奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語住居跡 本文頻出用語焼土





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路一本松・茂田線整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 筑西市 - 茨城県
発行機関 : 筑西市教育委員会・株式会社東京航業研究所
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2011-08-18
副書名 : 島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 12
シリーズ番号 : 264
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20060324
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 石坂台4遺跡・石坂台6遺跡・石坂台7遺跡・石坂台8遺跡・石坂台9遺跡・松木台3遺跡
巻次 : 1
シリーズ番号 : 150
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19861130
作成日 : 2013-02-06
副書名 : 袖ノ沢遺跡・横沢遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 169
編著者名 : 小畑 巌 | 櫻田 隆
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2013-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 広島市安芸区中野東三丁目・中野東町所在
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 広島市 - 広島県
発行機関 : 財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2009-02-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 太田遺跡
巻次 : 9
シリーズ番号 : 207
編著者名 : 谷地 薫 | 小山内 透
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19910215
作成日 : 2013-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道常陸那珂港山方線新設事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 302
編著者名 : 小川 貴行
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20080324
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道日立笠間線道路改築事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 357
編著者名 : 長津 盛男
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20120316
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市崎神宮寺地区集落道路整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 土生 朗治
発行(管理)機関 : 稲敷市 - 茨城県
発行機関 : 稲敷市教育委員会
発行年月日 : 20100325
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第1~3次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 中村 哲也
発行(管理)機関 : 美浦村 - 茨城県
発行機関 : 美浦村教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2014-12-18
副書名 : 北関東自動車道(協和~友部)建設事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 224
編著者名 : 小澤 重雄 | 小野 克敏
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20040326
作成日 : 2014-12-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第2年次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 田口 崇 | 島田 則夫
発行(管理)機関 : 筑西市 - 茨城県
発行機関 : 明野町教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2011-08-18
副書名 : 島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 15
シリーズ番号 : 291
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20080324
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 汀 安衛
発行(管理)機関 : 行方市 - 茨城県
発行機関 : 行方市教育委員会、行方市遺跡調査会
発行年月日 : 20060330
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 渡邊 久生
発行(管理)機関 : 筑西市 - 茨城県
発行機関 : 茨城県真壁郡明野町教育委員会
発行年月日 : 19980325
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 片山自歩道事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 425
編著者名 : 菊池 晋
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 20070831
作成日 : 2013-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 阿見吉原土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 239
編著者名 : 駒澤 悦郎
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路宿大沢線道路改良事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 344
編著者名 : 前島 直人
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20110323
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道7号琴丘能代道路建設事業に係る埋蔵文化財調査報告書 : 4
巻次 :
シリーズ番号 : 231
編著者名 : 小畑 巌
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19930300
作成日 : 2013-02-25
副書名 : 一般国道468号首都圏中央連絡自動車道新設工事地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 8
シリーズ番号 : 234
編著者名 : 後藤 孝行
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2011-08-18

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名