期、入江高砂貝塚のポリオ〇弥生時代後期、<b>青谷上寺地遺跡</b>の結核〇日本書紀崇神天皇紀に疫病の流行。〇欽明天皇13(552)年、百
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 考古ニュースを解説する
巻次 :
シリーズ名 : まほろん館長講演会
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 菊池 徹夫
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20220226
作成日 : 2022-03-05
史宮古島住民は北の沖縄方面から?・弥生人復顔(鳥取県<b>青谷上寺地遺跡</b>)・弥生時代の分銅(権)発見、十進法も利用?(福岡県春日市須玖岡本<b>遺跡</b>)・「日本人」は古墳時代に「完成」?・グスク時代の琉球に本土の中世人が移動か?・戦
副書名 :
巻次 : mobile version
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : National Institutes for Cultural Heritage Nara National Research Institute for Cultural Properties Center for Archaeological Operations Environmental Archaeology Lavoratory
発行年月日 : 20201030
作成日 : 2021-01-29
古学のための古人骨調査マニュアル』学生社辻誠一郎編(2000)『考古学と植物学』考古学と自然科学③、同成社鳥取県埋蔵文化財センター編(2014)『<b>青谷上寺地遺跡</b>13』TROELS-SMITH, J.(1955
副書名 : 一般国道23号中勢道路(12工区)建設事業に伴う 
巻次 :
シリーズ番号 : 115-32
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20141100
作成日 : 2017-08-30
居相川町8,742 3,472 3,000 2,270 49 丸<b>地遺跡</b>津市垂水7,100 560 560 0 50 城ノ越<b>遺跡</b>津市16,300 1,430 240 1,070 120 久居小野辺町0 51 東山神<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 令和2年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-04-09
から出土した土器・木器・金属器・骨角器を集めて、5つのコーナーに分けて160 点の遺物を第1 展示室に展示した。さらに第Ⅲ章では、弥生王族の衣装、第Ⅴ章では<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2009-04-28
発掘調査をおこなっています。本書は、平成13年度から平成15年度にかけて実施した青木<b>遺跡</b>の発掘調査を記録したものです。すでに平成16 年3月には『青木<b>遺跡</b>(中近世編)』を刊行し、平
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 5
シリーズ番号 : 133
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2018-12-15
北芸術工科大学)2 青田<b>遺跡</b>の木質遺物から議論できること−西紀前一千年紀における木・繊維製品関連技術系の交錯−・・・・・・・・山田昌久(東京都立大学)関連諸科学・写真図版編第Ⅰ章1 青田<b>遺跡の立地環境と紫雲寺地</b>
副書名 : A・C調査区発掘調査概要報告書
巻次 : 7
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 : 第2次~第7次発掘調査報告書
巻次 : 8
シリーズ番号 : 10
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 : 第8次発掘調査報告書
巻次 : 9
シリーズ番号 : 21
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 : 第9次発掘調査報告書
巻次 : 10
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 : 第10次発掘調査報告書
巻次 : 11
シリーズ番号 : 31
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 : 第11・12次発掘調査報告書
巻次 : 12
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 : 第15次・第16次発掘調査報告書
巻次 : 14
シリーズ番号 : 63
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20171200
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 鳥取県教育委員会 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育委員会
発行年月日 : 20020000
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 : 埋もれていた弥生文化の至宝
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 20021000
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 : 弥生の博物館
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 鳥取県教育委員会 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育委員会
発行年月日 : 20031000
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 鳥取県教育委員会 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育委員会
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b> : 地下に眠れる弥生の博物館
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 40
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>景観復原調査研究報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 鳥取市 - 鳥取県
発行機関 : 青谷町教育委員会
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2020-10-20
<b>青谷上寺地遺跡</b>試掘調査概報

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名