奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37922 件
( 発行機関数 724 機関 )
現在の書誌登録数
132055 件
( 前年度比 + 379 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146427 件
( 前年度比 + 671 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 是川中居遺跡5
巻次 :
シリーズ番号 : 111
編著者名 : 村木 淳 | 小久保 拓也
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>5
副書名 : 是川中居遺跡3
巻次 :
シリーズ番号 : 103
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>3
副書名 : 中居地区G・L・M
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 村木 淳 | 小久保 拓也
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸遺跡調査会
発行年月日 : 20040325
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>
副書名 : 八戸市縄文学習館建設等に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 82
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸遺跡調査会
発行年月日 : 20020325
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b> 長田沢地区
副書名 : 是川中居遺跡2 H区発掘概要報告
巻次 :
シリーズ番号 : 100
編著者名 : 村木 淳 | 小久保 拓也
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 20040325
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>2 H区発掘概要報告
副書名 : 是川中居遺跡4
巻次 :
シリーズ番号 : 107
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>4
副書名 : 是川中居遺跡1
巻次 :
シリーズ番号 : 91
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>1
副書名 :
巻次 : 12
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20070302
作成日 : 2020-02-12
部地域(図版2 )装身具を出土した<b>遺跡</b>は津軽地方よりさらに少なく、六ヶ所村大石平(1)<b>遺跡と八戸市是川中居遺跡</b>の2 <b>遺跡</b>にほぼ集約される。大石平(1)<b>遺跡</b>では土坑覆土中から17点の石製平玉(1〜17)が
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : まほろん館長講演会
シリーズ番号 :
編著者名 : 石川 日出志
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20230923
作成日 : 2023-09-24
で断片が見えた把手部の様子が分かる・持ち方(用い方)を考える③.青森県八戸市<b>是川中居遺跡</b>(縄文晩期)【図6】★文献:村木淳・小久保拓也・杉山陽亮2005『<b>是川中居遺跡</b>4』八戸市教育委員会・80 年あまりぶりに姿を現した<b>是川遺跡</b>
副書名 : 是川中居遺跡地内発掘調査概要
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会 | 八戸市立歴史民俗資料館
発行年月日 : 19790300
作成日 : 2021-02-09
<b>是川中居遺跡</b>地内発掘調査概要
副書名 : 是川中居遺跡出土品図録/平成の出土品
巻次 : 改訂版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 20110300
作成日 : 2021-02-09
<b>是川中居遺跡</b>出土品図録/平成の出土品
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 10
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>発掘調査報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 栗村 知弘 | 藤田 亮一
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居遺跡</b>試掘調査報告書
副書名 : 松ヶ崎遺跡/市子林遺跡/上ノ沢遺跡/沢目遺跡/石橋遺跡/根城跡岡前館第41から43地点/根城跡下町第4地点/新井田古館遺跡6地点/一日市遺跡/長久保遺跡/寺沢遺跡/蟹沢遺跡/田向遺跡/是川中居遺跡/是川一王寺(1)遺跡
巻次 : 11
シリーズ番号 : 77
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2019-02-20
松ヶ崎<b>遺跡</b>/市子林<b>遺跡</b>/上ノ沢<b>遺跡</b>/沢目<b>遺跡</b>/石橋<b>遺跡</b>/根城跡岡前館第41から43地点/根城跡下町第4地点/新井田古館<b>遺跡</b>6地点/一日市<b>遺跡</b>/長久保<b>遺跡</b>/寺沢<b>遺跡</b>/蟹沢<b>遺跡</b>/田向<b>遺跡</b>/<b>是川中居遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20060310
作成日 : 2020-02-12
版2 7 ‑2 2 , 2 3 , 2 8 ‑1 〜3 , 5 0 ‑1 5 )がある。木製では、八戸市<b>是川中居遺跡</b>から漆塗りの櫛、耳飾、腕輪(図版2 9 )が出土している。3ま
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 37
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20180300
作成日 : 2021-02-22
戸市教育委員会1992)。・青森県八戸市<b>是川中居遺跡</b>(第6表912~913)(八戸市教育委員会1983)道路改良工事612㎡の調査である。「出土土器は、縄文時代早期中葉~晩期まで出土したが、本
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2019-02-20
<b>是川中居</b>・堀田<b>遺跡</b>発掘調査報告書
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 10
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北歴史博物館 - 宮城県
発行機関 : 東北歴史博物館
発行年月日 : 20090327
作成日 : 2020-04-16
料83 紀要10-口絵[001-008].indd 7 2009/03/23 19:44:08 図版8 二渡貝塚(資料84)女川町尾田峯貝塚(資料85)青森県八戸市長七谷地貝塚(資料95)同市<b>是川中居遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 15
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20100329
作成日 : 2020-02-13
東通村小田野沢16C 末︲17C 前集落(陣屋?)<b>是川中居遺跡</b>(G 区)八戸市<b>是川</b>18C︲19C 集落図3 三列間取りの建物が検出された<b>遺跡</b>位置図中村隼人:礎石建物と掘立柱建物の相関性―青森県内の近世住宅―19 図4