奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37923 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 380 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146428 件
( 前年度比 + 672 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

京都市内遺跡発掘調査報告 令和元年度

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/70659
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.70659
引用表記 京都市文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課 2020 『京都市内遺跡発掘調査報告 令和元年度』京都市文化市民局
京都市文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課 2020 『京都市内遺跡発掘調査報告 令和元年度』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=智光|last=馬瀬|first2=正晃|last2=西森|first3=久史|last3=鈴木|first4=智子|last4=奥井|first5=佳奈|last5=赤松|first6=和央|last6=新田|first7=亮介|last7=熊井|first8=舞子|last8=熊谷|first9=亜希子|last9=黒須|first10=早織|last10=清水|first11=亮太|last11=廣富|title=京都市内遺跡発掘調査報告 令和元年度|origdate=2020-03-31|date=2020-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/70659|location=京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394 Y・J・Kビル2階|ncid=BC02375625|doi=10.24484/sitereports.70659}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 京都市内遺跡発掘調査報告 令和元年度
発行(管理)機関 京都市 - 京都府
書名かな きょうとしないいせきはっくつちょうさほうこく れいわがんねんど
副書名
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
京都市文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課
発行機関
京都市文化市民局
発行年月日 20200331
作成機関ID 26100
郵便番号 6048006
電話番号
住所 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394 Y・J・Kビル2階
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 平安宮内裏内郭回廊跡/聚楽遺跡
遺跡名かな へいあんきゅう
本内順位 1
遺跡所在地 京都市上京区小山町908-15
所在地ふりがな きょうとしかみぎょうくこやまちょう
市町村コード 26102
遺跡番号 2/237
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350111
東経(世界測地系)度分秒 1354436
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.019722 135.743333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190729-20191114
調査面積(㎡)
51
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
主な遺構
石列
ピット
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
陶磁器
金属製品
特記事項 内郭回廊の基壇盛土及び石組溝を確認

遺跡名かな:へいあんきゅうだいりないかくかいろうあと/じゅらくいせき
遺跡名 平安宮豊楽院跡/鳳瑞遺跡
遺跡名かな へいあんきゅう
本内順位 2
遺跡所在地 京都市中京区聚楽廻西町90
所在地ふりがな きょうとしなかぎょうくじゅらくまわりにしまち
市町村コード 26104
遺跡番号 2/236
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350103
東経(世界測地系)度分秒 1354424
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0175 135.739999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20191111-20191123
調査面積(㎡)
6
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
江戸
主な遺構
整地層
土取穴
主な遺物
陶磁器
特記事項 遺跡名かな:へいあんきゅうぶらくいんあと/ほうずいいせき
遺跡名 平安京左京一条三坊十町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 3
遺跡所在地 京都市上京区室町通出水上る近衛町32-2他3筆/同区下長者町通烏丸西入鷹司町18,18-3
所在地ふりがな きょうとしかみぎょうくむろまちどおりでみずあがるこのえちょう/どうくしもちょうじゃまちどおりからすまにしいるたかつかちょう
市町村コード 26102
遺跡番号 1
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350119
東経(世界測地系)度分秒 1354530
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.021944 135.758333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190402-20190517
調査面積(㎡)
100
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
宮都
時代
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
礎石建物
土坑
主な遺物
須恵器
土師器
陶磁器
石製品
金属製品
特記事項 江戸時代後期の礎石建物を確認

遺跡名かな:へいあんきょうさきょういちじょうさんぼうじっちょうあと

遺跡名 史跡西寺跡(36次)
遺跡名かな しせきさいじあと
本内順位 4
遺跡所在地 京都市南区唐橋西寺町57
所在地ふりがな きょうとしみなみくからはしさいじちょう
市町村コード 26107
遺跡番号 A751/1/756
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345850
東経(世界測地系)度分秒 1354416
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.980555 135.737777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190930-20191102
調査面積(㎡)
152
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
集落
宮都
社寺
その他
時代
平安
主な遺構
礎石
礎石抜取穴
基壇盛土
主な遺物
土師器
特記事項 西寺講堂基壇及び建物跡を確認

遺跡名:史跡西寺跡(36次)/平安京右京九条一坊十二・十三町跡/唐橋遺跡
遺跡名かな:しせきさいじあと(36じ)/へいあんきょううきょうくじょういちぼうじゅうに・じゅうさんちょうあと/からはしいせき

遺跡名 西寺跡(37次)
遺跡名かな さいじあと
本内順位 5
遺跡所在地 京都市南区唐橋西寺町11,25
所在地ふりがな きょうとしみなみくからはしさいじちょう
市町村コード 26107
遺跡番号 1/755/756
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345847
東経(世界測地系)度分秒 1354416
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.979722 135.737777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190930-20191115
調査面積(㎡)
179
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
集落
宮都
社寺
時代
平安
主な遺構
壺地業
条坊側溝
鋳造関連遺構
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項 西寺塔跡の関連遺構を確認

遺跡名:西寺跡(37次)/平安京右京九条一坊十三町跡/唐橋遺跡
遺跡名かな:さいじあと(37じ)/へいあんきょううきょうくじょういちぼうじゅうさんちょうあと/からはしいせき
遺跡名 山科本願寺跡(23次)
遺跡名かな やましなほんがんじあと
本内順位 6
遺跡所在地 京都市山科区西野山階町37-2,37-6
所在地ふりがな きょうとしやましなくにしのさんかいちょう
市町村コード 26110
遺跡番号 626
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345859
東経(世界測地系)度分秒 1354833
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.983055 135.809166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20181203-20181227
調査面積(㎡)
717
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
社寺
時代
室町
主な遺構
土坑
柱穴
土塁
主な遺物
土師器
瓦器
焼締陶器
輸入陶磁器
セン
特記事項 土塁の構築土より土師器を確認
遺跡名 山科本願寺南殿跡(6次)
遺跡名かな やましなほんがんじなんでんあと
本内順位 6
遺跡所在地 京都市山科区音羽伊勢宿町32-11
所在地ふりがな きょうとしやましなくおとわいせじゅくちょう
市町村コード 26110
遺跡番号 629
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345906
東経(世界測地系)度分秒 1354915
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.985 135.820833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190101-20190118
調査面積(㎡)
15
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
その他
時代
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
整地土
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項 溝は南殿の外郭北堀の可能性あり
遺跡名 山科本願寺南殿跡(7次)
遺跡名かな やましなほんがんじなんでんあと
本内順位 8
遺跡所在地 京都市山科区音羽伊勢宿町32-106
所在地ふりがな きょうとしやましなくおとわいせじゅくちょう
市町村コード 26110
遺跡番号 629
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345906
東経(世界測地系)度分秒 1354916
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.985 135.821111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190408-20190419
調査面積(㎡)
15
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
その他
時代
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
整地土
主な遺物
土師器
須恵器
陶磁器
特記事項 溝は南殿の外郭北堀の可能性あり
遺跡名 山科本願寺南殿跡(8次)
遺跡名かな やましなほんがんじなんでんあと
本内順位 9
遺跡所在地 京都市山科区音羽伊勢宿町35-52
所在地ふりがな きょうとしやましなくおとわいせじゅくちょう
市町村コード 26110
遺跡番号 629
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345901
東経(世界測地系)度分秒 1354918
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.983611 135.821666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190617-20190705
調査面積(㎡)
28
調査原因 長屋
遺跡概要
種別
その他
時代
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
陶磁器
特記事項
遺跡名 中臣遺跡(92次)
遺跡名かな なかとみいせき
本内順位 10
遺跡所在地 京都市山科区勧修寺西金ケ崎250,251
所在地ふりがな きょうとしやましなくかんしゅうじにしかながさき
市町村コード 26110
遺跡番号 632
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345807
東経(世界測地系)度分秒 1354820
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.968611 135.805555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190617-20190711
調査面積(㎡)
120
調査原因 共同住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物
土坑
主な遺物
弥生土器
特記事項 竪穴建物群の南端に位置する
遺跡名 伏見城跡
遺跡名かな ふしみじょうあと
本内順位 11
遺跡所在地 京都市伏見区桃山町永井久太郎55-1,55-2
所在地ふりがな きょうとしふしみくももやまちょうながいきゅうたろう
市町村コード 26109
遺跡番号 1172/1173
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345624
東経(世界測地系)度分秒 1354616
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.94 135.771111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190722-20190814
調査面積(㎡)
99
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
城館
古墳
時代
安土桃山
江戸
主な遺構
石組溝
石垣
造成土
主な遺物
土師器
瓦器
施釉陶器
特記事項 伊達街道沿い東側の石組溝と石垣を確認

遺跡名:伏見城跡/桃山古墳群(永井久太郎古墳)
遺跡名かな:ふしみじょうあと/ももやまこふんぐん(ながいきゅうたろうこふん)
遺跡名 伏見城跡/指月城跡 
遺跡名かな ふしみじょうあと/しげつじょうあと
本内順位 12
遺跡所在地 京都市伏見区桃山町泰長老
所在地ふりがな きょうとしふしみくももやまちょうたいちょうろう
市町村コード 26109
遺跡番号 1172/1182
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345548
東経(世界測地系)度分秒 1354615
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.93 135.770833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190819-20191004
調査面積(㎡)
143
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
城館
時代
安土桃山
明治
大正
昭和
主な遺構
造成土
石積
塹壕
主な遺物
陶磁器
特記事項 伏見城期の造成土を確認

遺跡名:伏見城跡/指月城跡
遺跡名かな:ふしみじょうあと/しげつじょうあと
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 664
ファイルダウンロード数 : 417

全国のイベント

外部出力