URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/119588
|
引用表記 |
早稲田大学考古学会 1985 『古代』早稲田大学考古学会
|
早稲田大学考古学会 1985 『古代』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=宏|last=滝口|title=古代|origdate=1985-12|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
古代 |
発行(管理)機関 |
早稲田大学
- 東京都
|
書名かな |
こだい |
副書名 |
|
巻次 |
80 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
早稲田大学考古学会
|
発行機関 |
早稲田大学考古学会
|
発行年月日 |
19851200 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
先史エスキモー文化の装飾について 極北4000年間の「美術史」序説 |
英語タイトル |
|
著者 |
スチュアート・ヘンリ
|
ページ範囲 |
448 - 475
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=スチュアート・ヘンリ|contribution=先史エスキモー文化の装飾について 極北4000年間の「美術史」序説|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
茅山下層式土器について |
英語タイトル |
|
著者 |
関野 哲夫
|
ページ範囲 |
20 - 38
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=哲夫|last=関野|contribution=茅山下層式土器について|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
縄文早期の竪穴住居址にみられる方形の掘り込みについて |
英語タイトル |
|
著者 |
今村 啓爾
|
ページ範囲 |
1 - 19
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=啓爾|last=今村|contribution=縄文早期の竪穴住居址にみられる方形の掘り込みについて|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
縄文時代の廃屋葬 |
英語タイトル |
|
著者 |
山本 暉久
|
ページ範囲 |
39 - 71
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=暉久|last=山本|contribution=縄文時代の廃屋葬|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
縄文時代中期後半における弧線文系譜 関東地方以西を中心として |
英語タイトル |
|
著者 |
秋山 道生
|
ページ範囲 |
178 - 213
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=道生|last=秋山|contribution=縄文時代中期後半における弧線文系譜 関東地方以西を中心として|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
堀之内2式土器の成立をめぐって |
英語タイトル |
|
著者 |
小川 和博
|
ページ範囲 |
214 - 227
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和博|last=小川|contribution=堀之内2式土器の成立をめぐって|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
西北九州における弥生時代後期土器様式の構成に関する一研究(後編) |
英語タイトル |
|
著者 |
常松 幹雄
|
ページ範囲 |
418 - 433
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幹雄|last=常松|contribution=西北九州における弥生時代後期土器様式の構成に関する一研究(後編)|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
広州・南越王墓出土「文帝行璽」金印について |
英語タイトル |
|
著者 |
新田 栄治
|
ページ範囲 |
434 - 447
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=栄治|last=新田|contribution=広州・南越王墓出土「文帝行璽」金印について|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
縄文時代晩期終末土器の一視点 関東地方東部について |
英語タイトル |
|
著者 |
青木 幸一
|
ページ範囲 |
277 - 290
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸一|last=青木|contribution=縄文時代晩期終末土器の一視点 関東地方東部について|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中部地方における縄文時代晩期文化の地域性について |
英語タイトル |
|
著者 |
前沢 輝政
|
ページ範囲 |
228 - 240
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=輝政|last=前沢|contribution=中部地方における縄文時代晩期文化の地域性について|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
阿玉台式からみた東北南部大木式の変遷 |
英語タイトル |
|
著者 |
谷井 彪
|
ページ範囲 |
133 - 154
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=彪|last=谷井|contribution=阿玉台式からみた東北南部大木式の変遷|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
房総における縄文前期後半の様相 特に諸磯式土器と浮島式土器の比較からみて |
英語タイトル |
|
著者 |
中山 吉秀
|
ページ範囲 |
72 - 98
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=吉秀|last=中山|contribution=房総における縄文前期後半の様相 特に諸磯式土器と浮島式土器の比較からみて|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
縄文時代のシャーマニズム |
英語タイトル |
|
著者 |
中村 五郎
|
ページ範囲 |
334 - 359
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=五郎|last=中村|contribution=縄文時代のシャーマニズム|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
須和田式土器の一考察 特に系譜の検討をふまえて |
英語タイトル |
|
著者 |
田部井 功
|
ページ範囲 |
399 - 417
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=功|last=田部井|contribution=須和田式土器の一考察 特に系譜の検討をふまえて|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
唐津市菜畑遺跡等出土の組織痕土器について |
英語タイトル |
|
著者 |
渡辺 誠
|
ページ範囲 |
360 - 381
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=誠|last=渡辺|contribution=唐津市菜畑遺跡等出土の組織痕土器について|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
岩手県9年橋遺跡出土石剣類の損壊について |
英語タイトル |
|
著者 |
藤村 東男
|
ページ範囲 |
241 - 257
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=東男|last=藤村|contribution=岩手県9年橋遺跡出土石剣類の損壊について|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
閉窩式有鉤銛頭の地域的特性 |
英語タイトル |
|
著者 |
馬目 順一
|
ページ範囲 |
323 - 333
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=順一|last=馬目|contribution=閉窩式有鉤銛頭の地域的特性|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
伊賀谷遺跡出土の土器について |
英語タイトル |
|
著者 |
平野 吾郎
|
ページ範囲 |
291 - 310
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=吾郎|last=平野|contribution=伊賀谷遺跡出土の土器について|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
大木5式土器と東部関東との関係 |
英語タイトル |
|
著者 |
芳賀 英一
|
ページ範囲 |
99 - 132
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=英一|last=芳賀|contribution=大木5式土器と東部関東との関係|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
関東における貝輪生産とその意義 |
英語タイトル |
|
著者 |
堀越 正行
|
ページ範囲 |
311 - 322
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正行|last=堀越|contribution=関東における貝輪生産とその意義|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
加曾利E式土器の細別と呼称(前編) |
英語タイトル |
|
著者 |
柳沢 清一
|
ページ範囲 |
155 - 177
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=清一|last=柳沢|contribution=加曾利E式土器の細別と呼称(前編)|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
関東北の関西系晩期有文土器小考 |
英語タイトル |
|
著者 |
鈴木 加津子
|
ページ範囲 |
258 - 276
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=加津子|last=鈴木|contribution=関東北の関西系晩期有文土器小考|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
弥生式への長い途 |
英語タイトル |
|
著者 |
鈴木 正博
|
ページ範囲 |
382 - 398
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正博|last=鈴木|contribution=弥生式への長い途|title=古代|date=1985-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119588|ncid=AN00092458|volume=80}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|