奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37923 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 380 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146428 件
( 前年度比 + 672 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名飯田市教育委員会





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上郷
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2011-05-16
育委員会事務局長) 一(新農耕係長) 恵津<b>子</b>(社会教育係・主任) 吉川北原吉川公慶林勇一員穂<b>子</b>下鎌小平卓治倉計美林薫吉川富男清水寿美<b>子</b>下Jヒ井稲原孝田中林Ⅲ発掘調査の結果1.遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 旧市
巻次 : 平成16.17年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2011-05-16
理後本殿内部……………………………61 図版8 修理後本殿背面。拝殿虹梁………………62 図版9 本殿身舎正面腰羽目板唐獅<b>子</b>(修理前)東・同中央。同西……………………………63 図版10 扉絵表(修理後) 東。同中央・同
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 座光寺
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2011-05-16
組査調調査団調査団長調査副団長調査員大澤和夫今村善興佐藤甦信佐々木嘉和片山徹吉川金利今村勝<b>子正木睦子</b>佐々木いさ<b>子</b>高木義治岡山松/1ヽネ冨向大森田正下誠枝高林正沢ト田一島利英利英治英俊光代正実清見伝沢合村井川上下市佐木細吉溝木彦一明春子雄男章シ小平和夫桜井弘人岡田裕正木実重<b>子</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 松尾
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2011-05-16
那谷第3段丘面にあって松尾地区では最も高い段丘面である。ここには三菱電機飯田工場があり,その北には飯田女<b>子</b>短期大学があって,広い段丘面を形成している。さらに西方は最高位の鼎町名<b>子</b>熊面があり,木
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上郷
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2011-05-16
茶椀大平本青磁の出土が多く、竹,木片,種<b>子</b>,木椀も出土した。工房址では中世陶器片,フイゴ羽□,鉄滓,丸石等の出土が著しく、出土地域が帯状に続くことがわかり、11月2日になって溝状遺構の様相を示すに至った。H月5日から9日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上郷
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2011-05-16
崎智道( 同上62. 小木曽英寿(文化財保護委員長) 委員小室伊作(教育委員〜62.9) 北原勝(教育委員) 矢崎和<b>子</b>( 同上) 北原政治郎( 同上62.10〜) 吉川昭文(教育委員会教育長) 平栗弘(建
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 下久堅
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2011-05-16
化係長小林正春″文化係家田昌<b>子</b>庶務課2.調査団団長佐藤甦信・作業員牧内佳<b>子福島明夫北村重実中平兼茂柳沢八重子</b>佐藤いなゑ田口さなゑ知久平遺跡群1983・3 発行長野県南信土地改良事務所長野県飯・田市教育委員会印刷株式会社秀文社
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上郷
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2011-05-16
古の文化内容を持つものとしては、縄文時代草創期に比定される上黒田の姫宮遺跡出土の表裏縄文土器破片があるほか、柏原A遺跡出土の石器剥片が注目されるだけである。次の縄文早期関係では、堂ケ入・八王<b>子</b>・姫宮・米ノ原・見城垣外遺跡等から、押
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 鼎
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2011-05-16
形甕2個体分、土師器杯須恵器、長頸壺3個体分、水晶切<b>子</b>玉、管玉半欠品。信濃考古綜覧(上) 「下伊那郡鼎町天伯A 遺跡」鼎町教委(1975、昭50) 鼎町教育委員会(中央道用地内調査) 担当遮那藤麻呂天伯2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 伊賀良
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2011-05-16
真は佐藤が,遺構実測図作成は佐藤・吉沢0牧内住<b>子</b>が,遺物の作図は佐藤,製図は田口さなゑ。佐藤が分担した。5.遺構実測図のうちピット内,または横に記してある数字は床面からの深さをcmであらわし,縮
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 松尾
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19740331
作成日 : 2011-05-16
跡の所在する南の原は伊那谷段丘の第3段丘面にあって,標高490π,天竜川との比高110πを測り,松尾地区では最も高い段丘面にある。遺跡の西方はさらに上位の名<b>子</b>熊段丘面があり,高距10πとなっている。また,東
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 旧市
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2011-05-16
天中止。25日(水)機材搬出。13日(金)住居址24掘削、住居址25遺物出土状26日(木)重機作業。現場終了。第2節調査組織(1)調査団調査主体者飯田市教育委員会教育長伊澤宏爾調査担当者下平博行羽生俊郎調査員澁谷恵美<b>子</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上久堅
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2011-05-16
物及び図面等の整理について、執筆者の他に、佐々木嘉和・本獅楊υ、・山下誠一・池田幸<b>子</b>・吉川紀美<b>子</b>・小平不二<b>子</b>・木下恒<b>子</b>が補佐した。5。本報告書の編集は佐合。小林が行ない、小林が総括した。6.本
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上郷
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2011-05-16
古の文化内容を持つものとしては,縄文時代草創期に比定される上黒田の姫宮遺跡出上の表裏縄文土器破片があるほか,相原A遺跡出土の石器剥片が注目されるだけである。次の縄文早期関係では,堂ケ入・八王<b>子</b>・姫宮・米ノ原・見城垣外遺跡等から,押
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 座光寺
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2011-05-16
山小) 〃宮下秀広( 〃) 〃芦部公一(高森南小) 〃北原昇( 〃) 3)指導者藤本正行城郭研究家東京都伊藤文男植物学飯田市文化財審議委員会委員矢亀勝俊地質学元飯田市教育委員会市教育長4)発掘作業員赤羽遮、み<b>子</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上郷
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2011-05-16
書を作成するにあたっての作業分担は以下のとおりである。・遺構実測・図面修正一―山下誠一,伊藤泉遺構写真一―山下誠一遺構製図―一上沼文代,篠田せい<b>子</b>,高橋美鈴,村沢千代江遺物整理――吉川勝一,山下誠一,伊藤泉,上沼文代,篠田せい<b>子</b>,高橋美鈴, 中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19990301
作成日 : 2011-05-16
化財保護法第57条により通知が提出された。当該地は埋蔵文化財包蔵地水城遺跡の一画に位置し、弥生時代から中世の集落および隣接する水佐代獅<b>子</b>塚古墳周溝の存在が予想される地である。そこで、双方協議の結果、発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20020301
作成日 : 2011-05-16
127 128 129 133 134 135 136 137 138 139 140 141 141 141 142 143 埋葬施設3短甲1号墳周溝内轡・刀<b>子</b>40506号墳周溝内遺物弥生時代〜近
副書名 : 伊賀良
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2011-05-16
の執筆にあたり図面整理等について佐々木嘉和・佐合英治・桜井弘人・牧内住<b>子</b>・佐藤いなゑ・池田幸<b>子</b>・吉川紀美<b>子</b>。小平不二<b>子</b>・木下恒<b>子</b>が補佐した。7 本報告書の編集は、佐藤・山下・小林の協議により、山下が主として行い、イヽ林が総括した。8
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 伊賀良
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2011-05-16
林研二飯田市教育委員会教育長福井実″教育次長塚平清俊″学校教育課長竹村宗丘″社会教育課長2.調査団団長佐藤甦信調査員小林正春3.指導長野県教育委員会文化課4.事務局竹村宗丘飯田市教育委員会社会教育課長池田明人宮沢勇次湯沢英範小林正春家田昌<b>子</b>