URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/14843
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.14843
|
引用表記 |
奈良国立文化財研究所 1987 『年報:奈良国立文化財研究所年報』奈良国立文化財研究所
|
奈良国立文化財研究所 1987 『奈良国立文化財研究所年報』年報
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=奈良文化財研究所|first2=清足|last2=坪井|first3=壽生|last3=西口|first4=正明|last4=菅原|first5=和己|last5=舘野|first6=和人|last6=井上|first7=剛道|last7=千田|first8=清明|last8=鬼頭|first9=真一|last9=清水|first10=啓三|last10=細見|first11=常人|last11=山岸|first12=哲雄|last12=田中|first13=真|last13=本中|first14=省三|last14=岩永|first15=芳樹|last15=深澤|first16=兼勝|last16=猪熊|first17=太作|last17=伊東|first18=昭人|last18=内田|first19=拓実|last19=光谷|first20=章|last20=松井|first21=章|last21=町田|first22=正昭|last22=沢田|first23=隆保|last23=肥塚|first24=康史|last24=渡辺|first25=要一|last25=高瀬|first26=長二郎|last26=宮本|first27=謙一|last27=小林|first28=孝|last28=土肥|title=奈良国立文化財研究所年報|origdate=1987-02-25|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
奈良国立文化財研究所年報 |
発行(管理)機関 |
奈良文化財研究所
- 奈良県
|
有償頒布・配布ページ |
https://www.nabunken.go.jp/publication/goods.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
書名かな |
ならこくりつぶんかざいけんきゅうじょねんぽう |
副書名 |
|
巻次 |
1986 |
シリーズ名 |
年報 |
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
奈良国立文化財研究所
|
発行機関 |
奈良国立文化財研究所
|
発行年月日 |
19870225 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
001 表紙、目次、要項、裏表紙 |
英語タイトル |
|
著者 |
奈良国立文化財研究所
|
ページ範囲 |
1 - 1
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=001 表紙、目次、要項、裏表紙|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
002 口絵 |
英語タイトル |
|
著者 |
奈良国立文化財研究所
|
ページ範囲 |
1 - 8
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=002 口絵|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
003 はじめに |
英語タイトル |
|
著者 |
鈴木 嘉吉
|
ページ範囲 |
1 - 1
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=嘉吉|last=鈴木|contribution=003 はじめに|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
004 飛鳥地域の発掘調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
西口 壽生
|
ページ範囲 |
2 - 7
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=壽生|last=西口|contribution=004 飛鳥地域の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
005 藤原宮跡・藤原京跡の発掘調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
菅原 正明
|
ページ範囲 |
8 - 14
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正明|last=菅原|contribution=005 藤原宮跡・藤原京跡の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
006 平城宮跡・平城京跡の発掘調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
舘野 和己
井上 和人
千田 剛道
|
ページ範囲 |
15 - 33
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和己|last=舘野|first2=和人|last2=井上|first3=剛道|last3=千田|contribution=006 平城宮跡・平城京跡の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
007 唐招提寺所蔵音義断簡について |
英語タイトル |
|
著者 |
鬼頭 清明
|
ページ範囲 |
34 - 35
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=清明|last=鬼頭|contribution=007 唐招提寺所蔵音義断簡について|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
008 奈良県近世社寺建築の調査(2) |
英語タイトル |
|
著者 |
清水 真一
|
ページ範囲 |
36 - 37
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真一|last=清水|contribution=008 奈良県近世社寺建築の調査(2)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
009 大浜神社仁王堂の調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
細見 啓三
|
ページ範囲 |
38 - 39
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=啓三|last=細見|contribution=009 大浜神社仁王堂の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
010 旧奈良町の町並調査(Ⅳ) |
英語タイトル |
|
著者 |
山岸 常人
|
ページ範囲 |
40 - 40
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=常人|last=山岸|contribution=010 旧奈良町の町並調査(Ⅳ)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
011 大覚寺大沢池(旧嵯峨院)の調査(2) |
英語タイトル |
|
著者 |
田中 哲雄
本中 真
|
ページ範囲 |
41 - 41
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=哲雄|last=田中|first2=真|last2=本中|contribution=011 大覚寺大沢池(旧嵯峨院)の調査(2)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
012 百萬塔データーベース |
英語タイトル |
|
著者 |
岩永 省三
|
ページ範囲 |
42 - 42
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=省三|last=岩永|contribution=012 百萬塔データーベース|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
013 四足獣を描いた土器 |
英語タイトル |
|
著者 |
深澤 芳樹
|
ページ範囲 |
43 - 43
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=芳樹|last=深澤|contribution=013 四足獣を描いた土器|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
014 飛鳥資料館の特別展示 |
英語タイトル |
|
著者 |
猪熊 兼勝
|
ページ範囲 |
44 - 44
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=兼勝|last=猪熊|contribution=014 飛鳥資料館の特別展示|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
015 石造文化財の経年変化 |
英語タイトル |
|
著者 |
伊東 太作
内田 昭人
|
ページ範囲 |
45 - 45
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=太作|last=伊東|first2=昭人|last2=内田|contribution=015 石造文化財の経年変化|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
016 年輪年代学(6) |
英語タイトル |
|
著者 |
光谷 拓実
|
ページ範囲 |
46 - 47
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=拓実|last=光谷|contribution=016 年輪年代学(6)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
017 動物遣存体の調査(2) |
英語タイトル |
|
著者 |
松井 章
|
ページ範囲 |
48 - 48
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=章|last=松井|contribution=017 動物遣存体の調査(2)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
018 全試料型X線回折装置の開発と応用 |
英語タイトル |
|
著者 |
町田 章
肥塚 隆保
沢田 正昭
|
ページ範囲 |
49 - 49
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=章|last=町田|first2=隆保|last2=肥塚|first3=正昭|last3=沢田|contribution=018 全試料型X線回折装置の開発と応用|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
019 第二回 保存科学研究集会 |
英語タイトル |
|
著者 |
肥塚 隆保
沢田 正昭
|
ページ範囲 |
50 - 50
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=隆保|last=肥塚|first2=正昭|last2=沢田|contribution=019 第二回 保存科学研究集会|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
020 平城宮跡の整備 |
英語タイトル |
|
著者 |
細見 啓三
高瀬 要一
渡辺 康史
|
ページ範囲 |
51 - 53
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=啓三|last=細見|first2=要一|last2=高瀬|first3=康史|last3=渡辺|contribution=020 平城宮跡の整備|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
021 在外研修報告 |
英語タイトル |
|
著者 |
宮本 長二郎
|
ページ範囲 |
54 - 54
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=長二郎|last=宮本|contribution=021 在外研修報告|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
022 公開講演会発表要旨 |
英語タイトル |
|
著者 |
肥塚 隆保
土肥 孝
小林 謙一
清水 真一
|
ページ範囲 |
55 - 55
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=隆保|last=肥塚|first2=孝|last2=土肥|first3=謙一|last3=小林|first4=真一|last4=清水|contribution=022 公開講演会発表要旨|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
・象嵌遺物の保存科学的研究 / 肥塚 隆保 ・縄文文化の起源 / 土肥 孝 ・番付墨書からみた室町・桃山建築 / 清水 真一 ・古代武具 飛鳥寺塔心礎出土の挂甲 / 小林 謙一
|
タイトル |
023 調査研究彙報 |
英語タイトル |
|
著者 |
奈良国立文化財研究所
|
ページ範囲 |
56 - 58
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=023 調査研究彙報|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
024 旧奈良町の町並調査(lV) |
英語タイトル |
|
著者 |
山岸 常人
|
ページ範囲 |
40 - 40
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=常人|last=山岸|contribution=024 旧奈良町の町並調査(lV)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1987-02-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14843|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14843|series=年報|volume=1986}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
藤原京左京六条三坊東北坪・東南坪 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
橿原市木之本町 |
所在地ふりがな |
かしはらしきのもとちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342953.74 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354856.63 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.498261 135.81573
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850403-19850921
|
調査面積(㎡) |
3410
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45次。調査地区6AJC-N・M、6AJD-H・J。 |
|
遺跡名 |
藤原京左京六条三坊東南坪・西南坪 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
橿原市木之本町 |
所在地ふりがな |
かしはらしきのもとちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342951.91 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354854.02 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.497752 135.815005
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850806-19860128
|
調査面積(㎡) |
5965
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第46次。調査地区6AJC-N、6AJD-H・J。 |
|
遺跡名 |
藤原京左京六条三坊東北坪 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
橿原市木之本町 |
所在地ふりがな |
かしはらしきのもとちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342953.88 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354854.02 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.4983 135.815005
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851220-19860619
|
調査面積(㎡) |
2486
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第47次。調査地区6AJC-N、6AJD-H。 |
|
遺跡名 |
藤原京右京九条三坊東南坪 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
橿原市城殿町 |
所在地ふりがな |
かしはらしきどのちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342925.58 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354804.21 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.490438 135.801169
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850404-19850416
|
調査面積(㎡) |
91
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-1次。調査地区6AMQ-D。 |
|
遺跡名 |
藤原京朱雀大路 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
橿原市上飛騨町 |
所在地ふりがな |
かしはらしかみひだちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342940.39 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354826.87 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.494552 135.807463
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850515-19850708
|
調査面積(㎡) |
320
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-2次。調査地区6AWH-H・J。
遺跡名かな:ふじわらきょうすざくおおじ |
|
遺跡名 |
藤原京左京六条三坊・五条大路 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
橿原市木之本町 |
所在地ふりがな |
かしはらしきのもとちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343000.00 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354851.62 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.5 135.814338
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850723-19850725
|
調査面積(㎡) |
12
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-3次。調査地区6AJC-L。 |
|
遺跡名 |
藤原宮西北隅 |
遺跡名かな |
ふじわらきゅう |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
橿原市縄手町 |
所在地ふりがな |
かしはらしなわてちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343018.93 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354811.19 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.505258 135.803108
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850805-19850826
|
調査面積(㎡) |
194
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-4次。調査地区6AJJ-C。
遺跡名かな:ふじわらきゅうせいほくすみ |
|
遺跡名 |
藤原京右京九条四坊西北坪・九条条間路 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
8 |
遺跡所在地 |
橿原市城殿町 |
所在地ふりがな |
かしはらしきどのちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342925.52 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354746.54 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.490422 135.796261
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851023-19851111
|
調査面積(㎡) |
30
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-5次。調査地区6AMQ-S。 |
|
遺跡名 |
藤原京右京八条四坊西南坪・八条条間路 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
9 |
遺跡所在地 |
橿原市城殿町 |
所在地ふりがな |
かしはらしきどのちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342934.85 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354747.78 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.493013 135.796605
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851113-19851213
|
調査面積(㎡) |
285
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-6次。調査地区6AWJ-T・U。 |
|
遺跡名 |
藤原京右京八条四坊西南坪 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
10 |
遺跡所在地 |
橿原市城殿町 |
所在地ふりがな |
かしはらしきどのちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342932.87 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354747.30 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.492463 135.796472
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851113-19851213
|
調査面積(㎡) |
90
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-7次。調査地区6AWJ-U。 |
|
遺跡名 |
藤原京横大路 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
11 |
遺跡所在地 |
橿原市山之坊町 |
所在地ふりがな |
かしはらしやまのぼうちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343041.06 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354837.45 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.511405 135.810402
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851218-19851219
|
調査面積(㎡) |
6
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-8次。調査地区6AJS-C。
遺跡名かな:ふじわらきょうよこおおじ |
|
遺跡名 |
藤原京左京七条一坊西南坪 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
12 |
遺跡所在地 |
橿原市上飛騨町 |
所在地ふりがな |
かしはらしかみひだちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342940.93 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354827.60 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.494702 135.807666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851223-19851227
|
調査面積(㎡) |
330
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-9次。調査地区6AWH-H・J。 |
|
遺跡名 |
藤原京右京二条二坊・二条三坊 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
13 |
遺跡所在地 |
橿原市醍醐町 |
所在地ふりがな |
かしはらしだいごちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343027.88 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354811.01 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.507744 135.803058
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860108-19860205
|
調査面積(㎡) |
564
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-10次。調査地区6AJQ-D。 |
|
遺跡名 |
藤原京右京二条二坊 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
14 |
遺跡所在地 |
橿原市醍醐町 |
所在地ふりがな |
かしはらしだいごちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343024.74 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354809.14 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.506872 135.802538
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860212-19860227
|
調査面積(㎡) |
320
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-11次。調査地区6AJQ-A。 |
|
遺跡名 |
藤原京右京七条二坊西北坪 |
遺跡名かな |
ふじわらきょう |
本内順位 |
15 |
遺跡所在地 |
橿原市飛騨町 |
所在地ふりがな |
かしはらしひだちょう |
市町村コード |
292052 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342947.44 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354809.31 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.496511 135.802586
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860228-19860308
|
調査面積(㎡) |
90
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第45-12次。調査地区6AJM-D。 |
|
遺跡名 |
石神遺跡 飛鳥浄御原宮推定地 |
遺跡名かな |
いしがみいせき |
本内順位 |
16 |
遺跡所在地 |
明日香村飛鳥 |
所在地ふりがな |
あすかむらあすか |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342852.74 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354906.53 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.481316 135.81848
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850710-19860206
|
調査面積(㎡) |
960
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第5次。調査地区6AMD-T。
遺跡名かな:いしがみいせき あすかきよみはらのみやすいていち |
|
遺跡名 |
石神遺跡周辺 飛鳥浄御原宮推定地 |
遺跡名かな |
いしがみいせき |
本内順位 |
17 |
遺跡所在地 |
明日香村飛鳥 |
所在地ふりがな |
あすかむらあすか |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342903.10 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354905.53 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.484194 135.818202
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850910-19850917
|
調査面積(㎡) |
81
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
A。調査地区6AMD-B。
遺跡名かな:いしがみいせきしゅうへん あすかきよみはらのみやすいていち |
|
遺跡名 |
石神遺跡周辺 飛鳥浄御原宮推定地 |
遺跡名かな |
いしがみいせき |
本内順位 |
18 |
遺跡所在地 |
明日香村飛鳥 |
所在地ふりがな |
あすかむらあすか |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342851.69 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354903.96 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.481025 135.817766
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860312-19860320
|
調査面積(㎡) |
70
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
B。調査地区6AMD-B。
遺跡名かな:いしがみいせきしゅうへん あすかきよみはらのみやすいていち |
|
遺跡名 |
水落遺跡 飛鳥浄御原宮推定地 |
遺跡名かな |
みずおちいせき |
本内順位 |
19 |
遺跡所在地 |
明日香村飛鳥 |
所在地ふりがな |
あすかむらあすか |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342849.45 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354905.92 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.480402 135.818311
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860212-19860225
|
調査面積(㎡) |
45
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第6次。調査地区6AMD-V。
遺跡名かな:みずおちいせき あすかきよみはらのみやすいていち |
|
遺跡名 |
飛鳥寺寺域北部 |
遺跡名かな |
あすかでら |
本内順位 |
20 |
遺跡所在地 |
明日香村飛鳥 |
所在地ふりがな |
あすかむらあすか |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342846.89 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354911.30 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.479691 135.819805
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850827-19850828
|
調査面積(㎡) |
2
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
1985-1次。調査地区5BAS-E。
遺跡名かな:あすかでらじいきほくぶ |
|
遺跡名 |
飛鳥寺西面外郭 |
遺跡名かな |
あすかでら |
本内順位 |
21 |
遺跡所在地 |
明日香村飛鳥 |
所在地ふりがな |
あすかむらあすか |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342843.49 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354909.85 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.478747 135.819402
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851203-19851217
|
調査面積(㎡) |
33
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
1985-2次。調査地区5BAS-B。
遺跡名かな:あすかでらさいめんがいかく |
|
遺跡名 |
奥山久米寺寺域中心部 |
遺跡名かな |
おくやまくめでら |
本内順位 |
22 |
遺跡所在地 |
明日香村奥山 |
所在地ふりがな |
あすかむらおくやま |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342907.37 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354915.80 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.48538 135.821055
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850410-19850411
|
調査面積(㎡) |
14
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
1985-1次。調査地区5BOQ-I。
遺跡名かな:おくやまくめでらじいきちゅうしんぶ |
|
遺跡名 |
坂田寺寺域中心部 |
遺跡名かな |
さかたでら |
本内順位 |
23 |
遺跡所在地 |
明日香村阪田 |
所在地ふりがな |
あすかむらさかた |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342747.76 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354932.51 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.463266 135.825697
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850707-19850719
|
調査面積(㎡) |
40
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第5次(1985-1次)。調査地区5BST-C。
遺跡名かな:さかたでらじいきちゅうしんぶ |
|
遺跡名 |
坂田寺寺域中心部 |
遺跡名かな |
さかたでら |
本内順位 |
24 |
遺跡所在地 |
明日香村阪田 |
所在地ふりがな |
あすかむらさかた |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342747.96 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354931.06 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.463322 135.825294
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851211-19851215
|
調査面積(㎡) |
5
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
1985-2次。調査地区5BST-F。
遺跡名かな:さかたでらじいきちゅうしんぶ |
|
遺跡名 |
川原寺寺域北西部 |
遺跡名かな |
かわはらでら |
本内順位 |
25 |
遺跡所在地 |
明日香村川原 |
所在地ふりがな |
あすかむらかわはら |
市町村コード |
294021 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342823.09 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354857.78 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.47308 135.81605
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860313-19860318
|
調査面積(㎡) |
11
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
1985-1次。調査地区6BKH-D。
遺跡名かな:かわはらでらじいきほくせいぶ |
|
遺跡名 |
平城宮北面大垣 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
26 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344146.29 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354732.54 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.696191 135.792372
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850329-19850415
|
調査面積(㎡) |
230
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
掘立柱東西塀
東西大溝
|
主な遺物 |
土器
軒瓦
木簡
|
特記事項 |
第164-1次。調査地区6ACA。 市道拡幅工事に伴う事前調査。
遺跡名かな:へいじょうきゅうほくめんおおがき |
|
遺跡名 |
平城京秋篠寺境内 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
27 |
遺跡所在地 |
奈良市秋篠町 |
所在地ふりがな |
ならしあきしのちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344211.03 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354631.54 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.703063 135.775427
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850409-19850409
|
調査面積(㎡) |
30
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
東西溝
南北溝
小穴
|
主な遺物 |
なし
|
特記事項 |
第164-2次。調査地区6BAK。 庫裡の改築にともなう発掘調査。
遺跡名かな:へいじょうきょうあきしのでらけいだい |
|
遺跡名 |
平城京興福寺旧境内 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
28 |
遺跡所在地 |
奈良市登大路町 |
所在地ふりがな |
ならしのぼりおおじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344102.35 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354945.47 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.683986 135.829297
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850415-19850417
|
調査面積(㎡) |
16
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第164-3次。調査地区6BKF。
遺跡名かな:へいじょうきょうこうふくじきゅうけいだい |
|
遺跡名 |
平城京東大寺西面大垣 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
29 |
遺跡所在地 |
奈良市今小路町 |
所在地ふりがな |
ならしいまこうじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344125.06 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1355006.09 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.690294 135.835025
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850606-19850611
|
調査面積(㎡) |
15
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
安土桃山
江戸
|
主な遺構 |
土壙
|
主な遺物 |
軒丸瓦
軒平瓦
|
特記事項 |
第164-4次。調査地区6BTD。 今回の調査の中では大垣に関わる遺構は確認できなかった。
遺跡名かな:へいじょうきょうとうだいじさいめんおおがき |
|
遺跡名 |
平城京右京一条北辺四坊五坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
30 |
遺跡所在地 |
奈良市西大寺赤田町一丁目 |
所在地ふりがな |
ならしさいだいじあこだちょういっちょうめ |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344152.74 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354617.71 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.697983 135.771586
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850627-19850627
|
調査面積(㎡) |
10
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
-
|
主な遺物 |
-
|
特記事項 |
第164-5次。調査地区6AGT。 住宅建設に伴う事前調査。 |
|
遺跡名 |
平城京右京一条二坊(木取山古墳) |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
31 |
遺跡所在地 |
奈良市法華寺町 |
所在地ふりがな |
ならしほっけじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344140.00 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354820.80 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.694444 135.805777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850701-19850705
|
調査面積(㎡) |
32
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
古墳
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
なし
|
主な遺物 |
なし
|
特記事項 |
第164-6次。調査地区6AFC。 民家建設にともなう発掘調査。 |
|
遺跡名 |
平城京右京一条二坊八坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
32 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344145.70 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354711.28 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.696027 135.786466
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850706-19850710
|
調査面積(㎡) |
75
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第164-7次。調査地区6AGA。
遺跡名かな:へいじょうきうきょういちじょうにぼうはちつぼ |
|
遺跡名 |
平城京左京四条四坊八坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
33 |
遺跡所在地 |
奈良市三条宮前町 |
所在地ふりがな |
ならしさんじょうみやまえちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344051.32 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354851.32 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.680922 135.814255
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850716-19850722
|
調査面積(㎡) |
150
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
明治
大正
昭和
平成
|
主な遺構 |
小柱穴
土壙
|
主な遺物 |
なし
|
特記事項 |
第164-8次。調査地区6AFK。 競技場建設にともなう発掘調査。 |
|
遺跡名 |
平城宮馬寮地区北方 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
34 |
遺跡所在地 |
奈良市二条町一丁目 |
所在地ふりがな |
ならしにじょうちょういっちょうめ |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344140.77 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354723.57 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.694658 135.78988
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850801-19850801
|
調査面積(㎡) |
25
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
城館
|
時代 |
明治
大正
昭和
平成
|
主な遺構 |
土壙状の穴
|
主な遺物 |
なし
|
特記事項 |
第164-9次。調査地区6ADB。 民家改築に伴う事前調査。(平城宮に関する遺構はない)
遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう |
|
遺跡名 |
平城京右京八条一坊十三坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
35 |
遺跡所在地 |
大和郡山市九条町 |
所在地ふりがな |
やまとこおりやましくじょうちょう |
市町村コード |
292036 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343929.39 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354723.74 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.658163 135.789927
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850819-19850822
|
調査面積(㎡) |
72
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
|
主な遺構 |
土坑
細溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
フィゴ羽口
|
特記事項 |
第164-10次。調査地区6AII。 県道奈良郡山線拡幅に伴なう事前調査を実施した。 |
|
遺跡名 |
平城京左京四条二坊三坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
36 |
遺跡所在地 |
奈良市四条大路一丁目 |
所在地ふりがな |
ならししじょうおおじいっちょうめ |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344044.96 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354804.89 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.679155 135.801358
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850820-19850829
|
調査面積(㎡) |
480
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
掘立柱建物
溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
第164-11次。調査地区6AFM。 |
|
遺跡名 |
平城京左京二条三坊六坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
37 |
遺跡所在地 |
奈良市法華寺町 |
所在地ふりがな |
ならしほっけじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344117.44 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354829.69 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.688177 135.808247
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850926-19851018
|
調査面積(㎡) |
180
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
掘立柱塀
井戸
|
主な遺物 |
斎串
円板
柱根
釘
銭貨
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
黒色土器
|
特記事項 |
第164-12次。調査地区6AFE。 営業所建設にともなう発掘調査。 |
|
遺跡名 |
平城宮大膳職地区北方 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
38 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344144.20 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354739.42 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.695611 135.794283
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851021-19851023
|
調査面積(㎡) |
42
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
江戸
明治
|
主な遺構 |
土壙
南北溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
瓦器
軒平瓦
軒丸瓦
平瓦
丸瓦
|
特記事項 |
第164-13次。調査地区6ABN。 現状変更(火災に原因する住宅新築)申請にともなう事前の発掘調査として行なった。
遺跡名かな:へいじょうきょうかいりゅうおうじほくへん |
|
遺跡名 |
平城京海竜王寺北辺 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
39 |
遺跡所在地 |
奈良市法華寺町 |
所在地ふりがな |
ならしほっけじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344136.65 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354818.74 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.693513 135.805205
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851001-19851020
|
調査面積(㎡) |
20
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
集石遺構
|
主な遺物 |
凝灰岩断片
瓦
塼
|
特記事項 |
第164-14次。調査地区6BKA。 住宅新築に伴う事前調査。
遺跡名かな:へいじょうきょうかいりゅうおうじほくへん |
|
遺跡名 |
平城京法華寺旧境内 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
40 |
遺跡所在地 |
奈良市法華寺町 |
所在地ふりがな |
ならしほっけじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344128.90 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354811.36 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.691361 135.803155
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851007-19851008
|
調査面積(㎡) |
11
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第164-15次。調査地区6BFK。
遺跡名かな:へいじょうきょうほっけじきゅうけいだい |
|
遺跡名 |
平城京右京六条二坊・六条大路 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
41 |
遺跡所在地 |
奈良市西ノ京町 |
所在地ふりがな |
ならしにしのきょうちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344002.34 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354703.50 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.667316 135.784305
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851111-19851113
|
調査面積(㎡) |
13
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
東西溝
|
主な遺物 |
軒丸瓦
土器片
|
特記事項 |
第164-16次。調査地区6AHC。 車庫及び農業用車庫建設にともなう発掘調査。 |
|
遺跡名 |
平城宮大膳職地区北方 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
42 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344143.74 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354735.41 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.695483 135.793169
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851209-19851212
|
調査面積(㎡) |
27
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第164-17次。調査地区6ABN。
遺跡名かな:へいじょうきゅうだいぜんしきちくほくほう |
|
遺跡名 |
平城宮北方遺跡 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
43 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344147.32 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354754.93 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.696477 135.798591
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860113-19860116
|
調査面積(㎡) |
18
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
明治
大正
昭和
平成
|
主な遺構 |
溝
池
|
主な遺物 |
鋳造関連品
|
特記事項 |
第164-18次。調査地区6AFV。 住宅改築にともなう発掘調査。
遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき |
|
遺跡名 |
平城京東大寺旧境内 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
44 |
遺跡所在地 |
奈良市雑司町 |
所在地ふりがな |
ならしぞうしちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344137.73 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1355019.01 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.693813 135.838613
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860120-19860120
|
調査面積(㎡) |
12.6
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
鎌倉
南北朝
室町
戦国
|
主な遺構 |
池の一部
土壙
|
主な遺物 |
土器片
瓦片
|
特記事項 |
第164-19次。調査地区6BTD。 住宅新築に係わる事前調査。
遺跡名かな:へいじょうきょうとうだいじきゅうけいだい |
|
遺跡名 |
平城宮馬寮地区北方 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
45 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344142.85 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354725.64 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.695236 135.790455
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860127-19860128
|
調査面積(㎡) |
12
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
ー
|
主な遺物 |
陶磁器
土師質土器
瓦質土器
|
特記事項 |
第164-20次。調査地区6ACN。 住宅改築に伴なう事前調査。
遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう |
|
遺跡名 |
平城宮馬寮地区北方 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
46 |
遺跡所在地 |
奈良市二条町一丁目 |
所在地ふりがな |
ならしにじょうちょういっちょうめ |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344138.65 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354721.29 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.694069 135.789247
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860127-19860129
|
調査面積(㎡) |
10
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
溝
|
主な遺物 |
漆塗皿
箸
櫛
容器
釘
銭貨
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
陶磁器
|
特記事項 |
第164-21次。調査地区6ADB。 ガレージ改築にともなう発掘調査。
遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう |
|
遺跡名 |
平城京左京一条三坊三坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
47 |
遺跡所在地 |
奈良市法華寺町 |
所在地ふりがな |
ならしほっけじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344134.97 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354824.80 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.693047 135.806888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860203-19860205
|
調査面積(㎡) |
27
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
掘立柱建物
南北溝
東西小溝
|
主な遺物 |
漆塗容器
土師器
須恵器
|
特記事項 |
第164-22次。調査地区6AFB。 住宅新築にともなう事前調査である。 |
|
遺跡名 |
平城京法華寺旧境内 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
48 |
遺跡所在地 |
奈良市法華寺町 |
所在地ふりがな |
ならしほっけじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344130.06 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354812.99 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.691683 135.803608
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850206-19850206
|
調査面積(㎡) |
4.5
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
安土桃山
江戸
|
主な遺構 |
南北溝
|
主な遺物 |
軒丸瓦
軒平瓦
染付磁器
|
特記事項 |
第164-23次。調査地区6BFK。 住宅増築にともなう発掘調査。
遺跡名かな:へいじょうきょうほっけじきゅうけいだい |
|
遺跡名 |
平城京海竜王寺北辺 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
49 |
遺跡所在地 |
奈良市法華寺町 |
所在地ふりがな |
ならしほっけじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344136.81 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354823.00 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.693558 135.806388
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860212-19860213
|
調査面積(㎡) |
22.5
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
集石遺構
東西道路
|
主な遺物 |
軒丸瓦
土師器
須恵器
緑釉
灰釉
|
特記事項 |
第164-24次。調査地区6BKA。 店舗新築に伴う事前調査。
遺跡名かな:へいじょうきょうかいりゅうおうじほくへん |
|
遺跡名 |
平城京左京二条六坊十一・十三坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
50 |
遺跡所在地 |
奈良市北魚屋西町 |
所在地ふりがな |
ならしきたうおやにしまち |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344114.98 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354939.62 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.687494 135.827672
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860217-19860306
|
調査面積(㎡) |
600
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
|
主な遺構 |
掘立柱塀
溝
井戸
土壙
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
瓦器
瓦質土器
灰釉系陶器
中国製輸入磁器
近世国産陶磁器
下駄
漆器碗
軒平瓦
軒丸瓦
|
特記事項 |
第164-25次。調査地区6AEB。 図書館・情報処理センター建設にともなう発掘調査。 |
|
遺跡名 |
平城宮北方遺跡 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
51 |
遺跡所在地 |
奈良市山陵町 |
所在地ふりがな |
ならしみささぎちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344149.26 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354720.67 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.697016 135.789075
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860218-19860219
|
調査面積(㎡) |
4.5
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
室町
戦国
安土桃山
江戸
|
主な遺構 |
土壙
|
主な遺物 |
染付
天目
土甕
すり鉢
|
特記事項 |
第164-26次。調査地区6AGU。 住宅改築にともなう発掘調査。
遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき |
|
遺跡名 |
平城京法華寺旧境内 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
52 |
遺跡所在地 |
奈良市法華寺町 |
所在地ふりがな |
ならしほっけじちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344129.30 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354812.61 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.691472 135.803502
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860224-19860225
|
調査面積(㎡) |
10
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
柱穴
井戸
|
主な遺物 |
軒丸瓦
軒平瓦
|
特記事項 |
第164-27次。調査地区6BFK。 極楽寺庫裡増築及び山門・尼講台所棟改築にともなう発掘調査。
遺跡名かな:へいじょうきょうほっけじきゅうけいだい |
|
遺跡名 |
平城京右京一条二坊一坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
53 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344143.16 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354714.29 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.695322 135.787302
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860228-19860304
|
調査面積(㎡) |
40
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
-
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
埴輪
|
特記事項 |
第164-28次。調査地区6AGA。 店舗建設に伴なう事前調査。 |
|
遺跡名 |
平城宮佐紀池西岸 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
54 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344140.42 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354728.63 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.694561 135.791286
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860311-19860315
|
調査面積(㎡) |
42.5
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
第164-29次。調査地区6ACB。
遺跡名かな:へいじょうきゅうさきいけせいがん |
|
遺跡名 |
平城京右京一条二坊八坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
55 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344143.34 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354712.42 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.695372 135.786783
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860317-19860320
|
調査面積(㎡) |
90
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
飛鳥白鳳
奈良
平安
|
主な遺構 |
南北溝2条
東西溝1条
竪穴住居跡1棟
|
主な遺物 |
土師器(奈良時代)
土師器(弥生時代)
|
特記事項 |
第164-30次。調査地区6AGA。 駐車場造成に伴なう事前調査である。期間は昭和61年3月17日~20日の間であり、発掘面積は90㎥である。
|
|
遺跡名 |
平城宮北方遺跡 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
56 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344148.96 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354733.77 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.696933 135.792713
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860324-19860325
|
調査面積(㎡) |
36
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
掘立柱列
南北溝
|
主な遺物 |
なし
|
特記事項 |
第164-31次。調査地区6AGU。 住宅改築に伴なう事前調査。
遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
|
|
遺跡名 |
平城宮南面大垣壬生門東地区 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
57 |
遺跡所在地 |
奈良市二条大路南二丁目 |
所在地ふりがな |
ならしにじょうおおじみなみにちょうめ |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344112.66 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354753.29 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.686849 135.798136
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850315-19850814
|
調査面積(㎡) |
3140
|
調査原因 |
学術調査 |
遺跡概要 |
種別 |
宮都
官衙
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
南面大垣
宮内道路
築地
門
|
主な遺物 |
木簡
木製品
土器
|
特記事項 |
第165次。調査地区6AAI・AY。 今回の調査では、いずれもその南辺部を検出したにとどまり、これらの官衙の規模や内部の構造・性格といった実態を解明することはできなかった。今後の調査成果が期待される。
遺跡名かな:へいじょうきゅうなんめんおおがきみぶもんひがしちく |
|
遺跡名 |
平城京左京九条三坊十坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
58 |
遺跡所在地 |
奈良市東九条町 |
所在地ふりがな |
ならしとうくじょうちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343922.63 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354836.28 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.656286 135.810077
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850422-19850725
|
調査面積(㎡) |
2300
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
井戸
土壙
道路
溝
|
主な遺物 |
陶質土器
緑釉
|
特記事項 |
第166次。調査地区6AHN。 配送センター建設に伴う事前調査。
|
|
遺跡名 |
平城宮南面大垣壬生門西地区 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
59 |
遺跡所在地 |
奈良市二条大路南二丁目 |
所在地ふりがな |
ならしにじょうおおじみなみにちょうめ |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344112.49 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354748.14 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.686802 135.796705
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850626-19851003
|
調査面積(㎡) |
1870
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
官衙
|
時代 |
古墳
奈良
|
主な遺構 |
南面大垣
宮内道路
築地
門
南側溝
雨落溝
|
主な遺物 |
鬼瓦
軒丸瓦
軒平瓦
刻印瓦
ヘラ書き瓦
丸瓦
平瓦片
須恵器
土師器
人形
下駄
木皿
曲物側板
加工木片
木簡
鉱滓
砥石
|
特記事項 |
第167次。調査地区6AAY。 平城宮南面東門(壬生門)とその東西に取り付く南面大垣の復原整備に先立って、南面大垣に関する遺構と二条大路南北両側溝の残存状況の確認。南面大垣に関する詳しい資料の獲得を目的として、第122次-壬生門-調査区の西に接する位置に1870㎡の調査区を設けた。調査区の東北部は第122次調査西拡張区と重複する。調査は1985年6月26日に始まり、同年10月3日に終了した。以下に調査の概要を報告するか、本調査に先立って行ない、壬生門内東官衙を検出した第165次調査(南面大垣-壬生門東地区)は本調査と関連する。
遺跡名かな:へいじょうきゅうなんめんおおがきみぶもんにしちく |
|
遺跡名 |
平城京右京八条一坊十三・十四坪 |
遺跡名かな |
へいじょうきょう |
本内順位 |
60 |
遺跡所在地 |
大和郡山市九条町 |
所在地ふりがな |
やまとこおりやましくじょうちょう |
市町村コード |
292036 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343932.32 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354721.46 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.658977 135.789294
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850710-19860127
|
調査面積(㎡) |
5600
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
掘立柱建物
掘立柱塀
坪境小路
井戸
土器埋納遺構
土坑
溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
瓦
斎串
曲物
和同開珎
神功開實
富本銭
鉄釘
鉄鉗
鉄匙
石帯
砥石
土馬
フイゴ羽口
トリベ
|
特記事項 |
第168次。調査地区6AII。 郡山市北部清掃工場の周辺整備事業に伴う事前調査。 |
|
遺跡名 |
平城宮推定第二次朝堂院朝庭地区 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
61 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344126.30 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354750.96 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.690638 135.797488
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851001-19851226
|
調査面積(㎡) |
3300
|
調査原因 |
学術調査 |
遺跡概要 |
種別 |
宮都
墓
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
掘立柱建物
|
主な遺物 |
錠
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
|
特記事項 |
第169次。調査地区6AAS・AT。 今回の調査では、第163次調査で検出した第二次朝堂院朝廷域における儀式関連の遺構のうち、とりわけ大嘗宮紀院の全容を確認した。
遺跡名かな:へいじょうきゅうすいていだいにじちょうどういんちょうていちく |
|
遺跡名 |
平城宮大膳職地区東南 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
62 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344139.85 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354743.71 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.694402 135.795475
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860129-19860215
|
調査面積(㎡) |
290
|
調査原因 |
学術調査 |
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
鎌倉
|
主な遺構 |
南北溝
斜行溝
掘立柱塀
門
|
主な遺物 |
櫛
銅線
釘
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
陶器
|
特記事項 |
第170次。調査地区6ABB。 本調査区は、通称一条通の北、歌姫街道の西にはさまれる三角地で、当地区の国有化に伴い発掘調査を行った。
遺跡名かな:へいじょうきゅうだいぜんしきちくとうなん |
|
遺跡名 |
平城宮推定第一次東朝集殿地区 |
遺跡名かな |
へいじょうきゅう |
本内順位 |
63 |
遺跡所在地 |
奈良市佐紀町 |
所在地ふりがな |
ならしさきちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344119.92 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354742.83 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.688866 135.79523
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860107-19860426
|
調査面積(㎡) |
3900
|
調査原因 |
学術調査 |
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
古墳
奈良
|
主な遺構 |
掘立柱塀4条
掘立柱建物5棟
溝6条
土壙数基
竪穴住居6棟
塀1条
溝5条
河川
井戸
掘立柱塀4条
|
主な遺物 |
木簡
瓦磚類
土器
木製品
木簡
|
特記事項 |
第171次。調査地区6ABJ・BW。 平城宮跡第141次調査は第一次朝堂院地区の南東部において、東朝集殿の存否と朝堂院前面地域の状況を明らかにすることを実施した。
遺跡名かな:へいじょうきゅうすいていだいいちじひがしちょうしゅうでんちく |
|
遺跡名 |
西大寺境内 |
遺跡名かな |
さいだいじけいだい |
本内順位 |
64 |
遺跡所在地 |
奈良市西大寺芝町一丁目 |
所在地ふりがな |
ならしさいだいじしばまちいっちょうめ |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344134.43 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354647.90 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.692897 135.779972
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850913-19850921
|
調査面積(㎡) |
140
|
調査原因 |
防災施設工事 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
次数外。調査地区6BSD。 |
|
遺跡名 |
唐招提寺東門 |
遺跡名かな |
とうしょうだいじひがしもん |
本内順位 |
65 |
遺跡所在地 |
奈良市五条町 |
所在地ふりがな |
ならしごじょうちょう |
市町村コード |
292010 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344034.00 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354713.48 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.676111 135.787077
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851203-19851204
|
調査面積(㎡) |
13
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
次数外。調査地区6BTS。 |
|
|
要約 |
|