奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41268 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132447 件
( 前年度比 + 1763 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147600 件
( 前年度比 + 2158 件 )
現在の文化財論文件数
120578 件
( 前年度比 + 1583 件 )
現在の文化財動画件数
1306 件
( 前年度比 + 122 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1253 件
( 前年度比 + 203 件 )
※過去開催分含む

遺跡学研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/117000
引用表記 日本遺跡学会 2004 『遺跡学研究』日本遺跡学会
日本遺跡学会 2004 『遺跡学研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=日本遺跡学会|title=遺跡学研究|origdate=2004-09-30|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
ファイル
書名 遺跡学研究
発行(管理)機関 その他(奈良県) - 奈良県
書名かな いせきがく けんきゅう
副書名 日本遺跡学会誌
巻次 1
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
日本遺跡学会
発行機関
日本遺跡学会
発行年月日 20040930
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Journal of the Japanese Society for Cultural Heritage
所収論文
タイトル 射礼とその復原に関する基礎的研究
英語タイトル
著者
阿部 健太郎
内田 和伸
ページ範囲 7 - 24
NAID
都道府県 京都府
時代 古代(細分不明)
文化財種別 無形文化財
史跡・遺跡種別 宮都
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健太郎|last=阿部|first2=和伸|last2=内田|contribution=射礼とその復原に関する基礎的研究|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 3Dオルソ写真を用いた景観復元の試み
英語タイトル
著者
宮崎 重明
ページ範囲 104 - 106
NAID
都道府県
時代
文化財種別 文化的景観
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文化財科学 情報学
テーマ 技法・技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=重明|last=宮崎|contribution=3Dオルソ写真を用いた景観復元の試み|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鴻臚館跡の整備・活用に関する実態調査
英語タイトル
著者
牛川 喜幸
増渕 徹
ページ範囲 77 - 84
NAID
都道府県 福岡県
時代 飛鳥白鳳 奈良 平安
文化財種別 史跡 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 官衙
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 建築史学
テーマ 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=喜幸|last=牛川|first2=徹|last2=増渕|contribution=鴻臚館跡の整備・活用に関する実態調査|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル GISで発掘調査データを分析する
英語タイトル
著者
金田 明大
ページ範囲 107 - 107
NAID
都道府県
時代
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 情報学
テーマ 技法・技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=明大|last=金田|contribution=GISで発掘調査データを分析する|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ベトナムの遺跡保存整備に対する近年の協力作業
英語タイトル
著者
高瀬 要一
ページ範囲 98 - 103
NAID
都道府県 アジア州(日本除く)
時代
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 保存修復 事業報告
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=要一|last=高瀬|contribution=ベトナムの遺跡保存整備に対する近年の協力作業|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 遺跡の整備と活用を考える その活用「ソフト」の重要性
英語タイトル
著者
黒崎 直
ページ範囲 60 - 66
NAID
都道府県
時代
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 保存修復 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直|last=黒崎|contribution=遺跡の整備と活用を考える その活用「ソフト」の重要性|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平城宮跡の語り部
英語タイトル
著者
石川 千恵子
ページ範囲 92 - 95
NAID
都道府県 奈良県
時代 奈良
文化財種別 史跡 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 宮都
遺物(材質分類)
学問種別 民俗学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=千恵子|last=石川|contribution=平城宮跡の語り部|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 石神遺跡出土木簡からみた律令国家黎明期の諸相
英語タイトル
著者
竹内 亮
ページ範囲 88 - 91
NAID
都道府県 奈良県
時代 飛鳥白鳳
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 宮都
遺物(材質分類) 木製品
学問種別 考古学 文献史学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亮|last=竹内|contribution=石神遺跡出土木簡からみた律令国家黎明期の諸相|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 英国における文化遺産研究の理論と実践
英語タイトル
著者
中西 裕見子
岡村 勝行
ページ範囲 47 - 59
NAID
都道府県 ヨーロッパ州
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕見子|last=中西|first2=勝行|last2=岡村|contribution=英国における文化遺産研究の理論と実践|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 遺跡学再論
英語タイトル
著者
坪井 清足
ページ範囲 85 - 87
NAID
都道府県
時代
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清足|last=坪井|contribution=遺跡学再論|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 明治の砂防堰堤群を活用したフィールド・ミュージアムづくり 福井県今庄町における事例
英語タイトル
著者
田中 保士
深井 亮太
玉村 幸一
権八 実
ページ範囲 73 - 76
NAID
都道府県 福井県
時代 明治
文化財種別 建造物 有形文化財
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類) その他
学問種別 建築史学
テーマ 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=保士|last=田中|first2=亮太|last2=深井|first3=幸一|last3=玉村|first4=実|last4=権八|contribution=明治の砂防堰堤群を活用したフィールド・ミュージアムづくり 福井県今庄町における事例|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 史跡を地域に活かす 神戸市戦国期の山城環境整備事例
英語タイトル
著者
渡辺 伸行
橋詰 清孝
ページ範囲 67 - 72
NAID
都道府県 兵庫県
時代 戦国
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 城館
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸行|last=渡辺|first2=清孝|last2=橋詰|contribution=史跡を地域に活かす 神戸市戦国期の山城環境整備事例|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 奈良市における遺跡をとりまく環境保全の成果と課題
英語タイトル
著者
土橋 正彦
ページ範囲 25 - 36
NAID
都道府県 奈良県
時代
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正彦|last=土橋|contribution=奈良市における遺跡をとりまく環境保全の成果と課題|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 歴史公園におけるデジタル情報活用の理論と方法
英語タイトル
著者
藤田 英樹
ページ範囲 37 - 46
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 情報学
テーマ 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英樹|last=藤田|contribution=歴史公園におけるデジタル情報活用の理論と方法|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 史跡足利学校跡の活用プログラム
英語タイトル
著者
本多 久江
ページ範囲 96 - 97
NAID
都道府県 栃木県
時代 室町 戦国 安土桃山 江戸
文化財種別 史跡 建造物
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学
テーマ 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=久江|last=本多|contribution=史跡足利学校跡の活用プログラム|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 文化財保護法の改正と文化的景観
英語タイトル
著者
本中 真
ページ範囲 108 - 114
NAID
都道府県
時代
文化財種別 文化的景観
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真|last=本中|contribution=文化財保護法の改正と文化的景観|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 遺跡学の射程
英語タイトル
著者
和田 晴吾
ページ範囲 1 - 6
NAID
都道府県
時代
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晴吾|last=和田|contribution=遺跡学の射程|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 222
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力