奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40586 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132100 件
( 前年度比 + 1397 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147200 件
( 前年度比 + 1892 件 )
現在の文化財論文件数
120378 件
( 前年度比 + 1359 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1205 件
( 前年度比 + 154 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年2010 - 2014





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 律令時代のイナとシナノ/平成22年度 秋季企画展
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山下 誠一
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市上里考古博物館
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2011-05-16
一律今時代のイナとシナノー飯田市上郷考古博物館『<b>古代</b>の役所』正誤表お手数ですが、訂正をよろしくお願いいたします。頁行誤正7 3イ予目7074F 757生F 7 13布テロ国府国衛17 2行日′10
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成22年度下佐野遺跡(豊原地区)の調査他
巻次 : 22
シリーズ番号 : 72
発行(管理)機関 : 高岡市 - 富山県
発行機関 : 高岡市教育委員会
発行年月日 : 20120316
作成日 : 2013-06-27
佐野遺跡では、木簡をはじめとする多量の遺物を―検出し、<b>古代</b>社会の解明にまた一つ貴重な資料を得ることとなりました。本書が郷土における歴史探求や学術研究にご活用いただければ幸いです。末尾になりましたが、今
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道高岡環状線建設工事にともなう発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 高岡市 - 富山県
発行機関 : 高岡市教育委員会
発行年月日 : 20120328
作成日 : 2014-02-07
度から屋タト本発掘調査を実施しました、県道高岡環状線の道路工事にともなう石名瀬A遺跡の発掘調査成果です。調査の結果、主に弥生時代中期後半から古墳時代前期と、<b>古代</b>の様相が重複する複合遺跡であることが判明しました。前
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 106
編著者名 : 池谷 信之 | 北 佳奈子
発行(管理)機関 : 沼津市 - 静岡県
発行機関 : 沼津市教育委員会
発行年月日 : 20130131
作成日 : 2020-06-03
行唐草文・格子文)3 174 山王台遺跡弥生・古墳奈良~平安中世弥生土器、古墳時代住居址10 基、掘立柱建物址3 棟、須恵器、土師器、土錘、古銭、土塁4 368 下石田原田遺跡古墳奈良~平安<b>古代</b>住居址150 基
副書名 : 国土交通省白川河川改修工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 270
編著者名 : 水上 正孝
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2015-12-07
調査区位置図………………………………………22 第5 図4区縄文時代後・晩期主要遺構配置図………………23 第6 図4区<b>古代</b>主要遺構配置図………………………………24 第7 図4区中世以降主要遺構配置図…………………………25 第8 図5区
副書名 : 平成21~23年度調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 兒玉 洋志
発行(管理)機関 : 西予市 - 愛媛県
発行機関 : 西予市教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2019-03-28
<b>古代</b>(細分不明)
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 葛井寺遺跡(FJ2008-5区)
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 藤井寺市 - 大阪府
発行機関 : 藤井寺市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2016-11-10
の発掘調査を実施した。葛井寺遺跡は<b>古代</b>から近世にかけての複合遺跡で、<b>古代</b>には集落跡、生産遺跡、土壊群などが広く分布している。葛井寺の西側の仏供田池周辺では瓦窯が構築されており、それと関わる奈良時代の集落も見つかっている。ま
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 浜松市-5/第二東名No.131・132地点
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130228
作成日 : 2018-04-16
墳群の評価 106 第6節人骨調査 122 第3章高根山A古墳群 125 第1節高根山A古墳群の調査 125 第2節古墳群以前の調査 128 第3節古墳群の調査 129 第4節<b>古代</b>墓群の調査 242 第5節高根山A古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 7
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 福田 貫之 | 櫻井 和哉
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 20140326
作成日 : 2015-12-10
末は前橋市下阿内町に至り利根川に注ぐ。本来は台地上を南東流する流路を人工的に付け替え用水路としたものであり、その河川改修は<b>古代</b>に遡る可能性も想定されている。∪2.歴史的環境古墳時代前橋台地上の水田開発は古墳時代から本格的に開始される。近
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 七分一地区経営体育成基盤整備事業に伴う試掘調査ほか
巻次 : 1
シリーズ番号 : 58
編著者名 : 廣瀬 直樹
発行(管理)機関 : 氷見市 - 富山県
発行機関 : 氷見市教育委員会
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2013-08-12
度に氷見市教育委員会が実施した試掘調査の概要です。3件の開発事業に伴う試掘調査のうち、経営体育成基盤整備事業に伴う七分一地区の試掘調査では、七分一古大門遺跡で<b>古代</b>を中心とする遺物が確認されました。この遺跡については、今後、事
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成21年度中曽根西遺跡・東木津遺跡・西佐野千代遺跡の調査他
巻次 : 20
シリーズ番号 : 70
編著者名 : 山口 辰一
発行(管理)機関 : 高岡市 - 富山県
発行機関 : 高岡市教育委員会
発行年月日 : 20110304
作成日 : 2013-06-27
度に実施した個人住宅の建築などの開発行為にともなう発掘調査の成果です。このうち、高岡市北東部に位置する中曽根西遺跡の発掘調査では、<b>古代</b>から近世の遺構や遺物を確認しました。また、高岡市街地の南西に位置する東木津追跡では、古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 盛岡南新都市開発整備事業関連遺跡平成5~12年度発掘調査3/台太郎遺跡
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 津嶋 知弘
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 独立行政法人 都市再生機構 | 盛岡市 | 盛岡市教育委員会
発行年月日 : 20101130
作成日 : 2019-11-20
埋文センター調査遺構番号との整合を図りつつ,資料整理の便宜上から以下のとおりとした。7 縄文時代<b>古代</b>の本調査精査遺構。3 桁の遺跡内連続番号(基本的に県埋文センター調査遺構番号に逸続) 試掘確認調査の検出‑精査遺構・中近世以降の精査遺構:上2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北岡遺跡(KT2010-7区)
巻次 : 6
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 藤井寺市 - 大阪府
発行機関 : 藤井寺市教育委員会
発行年月日 : 20110707
作成日 : 2016-11-10
周仝槻報耳ヒ岡遺跡(KT2010‑7区) 位置と環境調査区は北岡遺跡の南端、葛井寺遺跡との境に近いところに位置する。北岡遺跡は東西750m、南北600mの範囲で主に<b>古代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 水戸田地区分布調査・大乗妙典塔一字一石経調査他
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 射水市 - 富山県
発行機関 : 射水市教育委員会
発行年月日 : 20130115
作成日 : 2014-02-06
度にかけて継続的に実施された小杉流通業務団地の造成に伴う発掘調査によって、国指定史跡小杉丸山遺跡を中心に、古墳時代から<b>古代</b>に至る集落・古墳・須恵器窯・製鉄炉等が多数確認されており、県下有数の遺跡密集地域として知られている。大島北野地区は、地内に北野A
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 黒髪南地区工学部他校舎改修施設整備等事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 熊本大学埋蔵文化財調査センター - 熊本県
発行機関 : 熊本大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20100430
作成日 : 2019-03-28
業による校舎改修や設備整備を行った黒髪南地区は、大宰府へ繋がる<b>古代</b>宮道の通過する重要な拠点にあたり、<b>古代豪族建部公の居住地や古代</b>駅制の駅家の「蚕養」駅の推定地として注目されている。本地区では、これまで埋蔵文化財調査室が行った既往の調査で、こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (主)志筑郡家線交通安全施設整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 465
編著者名 : 長濱 誠司
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20140328
作成日 : 2017-03-30
2区SD01断面図……………………………………………………………………………………17 第14図2区出土遺物…………………………………………………………………………………………17 第15図淡路島の交通路と<b>古代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 326
編著者名 : 高松 雅文
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20111219
作成日 : 2017-08-28
枡形山から派生する扇状地に立地する。<b>古代</b>の遺物を中心に縄文時代にさかのぼる遺物が出土したが、明確な遺構は検出されなかった。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : はざみ山遺跡(HM2007-16区)
巻次 : 4
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 藤井寺市 - 大阪府
発行機関 : 藤井寺市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2016-11-10
東側は西古室遺跡、西側は葛井寺遺跡に接するところである。西古室遺跡は主に平安時代の掘立柱建物が多く確認されている。葛井寺遺跡は7世紀中葉に建立された葛井寺跡周辺の遺跡で<b>古代</b>から近世にかけての複合遺跡である。<b>古代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : はざみ山遺跡(HM2010-9区)
巻次 : 7
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 新開 義夫
発行(管理)機関 : 藤井寺市 - 大阪府
発行機関 : 藤井寺市教育委員会
発行年月日 : 20111118
作成日 : 2016-11-10
といった調査を実施し、<b>古代</b>の掘立柱建物、井戸、土渡、溝などを検出している。また、HM92‑5区の調査でも、<b>古代</b>の掘立柱建物と溝を検出している。これらはいずれも8世紀代以降の所産である。' 以上のことから、調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道戸出高岡線交通安全事業にともなう平成21年度、22年度の調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 69
発行(管理)機関 : 高岡市 - 富山県
発行機関 : 高岡市教育委員会
発行年月日 : 20101228
作成日 : 2013-06-27
度) 640340^∪/〃38615420100614 20100709 309ピ所収遺跡名種別主な時代主な遺構主な遺物特記事項石塚遺跡(戸出高岡線平成21年度) 集落中世溝打製石斧・弥生土器・古墳土師器・<b>古代</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名