奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41268 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132447 件
( 前年度比 + 1763 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147600 件
( 前年度比 + 2158 件 )
現在の文化財論文件数
120578 件
( 前年度比 + 1583 件 )
現在の文化財動画件数
1306 件
( 前年度比 + 122 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1253 件
( 前年度比 + 203 件 )
※過去開催分含む
報告書種別一覧 > 埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 > 篠山市 西岡屋遺跡・ヤケヤノ坪遺跡・柴崎遺跡

篠山市 西岡屋遺跡・ヤケヤノ坪遺跡・柴崎遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/19288
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.19288
引用表記 公益財団法人兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部 2016 『兵庫県文化財調査報告483:篠山市 西岡屋遺跡・ヤケヤノ坪遺跡・柴崎遺跡』兵庫県教育委員会
公益財団法人兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部 2016 『篠山市 西岡屋遺跡・ヤケヤノ坪遺跡・柴崎遺跡』兵庫県文化財調査報告483
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=誠司|last=長濱|title=篠山市 西岡屋遺跡・ヤケヤノ坪遺跡・柴崎遺跡|origdate=2016-03-25|date=2016-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/19288|location=神戸市中央区下山手通5丁目10番1号|ncid=BB21847010|ncid=AN00153392|doi=10.24484/sitereports.19288|series=兵庫県文化財調査報告|volume=483}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 篠山市 西岡屋遺跡・ヤケヤノ坪遺跡・柴崎遺跡
発行(管理)機関 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
書名かな ささやまし にしおかやいせき・やけやのつぼいせき・しばさきいせき
副書名 長安寺西岡屋線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次
シリーズ名 兵庫県文化財調査報告
シリーズ番号 483
編著者名
編集機関
公益財団法人兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部
発行機関
兵庫県教育委員会
発行年月日 20160325
作成機関ID
郵便番号 6508567
電話番号
住所 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
西岡屋遺跡 遺跡調査番号:2011001
ヤケヤノ坪遺跡 遺跡調査番号:2011002 遺跡調査番号:2012156 遺跡調査番号:2013038
柴崎遺跡 遺跡調査番号:2011003 遺跡調査番号:2012002
所収論文
所収遺跡
遺跡名 西岡屋遺跡
遺跡名かな にしおかやいせき
本内順位 1
遺跡所在地 篠山市西岡屋/篠山市郡家
所在地ふりがな ささやましにしおかや/ささやましぐんけ
市町村コード 28221
遺跡番号 820922
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350442
東経(世界測地系)度分秒 1351205
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.078333 135.201388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110604-20111013
調査面積(㎡)
802
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物跡
主な遺物
須恵器
土師器
瓦器
土馬
特記事項 古代の遺構は多紀郡衙に関連する施設の一部か
遺跡名 ヤケヤノ坪遺跡
遺跡名かな やけやのつぼいせき
本内順位 2
遺跡所在地 篠山市西岡屋/篠山市郡家
所在地ふりがな ささやましにしおかや/ささやましぐんけ
市町村コード 28221
遺跡番号 820921
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20110604-20111013
20121019-20130325
20130522-20130523
調査面積(㎡)
693
248
16
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
弥生土器
鉄斧状鉄製品
特記事項 弥生時代中期末の墓域

北緯(世界測地系)35度04分48|350450|350450秒
東経(世界測地系)135度12分07|1351207|1351207秒
要約 西岡屋遺跡、ヤケヤノ坪遺跡、柴崎遺跡は篠山盆地中央部の篠山川北岸に所在する遺跡である。調査区東側には「郡家」地名が残り、古墳時代中期の大型円墳が所在するなど古代多紀郡の中心地であったと想定される地域である。西岡屋遺跡は掘立柱建物跡11棟が復元された。このうち5棟は古代に属するものである。建物の方位はほぼ南北を示すものと、東に偏るものがある。前者の方向は中世の掘立柱建物跡と同じであり、この地域の地割が古代までさかのぼる可能性がある。また付近から官衙的な遺物が出土し、郡衙関連施設が所在するものと推定される。中世の掘立柱建物跡も6棟検出し、重複することから継続した居住が考えられる。ヤケヤノ坪遺跡では方形周溝墓群を検出した。付近には被葬者の母集落が想定される。出土遺物には播磨の影響のある土器、金属器があり盆地内の拠点的な集落の1つとなる可能性がある。柴崎遺跡では弥生時代後期~終末期の円形周溝墓を検出した。丘陵上の墳丘墓が主体であった篠山盆地において多様な墓制が存在していたことを示す資料となる。また古墳時代の須恵器が出土していることから少なくとも弥生時代中期以降、この地域に継続して集落が存続していることが推定される。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 823
ファイルダウンロード数 : 1665

全国のイベント

外部出力