奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39570 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132256 件
( 前年度比 + 900 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1444 件 )
現在の文化財論文件数
119803 件
( 前年度比 + 721 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1114 件
( 前年度比 + 62 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土師器 本文頻出用語





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 下館跡南堀延長部周辺の調査 / 江馬氏城館跡調査報告書 ; 5
巻次 : 4
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 神岡町教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2014-04-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 野々市町北西部土地区画整理事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 徳野 裕子
発行(管理)機関 : 野々市市 - 石川県
発行機関 : 野々市町教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2014-05-08
副書名 : 一関遊水地事業衣川左岸築堤工事関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 523
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080317
作成日 : 2014-10-15
副書名 : 山陽自動車道建設に伴う発掘調査 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 42
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県文化財保護協会
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2009-11-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 田村 昌宏 | 横山 貴広
発行(管理)機関 : 野々市市 - 石川県
発行機関 : 野々市市教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2014-05-08
副書名 : 土佐市バイパス埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 55
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20001130
作成日 : 2014-03-25
副書名 : あけぼの道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 40
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2014-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 名取川下流域における中世城館跡の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 58
編著者名 : 佐藤 洋
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19830300
作成日 : 2013-12-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 39
編著者名 : 日下 和寿 | 佐藤 敏幸
発行(管理)機関 : 白石市 - 宮城県
発行機関 : 白石市教育委員会
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2013-08-07
副書名 : 高知南国道路建設工事に伴う発掘調査報告書2 高知東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書4
巻次 :
シリーズ番号 : 117
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110121
作成日 : 2014-03-20
副書名 : 県道宮ノ口深淵線緊急地方道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 92
編著者名 : 藤方 正治
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050228
作成日 : 2014-03-20
副書名 : 中村宿毛道路埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 13
シリーズ番号 : 90
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040326
作成日 : 2014-03-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 土浦市 - 茨城県
発行機関 : 土浦市教育委員会
発行年月日 : 19980930
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19970930
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路室町新田線埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 49
編著者名 : 大嶋 和則
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2010-12-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 茨城県立水戸第三高等学校図書館改築工事地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 362
編著者名 : 松林 秀和
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20120316
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 四国工業技術研究所増築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 片桐 孝浩
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/香川県埋蔵文化財調査センター/建設省中国地方建設局
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 菅本 宏明
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2010-05-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道468号首都圏中央連絡自動車道新設事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 350
編著者名 : 大久保 隆史
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20120316
作成日 : 2011-08-18
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 片桐 孝浩
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19901231
作成日 : 2011-09-17

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名