奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41247 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132430 件
( 前年度比 + 1745 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

奈良国立文化財研究所年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/14830
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.14830
引用表記 奈良国立文化財研究所 1974 『年報:奈良国立文化財研究所年報』奈良国立文化財研究所
奈良国立文化財研究所 1974 『奈良国立文化財研究所年報』年報
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=奈良文化財研究所|first2=正|last2=内山|first3=誠|last3=長谷川|first4=仁|last4=沢村|first5=康史|last5=渡辺|first6=久|last6=狩野|first7=恵二|last7=吉田|first8=東三|last8=岡本|first9=隆雄|last9=今泉|first10=正明|last10=菅原|first11=敏史|last11=山中|first12=長二郎|last12=宮本|first13=清足|last13=坪井|first14=嘉吉|last14=鈴木|first15=恵二|last15=吉田|first16=浩一|last16=横山|first17=直|last17=黒崎|first18=正昭|last18=沢田|first19=章|last19=町田|first20=智士|last20=宮沢|first21=兼勝|last21=猪熊|first22=善通|last22=工楽|title=奈良国立文化財研究所年報|origdate=1974-03-20|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良国立文化財研究所年報
発行(管理)機関 奈良文化財研究所 - 奈良県
有償頒布・配布ページ https://www.nabunken.go.jp/publication/goods.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな ならこくりつぶんかざいけんきゅうじょねんぽう
副書名
巻次 1973
シリーズ名 年報
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良国立文化財研究所
発行機関
奈良国立文化財研究所
発行年月日 19740320
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 001 表紙、目次、要項、裏表紙
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県 奈良県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=001 表紙、目次、要項、裏表紙|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 002 口絵
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県 奈良県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=002 口絵|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 003 はじめに
英語タイトル
著者
内山 正
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県 奈良県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正|last=内山|contribution=003 はじめに|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 004 飛鳥寺本尊・山田寺仏頭の実測調査と推定復原
英語タイトル
著者
長谷川 誠
ページ範囲 2 - 6
NAID
都道府県 奈良県
時代 飛鳥白鳳 奈良
文化財種別
史跡・遺跡種別 社寺
遺物(材質分類) 金属器
学問種別 その他
テーマ 保存修復 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠|last=長谷川|contribution=004 飛鳥寺本尊・山田寺仏頭の実測調査と推定復原|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 005 彫刻・絵画の調査
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 7 - 7
NAID
都道府県 奈良県
時代
文化財種別 絵画 彫刻
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 建築史学 美術史
テーマ 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=005 彫刻・絵画の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 006 鹿児島県の民家調査
英語タイトル
著者
沢村 仁
ページ範囲 8 - 9
NAID
都道府県 鹿児島県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 民俗学 その他
テーマ 建築様式 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=仁|last=沢村|contribution=006 鹿児島県の民家調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 007 平城宮跡の整備(3)
英語タイトル
著者
渡辺 康史
ページ範囲 10 - 12
NAID
都道府県 奈良県
時代 奈良
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 宮都
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 活用手法 事業報告 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康史|last=渡辺|contribution=007 平城宮跡の整備(3)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 008 建築遺構調査・史跡整備・測量
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 12 - 13
NAID
都道府県 宮城県 福島県 福井県 岐阜県 京都府 大阪府 奈良県 島根県 愛媛県 福岡県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 文化財科学 建築史学 地質学 その他
テーマ 資料紹介 活用手法 事業報告 調査技術 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=008 建築遺構調査・史跡整備・測量|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 009 唐招提寺所蔵 古本令私記断簡補遺
英語タイトル
著者
狩野 久
ページ範囲 14 - 16
NAID
都道府県 奈良県
時代 奈良
文化財種別
史跡・遺跡種別 社寺
遺物(材質分類) 繊維製品(紙含む)
学問種別 文献史学
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=久|last=狩野|contribution=009 唐招提寺所蔵 古本令私記断簡補遺|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 010 典籍古文書の調査
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 17 - 17
NAID
都道府県 奈良県
時代 奈良
文化財種別
史跡・遺跡種別 社寺
遺物(材質分類) 繊維製品(紙含む)
学問種別 文献史学
テーマ 資料紹介 事業報告 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=010 典籍古文書の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 011 南都諸寺縁起の総合的研究
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 17 - 17
NAID
都道府県 奈良県
時代 奈良
文化財種別
史跡・遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 資料紹介 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=011 南都諸寺縁起の総合的研究|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 012 平城宮跡とその周辺の発掘調査
英語タイトル
著者
古田 恵三
関本 東三
ページ範囲 18 - 35
NAID
都道府県 奈良県
時代 奈良
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 宮都
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 事業報告 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恵三|last=古田|first2=東三|last2=関本|contribution=012 平城宮跡とその周辺の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 013 1972年度発見の平城宮木簡
英語タイトル
著者
今泉 隆雄
ページ範囲 36 - 37
NAID
都道府県 奈良県
時代 奈良
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 宮都
遺物(材質分類) 木製品
学問種別 考古学 文献史学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆雄|last=今泉|contribution=013 1972年度発見の平城宮木簡|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 014 飛鳥藤原宮跡の発掘調査
英語タイトル
著者
菅原 正明
山中 敏史
ページ範囲 38 - 47
NAID
都道府県 奈良県
時代 飛鳥白鳳
文化財種別
史跡・遺跡種別 宮都
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 事業報告 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正明|last=菅原|first2=敏史|last2=山中|contribution=014 飛鳥藤原宮跡の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 016 興福寺講堂跡の発掘調査
英語タイトル
著者
坪井 清足
鈴木 嘉吉
ページ範囲 50 - 50
NAID
都道府県 奈良県
時代 奈良
文化財種別
史跡・遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 事業報告 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清足|last=坪井|first2=嘉吉|last2=鈴木|contribution=016 興福寺講堂跡の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 018 曲物製作技術の調査
英語タイトル
著者
横山 浩一
黒崎 直
ページ範囲 52 - 52
NAID
都道府県 奈良県
時代
文化財種別 無形文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文化財科学 その他
テーマ 技法・技術 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩一|last=横山|first2=直|last2=黒崎|contribution=018 曲物製作技術の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 020 遺跡・遺物の保存(3)
英語タイトル
著者
沢田 正昭
ページ範囲 54 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文化財科学
テーマ 保存修復
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正昭|last=沢田|contribution=020 遺跡・遺物の保存(3)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 021 公開講演会要旨
英語タイトル
著者
町田 章
猪熊 兼勝
坪井 清足
宮沢 智士
工楽 善通
ページ範囲 57 - 57
NAID
都道府県 奈良県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 活用手法 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=章|last=町田|first2=兼勝|last2=猪熊|first3=清足|last3=坪井|first4=智士|last4=宮沢|first5=善通|last5=工楽|contribution=021 公開講演会要旨|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約) ・研究所20年のあゆみ / 坪井 清足
・平城宮内裏について / 町田 章
・歴史的都市環境の保存再開発 / 宮沢 智士
・飛鳥藤原の調査 / 猪熊 兼勝
・奈良時代の官瓦窯 / 工楽 善通


タイトル 生駒市須恵器窯出土の土器
英語タイトル
著者
吉田 恵二
ページ範囲 51 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恵二|last=吉田|contribution=生駒市須恵器窯出土の土器|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル その他の調査
英語タイトル
著者
平城宮跡発掘調査部
ページ範囲 53 - 53
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=平城宮跡発掘調査部|contribution=その他の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1974-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14830|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14830|series=年報|volume=1973}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 平城宮推定第1次内裏・大極殿
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 1
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344133.94
東経(世界測地系)度分秒 1354740.38
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692761 135.79455
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720401-19720620
調査面積(㎡)
4010
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
奈良
主な遺構
古墳
掘立柱建物
主な遺物
特記事項 第75次。調査地区6ABQ-C、6ABR-G。
史跡指定地の現状変更にともなう事前の発掘調査を、7ヶ所でおこなった。
遺跡名 平城宮推定第1次内裏・大極殿
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 2
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344131.18
東経(世界測地系)度分秒 1354740.50
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691994 135.794583
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19730113-19730423
調査面積(㎡)
4120
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物2棟
柵1条
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
人形
形代
曲物
しゃもじ
木簡245点
特記事項 第77次。調査地区ABR-G・H・J。
史跡指定地の現状変更にともなう事前の発掘調査を、7ヶ所でおこなった。
遺跡名 平城宮馬寮北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 3
遺跡所在地 奈良市二条町一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうちょういっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344138.77
東経(世界測地系)度分秒 1354722.71
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694102 135.789641
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720400-19720400
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第79-1次。調査地区ADB。
遺跡名 平城宮第2次内裏外郭北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 4
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344144.31
東経(世界測地系)度分秒 1354748.63
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695641 135.796841
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720600-19720600
調査面積(㎡)
30
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第79-3次。調査地区AAN。
遺跡名 平城宮東辺
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 5
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344130.59
東経(世界測地系)度分秒 1354809.49
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.69183 135.802636
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720700-19720700
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第79-4次。調査地区6ALE。
遺跡名 平城宮東辺
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 6
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344130.97
東経(世界測地系)度分秒 1354809.35
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691936 135.802597
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720800-19720800
調査面積(㎡)
20
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第79-7次。調査地区6ALD。
遺跡名 平城宮東辺
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 7
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344130.14
東経(世界測地系)度分秒 1354810.08
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691705 135.8028
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19721100-19721100
調査面積(㎡)
20
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
室町
大正
主な遺構
南北溝1
土坑1
穴5
主な遺物
巴文軒瓦
特記事項 第79-9次。調査地区6ALD。
ガレージ建設に伴い事前調査した。
遺跡名 平城宮馬寮北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 8
遺跡所在地 奈良市二条町一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうちょういっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344138.83
東経(世界測地系)度分秒 1354722.94
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694119 135.789705
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19721021-19721025
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
井戸
掘り形
主な遺物
土器
特記事項 第79-11次。調査地区6ADB。
住宅の新築に伴い事前調査を行った。
遺跡名 平城宮第2次内裏外郭北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 9
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344142.83
東経(世界測地系)度分秒 1354741.50
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.69523 135.794861
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19730100-19730100
調査面積(㎡)
130
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
南北棟建物
主な遺物
土器
特記事項 第79-12次。調査地区6ABN。
現状変更に伴う緊急発掘調査を行った。
遺跡名 法華寺現境内
遺跡名かな ほっけじ
本内順位 10
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344132.64
東経(世界測地系)度分秒 1354816.19
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.6924 135.804497
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720518-19721025
調査面積(㎡)
120
調査原因 茶室,茶庭築造にともなう事前調査
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
安土桃山
江戸
主な遺構
石組
土坑
主な遺物
軒丸瓦8点
軒平瓦18点
丸・平瓦片
土師器
須恵器
瓦器
特記事項 第79-2次。調査地区6BFK-L。
茶室建設にともなう事前の調査を実施した。
遺跡名 中山瓦窯
遺跡名かな なかやまがよう
本内順位 12
遺跡所在地 奈良市中山町
所在地ふりがな ならしなかやまちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344243.81
東経(世界測地系)度分秒 1354608.73
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.712169 135.769091
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720620-19720805
調査面積(㎡)
520
調査原因
遺跡概要
種別
その他
時代
奈良
主な遺構
1号窯
2号窯
3-A号窯
3-B窯
4-A窯
4-B号窯
5号窯
6A号窯
6B号窯
7号窯
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
丸平瓦
道具瓦
須恵器
土師器
特記事項 第79-5次。調査地区6SNY。
昭和47年4月末に土地所有者が、庭地の整備工事をおこなったところ、3基の窯体の一部にかかり、多量の瓦を出土したことから連絡をうけ、5月1日~2日に応急の調査を実施した。
遺跡名 法華寺旧境内
遺跡名かな ほっけじ
本内順位 13
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344133.99
東経(世界測地系)度分秒 1354816.44
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692775 135.804566
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720700-19720700
調査面積(㎡)
20
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第79-6次。調査地区6BFK-T。
遺跡名 法華寺旧境内
遺跡名かな ほっけじ
本内順位 14
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19720800-19720800
調査面積(㎡)
50
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第79-8次。調査地区6BFK-L。
遺跡名 法華寺現境内
遺跡名かな ほっけじ
本内順位 15
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344132.26
東経(世界測地系)度分秒 1354815.96
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692294 135.804433
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720911-19721002
調査面積(㎡)
80
調査原因 茶室,茶庭築造にともなう事前調査
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
軒丸瓦15点
軒平瓦16点
道具瓦(鬼瓦破片)
道具瓦(のし瓦破片)
丸瓦
平瓦
須恵器
土師器
特記事項 第79-10次。調査地区6BFK-U。
法華寺境内の茶庭築造に伴う事前調査。
遺跡名 法華寺旧境内
遺跡名かな ほっけじ
本内順位 16
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19730200-19730200
調査面積(㎡)
40
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
不明
主な遺構
主な遺物
なし
特記事項 第79-13次。調査地区6BFK-U。
建物新築予定地の発掘調査をおこなった。
遺跡名 法華寺旧境内
遺跡名かな ほっけじ
本内順位 17
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344134.40
東経(世界測地系)度分秒 1354812.61
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692888 135.803502
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19730200-19730200
調査面積(㎡)
30
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
溝3条
主な遺物
軒丸瓦2点
軒平瓦3点
瓦破片15箱
土師器片
須恵器片
特記事項 第79-14次。調査地区6BFK-N。
住宅新築予定地の発掘調査を行った。
遺跡名 法華寺旧境内
遺跡名かな ほっけじ
本内順位 18
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344134.05
東経(世界測地系)度分秒 1354812.52
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692791 135.803477
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19730200-19730200
調査面積(㎡)
40
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
安土桃山
江戸
主な遺構
溝3条
柱穴6基
主な遺物
軒丸瓦3点
軒平瓦2点
丸瓦
平瓦
土師器片・数点
須恵器片・数点
特記事項 第79-15次。調査地区6BFK-N。
当該地に水田を宅地に変更し、農小屋を建設するため発掘調査を行った。
遺跡名 阿弥陀浄土院跡
遺跡名かな あみだじょうどいんあと
本内順位 19
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344124.44
東経(世界測地系)度分秒 1354811.80
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.690122 135.803277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19721106-19721212
調査面積(㎡)
960
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第80次。調査地区6BFK-B。
遺跡名 平城京西一坊大路
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 20
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344144.67
東経(世界測地系)度分秒 1354817.15
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695741 135.804763
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19721200-19721200
調査面積(㎡)
590
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AGA-F・G。
遺跡名 平城京左京八条一坊(惣毫寺跡)
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 21
遺跡所在地 奈良市杏町
所在地ふりがな ならしからももちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343940.54
東経(世界測地系)度分秒 1354754.46
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.661261 135.798461
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720703-19720725
調査面積(㎡)
470
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
溝数条
柵1条
土壇状の高まり1か所
土坑数か所
井戸
主な遺物
軒丸瓦30点
軒平瓦33点
軒瓦
土師器
須恵器
緑釉陶器
特記事項 国道24号(奈良バイパス)改築に伴なう事前調査を昭和47年7月3日より同年7月25日にわたって実施した。
遺跡名 平城ニュータウン予定地内遺跡
遺跡名かな へいじょうにゅーたうんよていちないいせき
本内順位 22
遺跡所在地 京都府木津川市市川
所在地ふりがな きょうとふきづがわしいちさか
市町村コード 26214
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344253
東経(世界測地系)度分秒 1354842
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.714722 135.811666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720703-19730331
調査面積(㎡)
63500
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査区6SNRほか。
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 23
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343001.91
東経(世界測地系)度分秒 1354813.13
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.50053 135.803647
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720311-19720802
調査面積(㎡)
3230
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第5次。調査地区6AJL-A・B,6AJF-U,6AJK-F。
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 24
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343001.91
東経(世界測地系)度分秒 1354813.13
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.50053 135.803647
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720703-19721112
調査面積(㎡)
1120
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第6次。調査地区6AJL-A,6AJG-P。
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 25
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343001.91
東経(世界測地系)度分秒 1354813.13
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.50053 135.803647
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19721113-19730325
調査面積(㎡)
1770
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第7次。調査地区6AJL-A・B,6AJG-P・Q。
遺跡名 飛鳥上ノ井手遺跡
遺跡名かな あすかかみのいでいせき
本内順位 26
遺跡所在地 奈良県明日香村大字奥山
所在地ふりがな ならけんあすかむらおおあざおくやま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342903.11
東経(世界測地系)度分秒 1354929.62
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.484197 135.824894
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720511-19720831
調査面積(㎡)
800
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区5ZLK-M・N。
遺跡名 坂田寺跡
遺跡名かな さかたてらあと
本内順位 27
遺跡所在地 奈良県明日香村大字祝戸
所在地ふりがな ならけんあすかむらおおあざいわいと
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342748.02
東経(世界測地系)度分秒 1354928.83
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.463338 135.824675
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720811-19721018
調査面積(㎡)
350
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区5BST-F。
遺跡名 奥山久米寺跡
遺跡名かな おくやまくめでらあと
本内順位 28
遺跡所在地 奈良県明日香村大字奥山
所在地ふりがな ならけんあすかむらおおあざおくやま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342907.36
東経(世界測地系)度分秒 1354915.47
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.485377 135.820963
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19720920-19730125
調査面積(㎡)
70
調査原因 家屋新築にともなう事前調査
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区5BOQ。
遺跡名 飛鳥浄御原宮推定地
遺跡名かな あすかきよみはらみやすいていち
本内順位 29
遺跡所在地 奈良県明日香村大字飛鳥
所在地ふりがな ならけんあすかむらおおあざあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342850.14
東経(世界測地系)度分秒 1354904.69
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.480594 135.817969
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19721009-19730120
調査面積(㎡)
470
調査原因 家屋新築にともなう事前調査
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMD-V。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 1377
ファイルダウンロード数 : 824

全国のイベント

外部出力