URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/117001
|
引用表記 |
日本遺跡学会 2005 『遺跡学研究』日本遺跡学会
|
日本遺跡学会 2005 『遺跡学研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=日本遺跡学会|title=遺跡学研究|origdate=2005-11-20|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
遺跡学研究 |
発行(管理)機関 |
その他(奈良県)
- 奈良県
|
書名かな |
いせきがく けんきゅう |
副書名 |
日本遺跡学会誌 |
巻次 |
2 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
日本遺跡学会
|
発行機関 |
日本遺跡学会
|
発行年月日 |
20051120 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
Journal of the Japanese Society for Cultural Heritage
|
所収論文 |
タイトル |
遺跡の管理・運営体制に関する研究 |
英語タイトル |
|
著者 |
粟野 隆
清永 洋平
|
ページ範囲 |
112 - 118
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
博物館学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=隆|last=粟野|first2=洋平|last2=清永|contribution=遺跡の管理・運営体制に関する研究|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
太宰府市文化財行政における情報管理 |
英語タイトル |
|
著者 |
井上 信正
城戸 康利
|
ページ範囲 |
23 - 28
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=信正|last=井上|first2=康利|last2=城戸|contribution=太宰府市文化財行政における情報管理|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
近代遺跡調査について(軍事に関する遺跡を中心として) |
英語タイトル |
|
著者 |
磯村 幸男
|
ページ範囲 |
176 - 179
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
近代(細分不明)
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
軍事
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸男|last=磯村|contribution=近代遺跡調査について(軍事に関する遺跡を中心として)|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
史跡空間と民俗文化 |
英語タイトル |
|
著者 |
羽賀 祥二
|
ページ範囲 |
56 - 67
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
史跡
無形文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祥二|last=羽賀|contribution=史跡空間と民俗文化|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
世界遺産をめざす石見銀山遺跡の取り組み |
英語タイトル |
|
著者 |
遠藤 浩巳
|
ページ範囲 |
131 - 135
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
戦国
安土桃山
江戸
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
文化的景観
|
史跡・遺跡種別 |
その他の生産遺跡
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩巳|last=遠藤|contribution=世界遺産をめざす石見銀山遺跡の取り組み|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平成16年7月福井豪雨による一乗谷朝倉氏遺跡の被害・復旧状況とその教訓 |
英語タイトル |
|
著者 |
吉岡 泰英
|
ページ範囲 |
38 - 43
|
NAID |
|
都道府県 |
福井県
|
時代 |
戦国
安土桃山
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
名勝
|
史跡・遺跡種別 |
集落
城館
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
保存修復
文化財防災
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=泰英|last=吉岡|contribution=平成16年7月福井豪雨による一乗谷朝倉氏遺跡の被害・復旧状況とその教訓|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平安京における空間情報の整備と条坊復原 |
英語タイトル |
|
著者 |
宮原 健吾
|
ページ範囲 |
29 - 35
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
|
時代 |
平安
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
情報学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=健吾|last=宮原|contribution=平安京における空間情報の整備と条坊復原|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中越地震における文化財保護の取り組み 市町村職員の体験記 |
英語タイトル |
|
著者 |
駒形 敏朗
|
ページ範囲 |
50 - 55
|
NAID |
|
都道府県 |
新潟県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
文化財防災
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=敏朗|last=駒形|contribution=中越地震における文化財保護の取り組み 市町村職員の体験記|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
妻木晩田遺跡のより良い整備・活用に向けて |
英語タイトル |
|
著者 |
高田 健一
|
ページ範囲 |
119 - 124
|
NAID |
|
都道府県 |
鳥取県
|
時代 |
弥生
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=健一|last=高田|contribution=妻木晩田遺跡のより良い整備・活用に向けて|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
飛鳥の道路遺構と方格地割 |
英語タイトル |
|
著者 |
黒崎 直
|
ページ範囲 |
68 - 79
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=直|last=黒崎|contribution=飛鳥の道路遺構と方格地割|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
紀伊風土記の丘の活用プログラム |
英語タイトル |
|
著者 |
山本 高照
|
ページ範囲 |
146 - 149
|
NAID |
|
都道府県 |
和歌山県
|
時代 |
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
博物館学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=高照|last=山本|contribution=紀伊風土記の丘の活用プログラム|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
予測する考古学 歴史情報としての遺跡の見方と考え方 |
英語タイトル |
|
著者 |
鋤柄 俊夫
|
ページ範囲 |
11 - 16
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
情報学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊夫|last=鋤柄|contribution=予測する考古学 歴史情報としての遺跡の見方と考え方|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
パブリック考古学の遺跡への導入 英国の事例考察および日本におけるその適用の可能性 |
英語タイトル |
|
著者 |
松田 陽
|
ページ範囲 |
90 - 101
|
NAID |
|
都道府県 |
ヨーロッパ州
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=陽|last=松田|contribution=パブリック考古学の遺跡への導入 英国の事例考察および日本におけるその適用の可能性|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
考古学研究への活用 |
英語タイトル |
|
著者 |
新納 泉
|
ページ範囲 |
17 - 22
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=泉|last=新納|contribution=考古学研究への活用|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
奈良県立図書情報館 戦争体験文庫について |
英語タイトル |
|
著者 |
森川 博之
|
ページ範囲 |
180 - 183
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
昭和
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=博之|last=森川|contribution=奈良県立図書情報館 戦争体験文庫について|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
遺跡情報取得と交換の現状 |
英語タイトル |
|
著者 |
森本 晋
|
ページ範囲 |
6 - 10
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
情報学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晋|last=森本|contribution=遺跡情報取得と交換の現状|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
文字資料と遺跡の性格 |
英語タイトル |
|
著者 |
増渕 徹
|
ページ範囲 |
111 - 111
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
歴史資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=徹|last=増渕|contribution=文字資料と遺跡の性格|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
建康禁苑考 六朝文学の中の禁苑 |
英語タイトル |
|
著者 |
多田 伊織
|
ページ範囲 |
80 - 89
|
NAID |
|
都道府県 |
アジア州(日本除く)
|
時代 |
|
文化財種別 |
書籍典籍
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伊織|last=多田|contribution=建康禁苑考 六朝文学の中の禁苑|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
昼飯大塚古墳における史跡整備の取り組み |
英語タイトル |
|
著者 |
中井 正幸
|
ページ範囲 |
125 - 130
|
NAID |
|
都道府県 |
岐阜県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
保存修復
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正幸|last=中井|contribution=昼飯大塚古墳における史跡整備の取り組み|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
日英における歴史的庭園の復旧に関する事例研究 |
英語タイトル |
|
著者 |
中島 義晴
|
ページ範囲 |
102 - 110
|
NAID |
|
都道府県 |
ヨーロッパ州
|
時代 |
|
文化財種別 |
名勝
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
保存修復
事業報告
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=義晴|last=中島|contribution=日英における歴史的庭園の復旧に関する事例研究|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
大友氏遺跡とまちづくり 大友氏館跡・中世大友府内町跡の保存と活用への取り組み |
英語タイトル |
|
著者 |
坪根 伸也
|
ページ範囲 |
154 - 157
|
NAID |
|
都道府県 |
大分県
|
時代 |
戦国
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
集落
城館
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
保存修復
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伸也|last=坪根|contribution=大友氏遺跡とまちづくり 大友氏館跡・中世大友府内町跡の保存と活用への取り組み|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平安京を中心とした京都市域の埋蔵文化財発掘調査の記録方法の改善について(抜粋) |
英語タイトル |
|
著者 |
田中 琢
田辺 昭三
|
ページ範囲 |
36 - 36
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
|
時代 |
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=琢|last=田中|first2=昭三|last2=田辺|contribution=平安京を中心とした京都市域の埋蔵文化財発掘調査の記録方法の改善について(抜粋)|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
日本遺跡学会に期待するもの |
英語タイトル |
|
著者 |
田辺 征夫
|
ページ範囲 |
1 - 4
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=征夫|last=田辺|contribution=日本遺跡学会に期待するもの|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
田和山遺跡 三重環濠の整備 |
英語タイトル |
|
著者 |
藤井 一
|
ページ範囲 |
150 - 153
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
弥生
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
保存修復
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一|last=藤井|contribution=田和山遺跡 三重環濠の整備|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
景観法の概要について |
英語タイトル |
|
著者 |
藤吉 信之
|
ページ範囲 |
164 - 169
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
文化的景観
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=信之|last=藤吉|contribution=景観法の概要について|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
軒瓦の文様と思想 |
英語タイトル |
|
著者 |
内田 和伸
|
ページ範囲 |
184 - 184
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和伸|last=内田|contribution=軒瓦の文様と思想|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
宮崎県立西都原考古博物館における屋内展示と屋外展示 |
英語タイトル |
|
著者 |
北郷 泰道
|
ページ範囲 |
158 - 163
|
NAID |
|
都道府県 |
宮崎県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
博物館学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=泰道|last=北郷|contribution=宮崎県立西都原考古博物館における屋内展示と屋外展示|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
富山市北代縄文広場 復元建物の維持と活用 |
英語タイトル |
|
著者 |
堀沢 祐一
|
ページ範囲 |
140 - 145
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
保存修復
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祐一|last=堀沢|contribution=富山市北代縄文広場 復元建物の維持と活用|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
保存と活用のために 「史跡等整備の手引き」をいかに活かすか? |
英語タイトル |
|
著者 |
本中 真
|
ページ範囲 |
170 - 175
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
保存修復
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真|last=本中|contribution=保存と活用のために 「史跡等整備の手引き」をいかに活かすか?|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
本佐倉城跡の指定と保存 |
英語タイトル |
|
著者 |
木内 達彦
|
ページ範囲 |
136 - 139
|
NAID |
|
都道府県 |
千葉県
|
時代 |
戦国
安土桃山
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
城館
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
保存修復
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=達彦|last=木内|contribution=本佐倉城跡の指定と保存|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
新潟県中越地震被災地の文化遺産とその救出 |
英語タイトル |
|
著者 |
矢田 俊文
|
ページ範囲 |
44 - 49
|
NAID |
|
都道府県 |
新潟県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
文化財防災
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊文|last=矢田|contribution=新潟県中越地震被災地の文化遺産とその救出|title=遺跡学研究|date=2005-11-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117001|ncid=AA12005131|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|