奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39442 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147121 件
( 前年度比 + 1315 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語ナデ 本文頻出用語埋葬施設 本文頻出用語床面





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 広島市安佐北区可部町所在
巻次 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 広島市 - 広島県
発行機関 : 財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課
発行年月日 : 20040731
作成日 : 2009-01-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道125号大谷バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 276
編著者名 : 本橋 弘巳
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 高根 信和
発行(管理)機関 : 常陸大宮市 - 茨城県
発行機関 : 大宮町教育委員会
発行年月日 : 19740331
作成日 : 2011-08-18
副書名 : 県営落合工業団地造成工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 76
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19900330
作成日 : 2009-11-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道313号道路改良事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 64
編著者名 : 八峠 興 | 岡野 雅則
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号改築予定地内遺跡調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19850301
作成日 : 2011-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 浄水施設整備事業に係る横枕41~44、52~58号墳の発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山田 真宏 | 神谷 伊鈴
発行(管理)機関 : (公財)鳥取市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取市文化財団
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2009-01-26
副書名 : 一般県道180号線道路改良工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 78
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 曲管峯長谷遺跡 曲233号墳
巻次 : 2
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 清水 直樹 | 松本 哲
発行(管理)機関 : 北栄町 - 鳥取県
発行機関 : 北条町教育委員会
発行年月日 : 19970325
作成日 : 2009-01-26
副書名 : 中国横断自動車道姫路鳥取線整備促進事業に係る下味野46~55号墳、下味野童子山遺跡の発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 谷口 恭子
発行(管理)機関 : (公財)鳥取市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取市文化財団
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2009-10-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 中野 知照
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 郡家町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 天神川流域下水道事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 14
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19830801
作成日 : 2011-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 天神川流域下水道事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2011-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道河原インター線道路改良工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 八頭町教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2014-01-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道181号(岸本バイパス)道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 5
シリーズ番号 : 114
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 20100319
作成日 : 2014-01-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号(青谷・羽合道路)改築工事に伴う発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 55
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 姫鳥線整備促進関連事業に係る倭文所在遺跡、倭文2~9号墳の発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山田 真宏
発行(管理)機関 : (公財)鳥取市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取市文化財団
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 姫鳥線整備促進関連事業に係る服部16~19・34・36、服部1~3号墓の発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)鳥取市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取市文化財団
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 岩美町 - 鳥取県
発行機関 : 岩美町教育委員会
発行年月日 : 20010820
作成日 : 2009-01-26