奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39458 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132288 件
( 前年度比 + 830 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1389 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

江戸時代の情報伝達‐廻状の伝達経路を中心に‐

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/132458
引用表記 一般財団法人 松原市文化情報振興事業団 2023 『企画展:江戸時代の情報伝達‐廻状の伝達経路を中心に‐』一般財団法人 松原市文化情報振興事業団
一般財団法人 松原市文化情報振興事業団 2023 『江戸時代の情報伝達‐廻状の伝達経路を中心に‐』企画展
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=敬之|last=西田|title=江戸時代の情報伝達‐廻状の伝達経路を中心に‐|origdate=2023-06-11|date=2023-06-11|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132458|location=大阪府松原市上田7-11-19|series=企画展}} 閉じる
ファイル
書名 江戸時代の情報伝達‐廻状の伝達経路を中心に‐
発行(管理)機関 (一財)松原市文化情報振興事業団 - 大阪府
書名かな えどじだいのじょうほうでんたつ‐まわじょうのでんたつけいろをちゅうしんに‐
副書名 令和5年度企画展
巻次
シリーズ名 企画展
シリーズ番号
編著者名
編集機関
一般財団法人 松原市文化情報振興事業団
発行機関
一般財団法人 松原市文化情報振興事業団
発行年月日 20230611
作成機関ID
郵便番号 5800016
電話番号 0723366800
住所 大阪府松原市上田7-11-19
報告書種別
配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
要約 松原市民ふるさとぴあプラザ郷土資料館で、2023年6月11日から7月23日にかけて開催された令和5年度企画展の展示解説リーフレットである。
【目次】
◎掲示による情報伝達
◎朗読・通達による情報伝達
◎廻状による情報伝達
◎情報を伝える人やモノ
【掲載資料】
キリシタン札_天和2年(1682)|魚鳥札_安政2年(1855)|河刕丹南郡丹南村絵図(部分)_明治2年(1869)|田井城村御仕置五人組帳_嘉永5年(1852)3月|三郡村々急廻状(穏便中の氏神祭礼・小作年貢につき)_年未詳丑9月23日|江戸本調大地震并出火方角附_安政2年(1855)10月

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 54
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力