奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40589 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132102 件
( 前年度比 + 1399 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147204 件
( 前年度比 + 1893 件 )
現在の文化財論文件数
120394 件
( 前年度比 + 1375 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1208 件
( 前年度比 + 157 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 遺跡の試掘調査と歴史的背景に関する報告
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 大川 貴弘 | 筒井 裕 | 友野 毅
発行(管理)機関 : 遊佐町 - 山形県
発行機関 : 遊佐町教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2011-06-13
唇にリップ状の張出しが認められるなど、在地の大木式ではみられない特徴を持つ。信濃川中流域に本拠地を持つ<b>火焔土器</b>様式の遺物がこの遺跡にも持ち込まれている事実は重く、北陸系統の新保式<b>土器</b>の検出と合わせて、粟島、飛島、男
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡「馬高・三十稲場遺跡」環境整備事業に伴う発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小熊 博史
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-03-28
に立地する縄文時代の大規模な集落跡である。「遠藤沢」と呼ばれる小規模な沢を挟んで、東側に中期の馬高遺跡、西側に後期の三十稲場遺跡が位置している。標高は約6 0 6 5 mをはかる。特に馬高遺跡は「<b>火焔土器</b>」発祥の地として全国的に著名であり、昭
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡「馬高・三十稲場遺跡」環境整備事業に伴う試掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小熊 博史
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 20000330
作成日 : 2019-03-28
の近藤家資料は戦後、科学博物館の中村孝三郎によって整理・研究が行われ〔中村1 9 5 8 〕、馬高遺跡は「<b>火焔土器</b>」発祥の地として全国的に著名になっていった。昭和4 7 年( 1 9 7 0 ) には、周
副書名 :
巻次 : 第1号
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 阿部 敬 | 石原 正敏
発行(管理)機関 : 十日町市博物館 - 新潟県
発行機関 : 十日町市博物館
発行年月日 : 20220310
作成日 : 2022-03-14
2022 No. 1 十日町市博物館創刊にあたって新しい十日町市博物館(以下、「新博物館」)は、令和2(2020)年6月1日に開館しました。新博物館は、「国宝・<b>火焔型土器</b>のふるさと-雪と織物と信濃川-」を
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第2号
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 阿部 敬 | 石原 正敏
発行(管理)機関 : 十日町市博物館 - 新潟県
発行機関 : 十日町市博物館
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-04-27
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡「馬高・三十稲場遺跡」環境整備事業に伴う発掘調査概報II
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小熊 博史
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2019-03-28
高は約6 0 6 5 m 。特に馬高遺跡は「<b>火焔土器</b>」発祥の地として全国的に著名であり、昭和5 4 年2月2 1 日に隣接する三卜稲場遺跡とともに国の史跡に指定された。その指定面積は4 5 , 7 0 4
副書名 :
巻次 : 第3号
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 阿部 敬 | 石原 正敏
発行(管理)機関 : 十日町市博物館 - 新潟県
発行機関 : 十日町市博物館
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-04-01
implementation of integrated study programs 阿部敬1 ABE Satoshi 新潟県十日町市の中条小学校第6学年の総合的な学習の時間に十日町市博物館として協力した。校区に<b>火焔型土器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山下遺跡・青木遺跡・小毬山遺跡
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 駒形 敏朗
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 19900330
作成日 : 2019-03-28
長闘巾内遺跡群発掘調牡報告書山下遺跡青木遺跡小毬山遺跡1990 長翼巾教育委員会序長岡市内には<b>火焔土器</b>の馬高逍跡をはじめ2 0 0 ヶ所を超える遺跡があり、そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 環境整備事業に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 駒形 敏朗
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 19990325
作成日 : 2019-03-28
想を取り入れた国営越後丘陵公園などの縄文文化関連施設があり、多数の縄文遺跡とともに縄文文化ゾーンを形成している。馬高・三十稲場の公有化は、地元の馬高・三十稲場遺跡保存会から<b>火焔土器</b>出土と伝えられる地点を中心とした範囲の寄付を受けたのをはじめ、文
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 土地区画整理事業に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 20000325
作成日 : 2019-03-28
期の遺跡をプロットしたものである。旧石器時代の遺跡(■)は尖頭器が採集されている五荘山( 2) 、彫器の長峰団地西( 3) 、それに石刃採集の大沢( 4)の3遺跡があり、縄文中期(●) は<b>火焔土器</b>出土の馬高( 8) をはじめ、小
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 20120319
作成日 : 2015-10-29
どにも記載されているように、古くから知られた遺跡である。<b>火焔土器</b>の発見で知られる近藤家も積極的な踏査を行い、遺物を採集している。調査の方法と経過対象地は更地であったが、個人住宅が建っていた過去があり、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市立総合博物館建設予定地・妙見館跡
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 駒形 敏朗 | 小熊 博史
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 19940330
作成日 : 2019-03-28
長屑巾内遺跡発掘調牡報告内市立総合博物館建設予定地妙見館跡1 9 9 4 長闘巾教育委員会序長岡市内には、重要文化財の「<b>火焔土器</b>」を出土した馬高・三十稲場遺跡や、玉
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : スペースネオトピア関連道路に伴う確認調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小熊 博史
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 19910329
作成日 : 2019-03-28
文時代中期の大規校な集落遺跡、また「<b>火焔土器</b>」が出土した逍跡として著名である。1 9 7 9 年2月には西側の三十稲場遺跡とともに国指定史跡となり、「<b>火焔土器</b>」は1 9 9 0 年6月に重要文化財の指定を受けている。史
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 石動地区・南原遺跡・栖吉地区
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 駒形 敏朗
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2019-03-28
長闘巾内遺跡発枷調牡報店書石動地区南原遺跡栖吉地区1 9 9 2 長闘巾教育委員会序長岡市内には<b>火焔土器</b>出土の馬高遺跡や「ふるさと歴史の広場」事業が進んでいる藤橋遺跡など2 0 0か
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 栖吉地区・蔵王堂城跡・上除地区
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 駒形 敏朗 | 小林 伸治
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2019-03-28
かでも、<b>火焔土器</b>の馬高・三十稲場遺跡や藤橋遺跡(いずれも国の指定史跡)をはじめ多数の縄文時代の遺跡があり、あたかも「縄文のふるさと」とでも言うべき様相をしています。現在、長
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 12
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 考古形態測定学研究会 - 東京都
発行機関 : 考古形態測定学研究会
発行年月日 : 20200912
作成日 : 2021-03-17
ちらも地域振興に貢献することになるのでは。・最近の興味深い事例縄文文化発信サポーターズによる「縄文オープンソースプロジェクト」:<b>火焔土器</b>や土偶などの3Dデータを自由に利用可能となっている。これを活用した『火焰<b>土器</b>型ソフトクリーム容器』と『ミ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日越地区・栖吉地区・中沢地区
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 駒形 敏朗
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2019-03-28
長翼巾内遺跡発掘調牡報告内日越地区栖吉地区中沢地区1 9 9 3 長調巾教育委員会序長岡市には<b>火焔土器</b>で著名な馬嵩・三十稲場遺跡や「藤橋歴史の広場」と
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 駒形 敏朗
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2019-03-28
史跡「馬高・三十稲場遺跡」隣接地ー市道建設に伴う発掘調査報告書一1996 長岡市教育委員会序市内の中央部を流れる信濃川の左岸に広がる通称「関原丘陵」には、<b>火焔土器</b>
副書名 : 国営農地再編整備事業に伴う遺跡調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 津南町文化調査報告
シリーズ番号 : 33
発行(管理)機関 : 津南町 - 新潟県
発行機関 : 津南町教育委員会
発行年月日 : 20001030
作成日 : 2019-03-28
縄文<b>土器</b>(<b>火焔土器</b>など)
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道日越191号線改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市教育委員会
発行年月日 : 20230930
作成日 : 2024-06-18
跡で、旧石器時代の遺跡同様、表面採集資料が1点ずつあるのみで、遺跡の詳細は不明である。中期では、「<b>火焔土器</b>」の出土遺跡として有名な馬高遺跡が位置する。馬高遺跡は、馬蹄形の環状集落を持つ大規模な集落で、縄

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名