報告書種別一覧 >
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 >
梶子遺跡
梶子遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/114980 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.114980 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 浜松市教育委員会 2020 『梶子遺跡』浜松市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浜松市教育委員会 2020 『梶子遺跡』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 梶子遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 浜松市 - 静岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | かじこいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 23 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
浜松市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
浜松市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20200327 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 22130 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 4308652 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0534572466 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 浜松市中区元城町103-2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 弥生時代中期後葉の遺物包含層が調査区北側の湿地部において確認され、多くの弥生土器、木製品、石製品が発見された。当期の集落が近在すると考えられる。木製品は、木製農工具、狩猟漁労具、容器類など豊富に出土した。木製品には鍬鋤の未成品が多く、加工用の石斧も出土していることから、周辺で加工されていたことがうかがえる。また、木製高杯も注目される。弥生時代後期の遺構では、多くの供献土器が伴う方形周溝墓1基検出された。遺物では、弥生時代後期の銅鏃が1点出土している。 幅約14m、深さ約1.4mの伊場大溝においては、奈良時代の堆積層から、「筆墨納櫃」とある木簡(文書箱の蓋)、「主政川前」・「山」などと記された墨書土器が発見され、敷智郡家域が、西に大きく広がっていたことが明らかになった。このほか、大溝からは木製鐙、櫛、刀子、鉄鏃、鎌などの木製品や金属器が発見された。 平安時代の遺物では、灰釉陶器に「有」、「朋万」、「又々」などの吉祥句を記した墨書土器が出土した。 |