奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38192 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132169 件
( 前年度比 + 502 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146603 件
( 前年度比 + 846 件 )
現在の文化財論文件数
119607 件
( 前年度比 + 492 件 )
現在の文化財動画件数
1216 件
( 前年度比 + 27 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1078 件
( 前年度比 + 26 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度県営ほ場整備事業原村西部地区に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 34
編著者名 : 五味 一郎
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19950322
作成日 : 2012-05-15
/午空転≧窓1°こ、八1 1 \\,L 9 第1図宿尻遺跡の位置と付近の遺跡(1/10,000)表1 宿尻遺跡と付近の遺跡一覧番号遺跡革<b>旧石器</b>縄文弥生古墳奈良平安中世近世備考草早前中後晩11 阿
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20090323
作成日 : 2012-06-19
具山が浮島の如く分布する。このうち、畝傍山と耳成山は火山であり、その噴出物である流紋岩は、弥生時代前期の石庖丁の石材となっている。同じく、金岡↓山地北端の二上山も火山であり、その噴出物のうち安山岩は<b>旧石器</b>時代〜弥生時代の打製<b>石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 五反田地区村道開設に伴う埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 喬木村 - 長野県
発行機関 : 喬木村教育委員会
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2014-01-28
乗地籍の中反遺跡等がある。次に、各種開発等に伴って発掘調査された遺跡の調査成果から、考古学的に明らかにされてきている喬木村の原始古代を概観してみたい。<b>旧石器</b>時代の遺構遺物は、最
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 184
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2012-12-21
物ともに確認されなかった。今回の調査成果より、周辺は地形や土質的に<b>旧石器</b>時代の遺跡が存在する可能性が非常に高い地域と考えられる。試掘トレンチ堆積状況望輛未周知23全体図(112,000) ‑12‑試掘調査11 地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 明科遺跡群古殿屋敷(第1次) 明科遺跡群栄町遺跡(第3次)
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 安曇野市 - 長野県
発行機関 : 安曇野市教育委員会
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2014-01-28
科南みなみ陸りく郷ごう地区まで遺跡が断続的に確認されており、山間部には古墳や中世の山城などが築かれている。現在までに安曇野市内で<b>旧石器</b>時代の遺跡が発掘された例はないが、明科中川手の吐とつ中ちゆう遺跡で昭和31年(1956)に
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県諏訪市御幣平A遺跡第4次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 71
編著者名 : 児玉 利一
発行(管理)機関 : 諏訪市 - 長野県
発行機関 : 諏訪市教育委員会/御幣平A遺跡発掘調査団
発行年月日 : 20130315
作成日 : 2014-01-28
生霧ヱ玉i 働^力富カシ′`理日:賢跡6 て神山城跡日雁〒淳・甲‖瘍7 芙ネ申山日石lB□国主刀清跡十天ネ申山1日石9 ナ,剪剪W3 漬堺十日石古婚濡具寺浩脈茶日山遺跡・茶日山百墳荘綿のナ浩琳・綿のサ古増<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成23年度南小河内区水道管設置工事に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 柴 秀毅 | 井沢 はずき
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 箕輪町教育委員会
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2012-12-21
内屈指の遺跡地帯であり、包蔵地55箇所、古墳12基、城跡7箇所を教える。山裾の段丘上に位置する上ノ平遺跡(121)は、<b>旧石器</b>。縄文・古墳・平安・中世。近世の複合遺跡で、特に中世については、これまでの調査で、戦
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第1次発掘調査報告 : 奈良県御所市
巻次 :
シリーズ番号 : 43
編著者名 : 金澤 雄太
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2012-06-28
地各所への利便性もさることながら、西は金剛・城山の間にある水越峠を通じて大阪方面へつながり、南は風の森峠を越えて五條・吉野・和歌山方面へ至る、交通の結節地としても重要な役割を果たしている。(2)周辺の遺跡(図2)御所市域では<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三間沢川河川改修工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 10
編著者名 : 和田 和哉
発行(管理)機関 : 山形村 - 長野県
発行機関 : 山形村教育委員会
発行年月日 : 20010323
作成日 : 2012-09-12
つてここに示した遺跡分布図は必ずしも正確とは言えず、分布調査や確認調査などによって精度を高めていく必要がある。この周辺で人間が生活をはじめたのは<b>旧石器</b>時代末で、山形村三夜塚遺跡(第1図8)で局部磨製石斧が発見されている。続く縄文時代の遺跡は、山
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東小倉遺跡採集資料整理報告
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 土屋 和章
発行(管理)機関 : 安曇野市 - 長野県
発行機関 : 安曇野市教育委員会
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2012-10-30
状地扇頂付近には縄文時代の遺跡が多く分布し、東流する河川本流及び分流付近では弥生時代、平安時代の集落跡が展開している。また、山間部や河岸段丘などのやや急峻な地形を利用して、中世の山城が築かれている。現在までに安曇野市内で<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成10年度第1次試掘調査調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 上伊那郡箕輪町教育委員会
発行年月日 : 19990300
作成日 : 2012-05-15
の発見が注目された。それは、城跡中央(本丸)のやや東寄りの地点から、神子柴型の<b>石器</b>(白質ケイ岩製)が発見されている。この<b>石器</b>の発見により、一帯の歴史を一気に、<b>旧石器</b>時代にまで、引き上げてしまった。一
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 箕輪町立箕輪東小学校プール建設工事に伴う大垣外遺跡第2次緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 箕輪町教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2012-05-15
輪町教育委員会が行ったものである。調査は、平成4年3月2日から4月9日まで実施し、引き続き整理作業及び報告書の執筆作業を行った。3.本書を作成するにあたって、作業分担を以下の通り行った。・土器の復元一福沢幸一・<b>石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県諏訪市内遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 74
編著者名 : 児玉 利一
発行(管理)機関 : 諏訪市 - 長野県
発行機関 : 諏訪市教育委員会
発行年月日 : 20140326
作成日 : 2014-12-19
土遺物黒耀石片(<b>旧石器</b>) 4.調査日的大規模太陽光発電施設建設に先立っ試掘確認調査8.遺跡概要及び調査概要ジャコツパラ遺跡群は霧ヶ峰高原南麓の標高約1, 300へ1,600mに分布する23箇所の遺跡の総称で、<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古代のうえの
巻次 :
シリーズ番号 : 26
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19910600
作成日 : 2012-12-21
跡が存在し、往時より千曲川との密接な関係が想像されるところです。昭和63年および平成元年実施された国道117号線小沼。湯滝バイパス建設に伴う発掘調査では、<b>旧石器</b>時代〜中世館跡まで連綿として生活が営まれた痕跡が、瑞
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県木曽郡開田村
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 國學院大學 - 東京都
発行機関 : 國學院大學文学部考古学研究室
発行年月日 : 19960320
作成日 : 2012-05-03
国学院大学文学部考古学研究室谷口康浩1992「開田高原柳又遺跡A地点の発掘調査」『第5回長野県<b>旧石器</b>文化研究交流会一発表要旨−』47〜57頁−1 −永峯光一・谷口康浩編1993『柳又遺跡A地点第3次発掘調査報告書』考古学実習報告第23集
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 五反田地区村道開設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 喬木村 - 長野県
発行機関 : 長野県下伊那郡喬木村教育委員会
発行年月日 : 20110300
作成日 : 2012-05-15
阿島地籍の埋蔵文化財包蔵地図−8−0 50m 図3 五反田遺跡の調査区−9−表1 喬木村埋蔵文化財包蔵地一覧N).遺跡名所在地<b>旧石器</b>縄文時代弥生時代古墳時代奈良平安時代中世近世調査年度、遺構・遺物、備
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 千曲川替佐・柳沢筑堤事業関連 埋蔵文化財発掘調査報告書2
巻次 : 2
シリーズ番号 : 99
編著者名 : 市川 隆之
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 国土交通省北陸地方整備局 | 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130321
作成日 : 2013-08-10
<b>石器</b>1:3(一部1:2、2:3、1:6)鉄製品1:28掲載した土器のスクリーントーンは文末に例示した通りである。9遺物写真はおよそ実測と近似した縮尺で掲載したが、厳密には同じではない。10 遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事事業西部地区に伴う緊急範囲確認調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 25
編著者名 : 五味 一郎
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19940322
作成日 : 2012-05-15
元の第1図宿尻遺跡調査地区と調査風景(北から)−1−表1 宿尻遺跡と付近の遺跡一覧番号遺跡名<b>旧石器</b>縄文弥生古墳奈良平安中世近世備考草早前中後晩11 阿久○○〇〇〇〇〇○○〇〇〇昭和50〜53年度、平成5 年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤森 英二
発行(管理)機関 : 北相木村 - 長野県
発行機関 : 北相木村教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2012-05-15
井遺跡Ⅱ』北相木村教育委員会2000『坂上遺跡』鷹山遺跡群調査団・山科哲2003「2002年度(平成14年度)長野県小県郡長門町鷹山遺跡群の発掘調査」『第15 回長野県<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県箕輪工業高等学校小体育館建設に伴う上の林遺跡の第6次緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 箕輪町教育委員会
発行年月日 : 19930325
作成日 : 2012-05-15
業分担を以下の通り行った。・土器の接合・復元一福沢幸一・<b>石器</b>の石質鑑定一樋口彦雄・遺構図の整理「トレースー赤松茂、根橋とし子・遺物の実測・トレースー赤松茂、宮脇陽子・土器拓影一根橋とし子、宮脇陽子・挿図作成一赤松茂、根

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名