奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

旧石器研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/118112
引用表記 日本旧石器学会 2015 『旧石器研究』日本旧石器学会
日本旧石器学会 2015 『旧石器研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=日本旧石器学会|title=旧石器研究|origdate=2015-05-31|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
ファイル
書名 旧石器研究
発行(管理)機関 その他(愛知県) - 愛知県
書名かな きゅうせっき けんきゅう
副書名
巻次 11
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
日本旧石器学会
発行機関
日本旧石器学会
発行年月日 20150531
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Palaeolithic research
所収論文
タイトル 編集後記
英語タイトル
著者
絹川 一徳
ページ範囲 130 - 130
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一徳|last=絹川|contribution=編集後記|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本列島の最終氷期における古環境研究 花粉分析を中心にした近年の研究動向と問題点
英語タイトル
著者
吉田 明弘
ページ範囲 1 - 12
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=明弘|last=吉田|contribution=日本列島の最終氷期における古環境研究 花粉分析を中心にした近年の研究動向と問題点|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 中部地方における後期旧石器時代の¹⁴C年代と石器群編年
英語タイトル
著者
阿部 敬
ページ範囲 13 - 28
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敬|last=阿部|contribution=中部地方における後期旧石器時代の¹⁴C年代と石器群編年|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東北地方の後期旧石器時代における石器石材の獲得と消費の変化
英語タイトル
著者
鹿又 喜隆
ページ範囲 29 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=喜隆|last=鹿又|contribution=東北地方の後期旧石器時代における石器石材の獲得と消費の変化|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 黒曜岩製石器に形成された使用痕跡の化学的表面変化 アルカリによる侵食実験
英語タイトル
著者
御堂島 正
ページ範囲 49 - 64
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正|last=御堂島|contribution=黒曜岩製石器に形成された使用痕跡の化学的表面変化 アルカリによる侵食実験|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 後期旧石器時代における透閃石岩製石斧のひろがり
英語タイトル
著者
中村 由克
ページ範囲 65 - 78
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=由克|last=中村|contribution=後期旧石器時代における透閃石岩製石斧のひろがり|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 黒曜石の獲得からみた関東・中部地方の移動領域
英語タイトル
著者
国武 貞克
ページ範囲 79 - 95
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貞克|last=国武|contribution=黒曜石の獲得からみた関東・中部地方の移動領域|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器時代の貝製ビーズ 沖縄県南城市サキタリ洞遺跡からの報告
英語タイトル
著者
山崎 真治
黒住 耐二
佐野 勝宏
片桐 千亜紀
藤田 祐樹
ページ範囲 97 - 105
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真治|last=山崎|first2=耐二|last2=黒住|first3=勝宏|last3=佐野|first4=千亜紀|last4=片桐|first5=祐樹|last5=藤田|contribution=旧石器時代の貝製ビーズ 沖縄県南城市サキタリ洞遺跡からの報告|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本旧石器学会第11回シンポジウム 「旧石器時代の年代と広域扁年対比」討論の記録
英語タイトル
著者
諏訪間 順
直江 康雄
吉川 耕太郎
中村 雄紀
阿部 敬
三好 元樹
鎌田 洋昭
工藤 雄一郎
下岡 順直
堤 隆
井関 文明
砂田 佳弘
藤野 次史
木﨑 康弘
鹿又 善隆
須藤 隆司
野口 淳
池谷 信之
芝 康次郎
佐藤 宏之
小野 昭
ページ範囲 107 - 120
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=順|last=諏訪間|first2=康雄|last2=直江|first3=耕太郎|last3=吉川|first4=雄紀|last4=中村|first5=敬|last5=阿部|first6=元樹|last6=三好|first7=洋昭|last7=鎌田|first8=雄一郎|last8=工藤|first9=順直|last9=下岡|first10=隆|last10=堤|first11=文明|last11=井関|first12=佳弘|last12=砂田|first13=次史|last13=藤野|first14=康弘|last14=木﨑|first15=善隆|last15=鹿又|first16=隆司|last16=須藤|first17=淳|last17=野口|first18=信之|last18=池谷|first19=康次郎|last19=芝|first20=宏之|last20=佐藤|first21=昭|last21=小野|contribution=日本旧石器学会第11回シンポジウム 「旧石器時代の年代と広域扁年対比」討論の記録|title=旧石器研究|date=2015-05-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118112|ncid=AA12063444|volume=11}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 81
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力