奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38747 件
( 発行機関数 729 機関 )
現在の書誌登録数
132230 件
( 前年度比 + 572 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146764 件
( 前年度比 + 1015 件 )
現在の文化財論文件数
119629 件
( 前年度比 + 517 件 )
現在の文化財動画件数
1219 件
( 前年度比 + 30 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1081 件
( 前年度比 + 29 件 )
※過去開催分含む

埋蔵文化財発掘調査概報集VII

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/42784
引用表記 横須賀市教育委員会 1999 『横須賀市埋蔵文化財調査報告書33:埋蔵文化財発掘調査概報集VII』横須賀市教育委員会
横須賀市教育委員会 1999 『埋蔵文化財発掘調査概報集VII』横須賀市埋蔵文化財調査報告書33
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=昇|last=中三川|first2=明生|last2=佐藤|first3=秀明|last3=野内|first4=寛幸|last4=塚田|first5=啓介|last5=鈴木|title=埋蔵文化財発掘調査概報集VII|origdate=1999-03-31|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42784|location=神奈川県横須賀市小川町11|ncid=BN08487196|series=横須賀市埋蔵文化財調査報告書|volume=33}} 閉じる
ファイル
書名 埋蔵文化財発掘調査概報集VII
発行(管理)機関 横須賀市 - 神奈川県
書名かな まいぞうぶんかざいはっくつちょうさがいほうしゅうしち
副書名 平成9(1997)年度分
巻次
シリーズ名 横須賀市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 33
編著者名
編集機関
横須賀市教育委員会
発行機関
横須賀市教育委員会
発行年月日 19990331
作成機関ID
郵便番号 238-8550
電話番号 0468-22-8484
住所 神奈川県横須賀市小川町11
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 十二所神社
遺跡名かな じゅうにしょじんじゃ
本内順位 1
遺跡所在地 神奈川県横須賀市芦名
所在地ふりがな かながわけんよこすかしあしな
市町村コード 14201
遺跡番号 342
北緯(日本測地系)度分秒 351347
東経(日本測地系)度分秒 1393627
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.233 139.6043
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19971127-19980331
調査面積(㎡)
125
調査原因 公共下水道建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
竪穴建物4
凝灰岩礫集中1
貝塚1
主な遺物
特記事項 砂丘遺跡。貝塚は8世紀前半頃。
時代 : 古墳後期から平安
種別
不明
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝1
ピット1
主な遺物
特記事項 時代 : 中世から
種別
不明
時代
近代(細分不明)
主な遺構
管状土錘堆積層1
主な遺物
特記事項 時代 : 現代
遺跡名 衣笠城跡
遺跡名かな きぬがさじょうせき
本内順位 2
遺跡所在地 神奈川県横須賀市衣笠
所在地ふりがな かながわけんよこすかしきぬがさ
市町村コード 14201
遺跡番号 89
北緯(日本測地系)度分秒 351401
東経(日本測地系)度分秒 1393905
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2369 139.6482
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980117-19980131
調査面積(㎡)
500
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
平場5
切岸5
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 小荷谷遺跡
遺跡名かな こにやといせき
本内順位 3
遺跡所在地 神奈川県横須賀市鴨居
所在地ふりがな かながわけんよこすかしかもい
市町村コード 14201
遺跡番号 330
北緯(日本測地系)度分秒 351446
東経(日本測地系)度分秒 1394417
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2494 139.7349
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980222
調査面積(㎡)
3
調査原因 個人住宅建設計画
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
古墳
主な遺構
貝塚
主な遺物
土器
動物遺存体(貝)
特記事項 砂丘遺跡。6世紀後半頃の貝層を確認。
時代 : 古墳後期
遺跡名 おはやし遺跡
遺跡名かな おはやしいせき
本内順位 4
遺跡所在地 神奈川県横須賀市吉井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしよしい
市町村コード 14201
遺跡番号 169
北緯(日本測地系)度分秒 351424
東経(日本測地系)度分秒 1394231
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2433 139.7054
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970707-19970714
調査面積(㎡)
12
調査原因 電波塔建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 八幡神社
遺跡名かな やわたじんじゃ
本内順位 5
遺跡所在地 神奈川県横須賀市栗浜
所在地ふりがな かながわけんよこすかしくりはま
市町村コード 14201
遺跡番号 248
北緯(日本測地系)度分秒 351332
東経(日本測地系)度分秒 1394210
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2288 139.6996
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970818-19970829
調査面積(㎡)
60
調査原因 学校施設建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
土坑
柱穴
主な遺物
土師器
特記事項 砂堆遺跡。
種別 : 包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
礎石
主な遺物
陶磁器
かわらけ
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
主な遺構
井戸
主な遺物
特記事項 時代 : 近世から
種別 : 包含地
遺跡名 深田遺跡
遺跡名かな ふかだいせき
本内順位 6
遺跡所在地 神奈川県横須賀市佐島
所在地ふりがな かながわけんよこすかしさじま
市町村コード 14201
遺跡番号 253
北緯(日本測地系)度分秒 351317
東経(日本測地系)度分秒 1393702
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2247 139.614
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970901-19970904
調査面積(㎡)
25
調査原因 公共下水道建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
奈良
平安
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 時代 : 奈良から平安
種別 : 包含地
遺跡名 石田谷遺跡
遺跡名かな いしだやいせき
本内順位 7
遺跡所在地 神奈川県横須賀市森崎
所在地ふりがな かながわけんよこすかしもりさき
市町村コード 14201
遺跡番号 317
北緯(日本測地系)度分秒 351441
東経(日本測地系)度分秒 1394055
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.248 139.6788
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970506
調査面積(㎡)
2
調査原因 共同住宅建設計画
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
かわらけ
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 信楽寺横穴群
遺跡名かな しんぎょうじよこあなぐん
本内順位 8
遺跡所在地 神奈川県横須賀市大津町
所在地ふりがな かながわけんよこすかしおおつちょう
市町村コード 14201
遺跡番号 188
北緯(日本測地系)度分秒 351518
東経(日本測地系)度分秒 1394156
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2583 139.6957
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970920-19971010
調査面積(㎡)
20
調査原因 急傾斜地防災工事
遺跡概要
種別
横穴
時代
古墳
主な遺構
横穴2
主な遺物
金銅製鞘飾
鉄製品各種
土師器
銭貨(唐北宋銭)
特記事項 横穴墓・横穴は改変され、近年まで再利用されていた。
時代 : 古墳後期
遺跡名 長井台地遺跡群 長浜ノ上遺跡
遺跡名かな ながいだいちいせきぐん なはまのうえいせき
本内順位 9
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながい
市町村コード 14201
遺跡番号 60-7
北緯(日本測地系)度分秒 351130
東経(日本測地系)度分秒 1393700
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.1949 139.6135
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870804-19871017
調査面積(㎡)
856.4
調査原因 通信施設建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
遺構なし
主な遺物
石器
特記事項 ATの下層、約2万8千年前相当の層位より、長野県麦草峠産と推定される、微細な剥離痕のある黒曜石剥片4点出土。三浦半島最古の石器。
種別 : 包含地
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
焼礫
特記事項 時代 : 縄文早期
種別 : 包含地
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
道路1
主な遺物
遺物なし
特記事項 時代 : 古代以降
種別 : 包含地
遺跡名 長井台地遺跡群 打木原遺跡
遺跡名かな ながいだいちいせきぐん うちきはらいせき
本内順位 10
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながい
市町村コード 14201
遺跡番号 60-5
北緯(日本測地系)度分秒 351135
東経(日本測地系)度分秒 1393655
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.1963 139.6121
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980210
調査面積(㎡)
32
調査原因 公園施設建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 荒崎台場・荒崎遺跡
遺跡名かな あらさきだいば あらあさきいせき
本内順位 11
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながい
市町村コード 14201
遺跡番号 177/183
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351144
東経(世界測地系)度分秒 1393600.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.195555 139.600222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19971111-19971118
調査面積(㎡)
20
調査原因 公園整備工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土器
主な遺物
特記事項 縄文時代早期の包含層を確認。台場跡は高角砲陣地建設時に破滅か。
種別 : 包含地
種別
その他
時代
昭和
主な遺構
高角砲座4
トーチカ1(鉄筋コンクリート製)
水槽2
コンクリート集中1
主な遺物
特記事項 種別 : 軍事
主な時代:第2次世界大戦中
遺跡名 台ノ田遺跡
遺跡名かな だいのたいせき
本内順位 12
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長浦町
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながうらちょう
市町村コード 14201
遺跡番号 270
北緯(日本測地系)度分秒 351650
東経(日本測地系)度分秒 1393821
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2838 139.636
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980123
調査面積(㎡)
4
調査原因 電波塔建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 長岡南遺跡
遺跡名かな ながおかみなみいせき
本内順位 13
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長沢
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながさわ
市町村コード 14201
遺跡番号 144
北緯(日本測地系)度分秒 351206
東経(日本測地系)度分秒 1394050
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2049 139.6774
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970722-19970829
調査面積(㎡)
167.5
調査原因 共同住宅建設計画
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
弥生土器
特記事項 砂丘遺跡。
時代 : 弥生後期から古墳初
種別
不明
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑3
主な遺物
土器
特記事項 時代 : 中世以降
種別
不明
時代
近代(細分不明)
主な遺構
井戸1
主な遺物
特記事項 時代 : 近代以降
種別
不明
時代
不明
主な遺構
柱穴6
土塁1
主な遺物
特記事項
遺跡名 大町谷北遺跡
遺跡名かな おおまちやきたいせき
本内順位 14
遺跡所在地 神奈川県横須賀市津久井町
所在地ふりがな かながわけんよこすかしつくいちょう
市町村コード 14201
遺跡番号 317
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351147.6
東経(世界測地系)度分秒 1393948.7
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.196555 139.663527
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970423
調査面積(㎡)
3
調査原因 個人住宅建設計画
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 茨城県新治産の須恵器蓋出土。
時代 : 奈良から平安
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 190
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力