奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38069 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132126 件
( 前年度比 + 455 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146547 件
( 前年度比 + 794 件 )
現在の文化財論文件数
119513 件
( 前年度比 + 396 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1074 件
( 前年度比 + 22 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関香川県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡高松城跡整備報告書
巻次 : 11
シリーズ番号 : 238
編著者名 : 髙上 拓 | 森原 奈々
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市・高松市教育委員会
発行年月日 : 20230120
作成日 : 2023-05-11
例を挙げると天守台をはじめとする石垣修理工事や、披雲閣や艮櫓・月見櫓など重要<b>文化</b>財建造物の耐震・修理工事などを実施している。特に平成25 年度から史跡高松城跡(玉藻公園)の管理が公園緑地課から<b>文化</b>財課へ移管したこともあり、近
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 久保田 昇三
発行(管理)機関 : 観音寺市 - 香川県
発行機関 : 観音寺市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2011-09-17
討委員会において意見が出されているように学術的価値が充分認められているので、<b>文化庁</b>へ申請を行い観音寺市初の国指定史跡にしていくことが、今後の保存や公開・活用に向けて最良の手段であると思われる。②史跡整備に際しては案内板の設置や説明板の改修、内
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成21年度高松市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 128
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2011-09-17
査の実施にあたっては,次の機関および方々の御指導・御協力を得たロ(敬称略,順不同) 香川県教育委員会,<b>文化庁</b>,四国森林管理局,大久保徹也・今回みゆき・岡崎礼奈・菊池有紀・佐々木琢也・篠原典久・竹内永遠・問中恭平・問
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成20年度
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 中村 文枝
発行(管理)機関 : まんのう町 - 香川県
発行機関 : まんのう町教育委員会
発行年月日 : 20090325
作成日 : 2010-03-18
んのう町教育委員会が、<b>文化庁と香川県の文化</b>財補助金を受けて平成20年度国庫補助事業として実施した、香川県仲多度郡まんのう町造田3469‐2他に所在する中寺廃寺跡の報告を収録した。2.発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成22年度高松市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 131
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2017-06-28
御指導・御協力を得た。(敬称略,順不同)<b>文化庁</b>,四国森林管理局,香川県教育委員会,向井敏伸,大久保徹也・今田みゆき・田中優里・藤原義一・佐々木琢也・佐藤希・浅海瑛里香・佃瑞翔・中野実香・三瀬はづ希・渡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成24年度高松市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 148
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 :
発行年月日 : 20130329
作成日 : 2017-07-05
書の執筆は小川,渡邊,高上,波多野,舷築,中西,上原が行い,編集は同課埋蔵<b>文化</b>財担当戦員池見渉が行った。5 調査の実施にあたっては,次の機関および方々の御指導・御協力を得た。(敬称略,順不同)<b>文化庁</b>,四
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 笹川 龍一
発行(管理)機関 : 善通寺市 - 香川県
発行機関 : 善通寺市文化財保護協会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2010-03-18
不同)総本山善通寺、奈良国立<b>文化</b>財研究所(町田章・肥塚隆保・杉山洋・牛嶋茂)、奈良国立博物館(井口喜晴・阪田宗彦)、<b>文化庁</b>記念物課(坂井秀弥・西田建彦)、香川県教育委員会、香川県埋蔵<b>文化</b>財調査センター、香
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成17年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20061215
作成日 : 2010-03-18
瀬町下麻遺跡整備に伴う発掘調査高藤町教育委貞会359 視察48 東かがわ市松原公衆トイレの設置県環境・水政策課自然保護室85 工事立会49 さぬき市津田町<b>文化庁</b>調査官来所さぬき市教育委員会 ̄337 彿察50 琴南町造田<b>文化庁</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成20年度高松市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 121
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2010-12-09
川,高上,渡邊,大久保徹也(徳島文理大学)が行い,編集は渡邊が行った。5.調査の実施にあたっては,次の機関および方々の御指導・御協力を得た。(敬称略,順不同) 香川県教育委員会,<b>文化庁</b>,四国森林管理局,大
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成19年度
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 加納 裕之
発行(管理)機関 : まんのう町 - 香川県
発行機関 : まんのう町教育委員会
発行年月日 : 20080310
作成日 : 2010-03-18
まんのう町教育委員会教育長尾鼻勝吉例1,本書は、まんのう町教育委員会が<b>文化庁と香川県の文化</b>財補助金を受けて平成19年度国庫補助事業として実施した、香川県仲多度郡まんのう町造田3469‐2他に所在する中寺廃寺跡の発掘調査報告書である。2
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : まんのう町 - 香川県
発行機関 : まんのう町教育委員会
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2020-05-29
来への風致景観の保存に繋がることを祈念します。最後になりましたが、本調査事業を実施するにあたり、ご協力いただきました<b>文化庁</b>、香川県教育委員会、各関係機関、地元関係者の皆様方に、心から感謝申し上げます。平成31 年3月
副書名 : 史跡天然記念物屋島基礎調査事業調査報告書 ; 1
巻次 : 2003
シリーズ番号 : 62
編著者名 : 山元 敏裕
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2010-12-09
査を終了する予定であったが,事業期間の後半に,北嶺千間堂跡の仏堂礎石を確認したほか,屋嶋城の城門遺構を確認するなど調査成果の大きな進展をみた。このため,<b>文化庁</b>ならびに香川県の御理解を頂き,平成15年度から,屋
副書名 : 史跡高松城跡整備報告書 ; 8
巻次 :
シリーズ番号 : 166
編著者名 : 高上 拓 | 白石 建
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市 / 高松市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2017-08-07
守台のように枠工を打つような工事は必要ないだろう。(20 回西田委員)⇒南面石垣の前面の堀に捨石を施工。枠工は実施せず。・排水層の施工についても検討してみてはいかがか。(21 回西田委員)⇒石垣の破損要因が特定で6 工程会議で現場方針決定<b>文化庁</b>・県教委公園緑地課<b>文化財課設計監理業者施工業者文化</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 中村 文枝
発行(管理)機関 : まんのう町 - 香川県
発行機関 : まんのう町教育委員会
発行年月日 : 20100327
作成日 : 2011-09-17
後ともよろしくご支援賜りますようお願い申し上げ、序文に代えさせていただきます。平成22年3月まんのう町教育委員会教育長北山正道例1.本報告書は、まんのう町教育委員会が、<b>文化庁と香川県の文化</b>財補助金を受けて平成21年度国庫補助事業として実施した、香
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和58年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 19841200
作成日 : 2010-03-18
を調査対象とした。調査は<b>文化庁</b>・奈文研・県教委の指導で国分寺町教委が昭和58年9月1日〜59年3月31日まで実施した。昭和58年度国庫補助事業である。東築地基檀跡を検出した。それは,本堂・58.9.1〜59.3.31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 特別養護老人ホーム“さくら荘"建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 44
編著者名 : 大嶋 和則
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2010-12-09
福寺領讃岐国山田郡田図に関してこれまでに、高松市大田地区周辺遺跡詳細分布調査事業(昭和61年度)ならびに弘福寺領田図関係遺跡発掘調査事業(昭和62〜平成3年度)、第2次弘福寺領田図調査事業(平成6〜10年度)を<b>文化庁</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 高松市内遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 157
編著者名 : 池見 渉
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20150320
作成日 : 2017-07-28
比較的大形のものまでみられる。また、外見上、盛土で構築されているとみられるものと、礫の集積により構築されているものに分かれる。<b>文化庁</b>は、昭和35 年~37 年にかけて全国的な遺跡分布調査を実施し、全国遺跡地図が作成された。そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 香川県善通寺市・多度津町・三野町所在の中世山城の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
発行(管理)機関 : 善通寺市 - 香川県
発行機関 : 一市二町天霧城跡保存会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2010-03-18
元では地権者の同意を得るための作業がなされてきた。そうした中でおこなわれた今回の発掘調査が契機となって急速に事態が進展し,まもなく<b>文化庁</b>による官報告示がなされる運びとなった。正式決定となれば,讃岐における中世山城では初めての国指定の史跡となる。200
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 香川県内遺跡発掘調査
巻次 : 平成23・24年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 信里 芳紀 | 西村 尋文
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20131220
作成日 : 2019-03-28
根大学)、狩野久( 元岡山大学)、渋谷啓一( 香川県立ミュ-ジアム)、坂井秀弥( 奈良大学)、禰宜田佳男( <b>文化庁</b>) 5. 本書の作成は、香川県埋蔵<b>文化</b>財センタ-が実施し、執筆は西村・信里が行い、編
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 44
編著者名 : 長井 博志
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 20020901
作成日 : 2011-09-17
本道路公団は県教育委員会の意見を踏まえt平成7年10月<b>文化庁</b>と協議を行い、平成8 年1月<b>文化庁</b>から「工事の施工に先だつて発掘調査を実施すること」等の回答がなされた。これにより、平成4年度からの事前協議は終了し、平成8年4月、県教育委員会と日本道路公団とで埋蔵<b>文化</b>