奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39441 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147118 件
( 前年度比 + 1312 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土師器 本文頻出用語溝遺構





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 勤労者総合福祉センター(熊本テルサ)建設に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 155
編著者名 : 丸山 伸治 | 川俣 恵
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 主要地方道路熊本高森線改良工事に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 162
編著者名 : 村﨑 孝宏
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 一般国道3号松橋バイパスに伴う埋蔵文化財発掘調査報告(第1・2次調査報告)
巻次 : 1
シリーズ番号 : 61
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2016-03-31
副書名 : 一般国道3号松橋バイパスに伴う埋蔵文化財発掘調査報告(第4次調査報告)
巻次 : 3
シリーズ番号 : 75
編著者名 : 浦田 信智
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2016-03-31
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 78
編著者名 : 村井 真輝 | 島津 義昭
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2016-03-31
副書名 : 八反田遺跡発掘調査報告・部田目所在の板碑及び六地蔵報告/下益城郡松橋町古保山字打越
巻次 :
シリーズ番号 : 93
編著者名 : 村井 真輝
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19871228
作成日 : 2016-03-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 幡鉾川流域総合整備計画(圃場整備事業)に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告;7
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 安楽 勉
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2015-08-05
副書名 : 国土交通省一般国道208号玉名バイパス建設事業にともなう玉名市河崎字柳町に所在する遺跡の熊本県文化課による平成6~8年度調査箇所の埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 200
編著者名 : 高谷 和生
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 一般国道3号熊本北バイパス改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 238
編著者名 : 坂田 和弘
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2015-12-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 麦野C遺跡第15次調査報告
巻次 : 8
シリーズ番号 : 1244
編著者名 : 小林 義彦
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20140324
作成日 : 2019-04-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 箱崎遺跡第50・60次調査報告
巻次 : 44
シリーズ番号 : 1163
編著者名 : 小林 義彦
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20120316
作成日 : 2019-03-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 比恵遺跡群第138次・149次、那珂遺跡群第158次調査の報告
巻次 : 12
シリーズ番号 : 1437
編著者名 : 本田 浩二郎
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20210325
作成日 : 2021-05-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 博多遺跡群第186次調査報告
巻次 : 139
シリーズ番号 : 1090
編著者名 : 本田 浩二郎
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20100323
作成日 : 2017-07-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 博多遺跡群第156次調査報告
巻次 : 115
シリーズ番号 : 945
編著者名 : 小林 義彦
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2017-07-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 博多遺跡群第55次調査
巻次 : 35
シリーズ番号 : 327
編著者名 : 小林 義彦 | 森本 朝子
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2016-10-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 博多遺跡群第138次調査報告書
巻次 : 97
シリーズ番号 : 806
編著者名 : 本田 浩二郎
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2017-06-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 博多遺跡群第136次調査報告書
巻次 : 94
シリーズ番号 : 765
編著者名 : 本田 浩二郎
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2017-06-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡市博多区
巻次 : 2
シリーズ番号 : 106
編著者名 : 横山 邦継 | 浜石 哲也
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2016-08-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上峰町内における開発行為に伴う埋蔵文化財確認調査報告書ー平成21年度-平成24年度ー
巻次 : 5
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 原田 大介
発行(管理)機関 : 上峰町 - 佐賀県
発行機関 : 上峰町教育委員会
発行年月日 : 20140328
作成日 : 2022-12-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上峰町内における開発行為に伴う埋蔵文化財確認調査報告書ー平成29年度ー
巻次 : 10
シリーズ番号 : 47
発行(管理)機関 : 上峰町 - 佐賀県
発行機関 : 上峰町教育委員会
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2023-03-28