奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38013 件
( 発行機関数 726 機関 )
現在の書誌登録数
132092 件
( 前年度比 + 420 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146479 件
( 前年度比 + 728 件 )
現在の文化財論文件数
119431 件
( 前年度比 + 314 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 21 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年1985 - 1989





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 諌早中核工業団地造成に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告書;2
巻次 :
シリーズ番号 : 74
編著者名 : 副島 和明 | 伴 耕一朗
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19850000
作成日 : 2015-09-08
分布す( D ‑1 0・1 1 区〕る。ζの礎群の周囲には石核( 4 点接合資料)と剥片・砕片類のみ出土( F i g .9 ) する地点l ζ当る。磯群の磯は1 0 ‑2 0 c m 程の角磯が多く,石材は<b>玄武</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ番号 : 75
編著者名 : 田川 肇
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19850000
作成日 : 2015-09-08
5 7 . 8 m ) ・多良岳( 9 8 2 . 7 m )などの高峰で形成されており、その生成は雲仙岳火山より古く、基盤は古第三紀層と<b>玄武</b>岩とされている。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営特殊農地保全整備事業(中野地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 志布志市 - 鹿児島県
発行機関 : 有明町教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2019-03-28
gである。表裏とも研磨痕がみられ.周縁部に敵打による打撃痕がみられる。石斧は,<b>玄武</b>岩を石材に利用した有肩の局部磨製石斧である。刃部を欠損しているが重量は5 2 gである。第9図
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 鹿島町教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2010-09-13
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 川原 和人 | 丹羽野 裕
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2010-06-25
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存修理事業報告書
巻次 : 昭和59年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2010-06-25
灰色−9−G′E_一∠二二二幽‡二二二二里竺二手、、、_E′第3図発掘諷査成果図−10〜11−の<b>玄武</b>岩質のもの。西の礎石は、上面が50〜52cmとほぼ正方形に加工整形されており、うす桃色の安山岩(大
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和59年度発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 77
編著者名 : 菅原 和夫 | 及川 格
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2013-12-17
の火山灰はその分布が広いことから、将来重要な鍵層となると考えられる。これらの各火山灰の岩質は遠刈田火山灰と永野火山灰は玄武岩質安山岩と比較的苦鉄質の火山灰である(Shoii et,al.1975、山田ら1980、三枝、庄子1984
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2018-10-12
家の落人墓麻城段麓江戸砂岩・<b>玄武</b>岩の塞石数基元禄10 年のものr r . 山義雄宅の墓地相良リンコウ椎大{曽都相良リンコウ5 5 の墓と石塔残柊原並松平地江戸(リンユウ仙人)別名相垂水市史欠良甚五郎の墓5 6 国
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市平賀樋村遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2019-05-14
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 団体営圃場整備用地内緊急発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 10
編著者名 : 檀原 長則
発行(管理)機関 : 山ノ内町 - 長野県
発行機関 : 山ノ内町教育委員会
発行年月日 : 19850301
作成日 : 2011-05-16
の片面に刃部をつくり出している、早期の遺跡から出土するものと類似している。〔石鈎(第14図)3・708・9 3・7・9は透明な黒耀石、8は<b>玄武</b>岩製である。9は剥片のままの末加工の部分がある。7はAI区炉址と集石のN7グ
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 伴 耕一朗
発行(管理)機関 : 平戸市 - 長崎県
発行機関 : 田平町教育委員会
発行年月日 : 19850310
作成日 : 2015-12-09
境をなす国見山・八天岳などの山稜西側は,低平な台状火山の地形面となっている。この,北松<b>玄武</b>岩と呼ばれる基盤層が,多くのかI 川によって開析された台地上に,集落が散村状に分布しているのも,この一帯の特徴といえよう。町
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 杉原 清一
発行(管理)機関 : 奥出雲町 - 島根県
発行機関 : 横田町教育委員会
発行年月日 : 19850320
作成日 : 2010-04-17
たそれによって開田が進歩した地域でもある。地質からみると、この地は中世代末期白亜紀の前後に墳出した花蘭岩類を主とした地帯に属している。少し細かく検討すると次のような地質からなっている。下部から上部に順に①花筒岩類、②石英班岩、①<b>玄武</b>岩、④珍
副書名 : 花前2-1遺跡・花前2-2遺跡・矢船遺跡
巻次 : 3
シリーズ番号 : 87
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 日本道路公団 | 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19850321
作成日 : 2018-12-29
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 田方学区新設高校敷地内埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 足立 順司 | 高橋 豊
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2013-11-20
損例をのぞ品さほ海鮮帯的、一、′ノ ̄、′・.′−∴′・′′ノ′、‥\′′・.ノ′一一・_′′′ニ南海に抑圧剥離による調整加工が加えられているが淘その加工には精粗の違いがみられる。黒曜石⑳<b>玄武</b>岩協石英安山岩製である。C類(つ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 93
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2021-12-13
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : No.2遺跡・No.10遺跡
巻次 : 5
シリーズ番号 : 89
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 新東京国際空港公団 | 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2018-12-29
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 成田市烏内遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 95
編著者名 : 小林 清隆
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2021-11-19
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県単道路成田安食線埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 94
編著者名 : 小林 清隆
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2021-11-22
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 佐倉第三工業団地造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 96
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2021-11-19
が別個体の黒曜石、2•3が同一個体の硬質の砂岩、4が<b>玄武</b>岩という構成となり、多様な母岩の使用が指摘される。1は黒曜石製の端削器。素材である剥片の上下に打面が残され、石
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大膳野北遺跡
巻次 : 16
シリーズ番号 : 85
編著者名 : 大野 康男 | 清藤 一順
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 住宅・都市整備公団 | 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2018-12-29
土には僅かに雲母粒子及び白色の粒子を含むが,焼成は良好である。色調は褐色を呈している。9 は小形の磨製石斧である。それほど入念な整形はなされていない制,表裏,側面ともに整形の際に生じた細かい擦痕が観察きれる。刃部は使用のため潰れている。石材は<b>玄武</b>