奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41270 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132450 件
( 前年度比 + 1766 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147602 件
( 前年度比 + 2160 件 )
現在の文化財論文件数
120578 件
( 前年度比 + 1583 件 )
現在の文化財動画件数
1306 件
( 前年度比 + 122 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1253 件
( 前年度比 + 203 件 )
※過去開催分含む

奈良市埋蔵文化財調査概要報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/1689
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.1689
引用表記 奈良市教育委員会 1987 『奈良市埋蔵文化財調査概要報告書』奈良市教育委員会
奈良市教育委員会 1987 『奈良市埋蔵文化財調査概要報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=浩行|last=森下|title=奈良市埋蔵文化財調査概要報告書|origdate=1987-03-31|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/1689|location=奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号|ncid=BN03330029|ncid=AN10349186|doi=10.24484/sitereports.1689|volume=昭和61年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良市埋蔵文化財調査概要報告書
発行(管理)機関 奈良市 - 奈良県
書名かな ならしまいぞうぶんかざいちょうさがいようほうこくしょ
副書名
巻次 昭和61年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良市教育委員会
発行機関
奈良市教育委員会
発行年月日 19870331
作成機関ID
郵便番号 630-8580
電話番号 0742-34-1111
住所 奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 平城京左京九条一坊三坪・六坪 第106次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西九条町5丁目4-9・11・12
所在地ふりがな ならけんならしさいくじょうちょう5ちょうめ4-9・11・12
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860401-19860513
調査面積(㎡)
216
調査原因 工場建設工事
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
三・六段々境小路
掘立柱建物(柱穴
柱根)
井戸(井戸枠)
主な遺物
土器
木樋
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
灌漑用井戸
主な遺物
特記事項 種別:都城

主な時代:奈良から現代
遺跡名 平城京左京二条三坊四坪 第107次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市法華寺町214-1他
所在地ふりがな ならけんならしほっけじちょう214-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860408-19860423
調査面積(㎡)
147
調査原因 商業ビル建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
柱穴
土坑
主な遺物
瓦片
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京四条一坊十五坪 第108次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市四条大路2丁目869-4
所在地ふりがな ならけんならししじょうおおじ869-4
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860409
調査面積(㎡)
18
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
南北溝
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京西二坊大路 第109次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市七条町504-1
所在地ふりがな ならけんならししちじょうちょう504-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860414-19860426
調査面積(㎡)
85
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
江戸
明治
主な遺構
瓦器(大甕片
摺鉢片)
主な遺物
特記事項 種別:都城

主な時代:18~19世紀
遺跡名かな:へいじょうきょうにし にぼうおおじ
種別
宮都
時代
鎌倉
主な遺構
自然流路
主な遺物
瓦器椀片
土師器片
特記事項 種別:都城

主な時代:12世紀後半
遺跡名 平城京左京四条三坊十二坪 第110次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条桧町407
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうひのきまち407
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860418-19860510
調査面積(㎡)
259
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物7棟(柱穴
柱根)
土坑
主な遺物
礎板
軒平瓦
軒丸瓦
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京六条二坊十坪 第111次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺西2丁目281
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじにし2ちょうめ281
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860513-19860528
調査面積(㎡)
46
調査原因 奈良市埋蔵文化財調査センター収蔵庫建設工事
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
素掘り溝
掘立柱建物
主な遺物
土器
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京西三坊坊間路 第112次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市青野町42-1
所在地ふりがな ならけんならしあおのちょう42-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860515-19860524
調査面積(㎡)
100
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項 種別:都城

主な時代:奈良後半
遺跡名かな:へいじょうきょうにし さんぼうぼうかんろ
遺跡名 平城京左京三条四坊一坊 第113次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市芝辻町2丁目10番地
所在地ふりがな ならけんならししばつじちょう2ちょうめ10ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860526-19860604
調査面積(㎡)
44
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
井戸
主な遺物
軒丸瓦
丸瓦
平瓦(緑釉平瓦)
土師器(椀
製塩土器
黒色土器)
須恵器(杯
杯蓋
甕)
木器
銅銭(神功開寶)
特記事項 種別:都城

遺跡名 平城京一条条間路 第114次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺栄町2331番地
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじさかえまち2331ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860605-19860613
調査面積(㎡)
84.5
調査原因 ビル建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
柱穴
土杭
杭列
素掘り溝
主な遺物
円筒埴輪
土師器(二重口縁壺
高杯)
須恵器(杯
椀)
砥石
特記事項 種別:都城

主な時代:古墳 奈良時代末 平安
遺跡名かな:へいじょうきょういちじょう いちじょうじょうかんろ
遺跡名 平城京左京(外京)五条七坊三坪 第115次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市瓦堂町19番地
所在地ふりがな ならけんならしかわらどうちょう19ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860709-19860820
調査面積(㎡)
350
調査原因 マンション建設に伴なう事前発掘調査
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
素掘り溝
井戸
土坑
柱穴
埋甕遺構
主な遺物
瓦器片
土師器皿
滑石製鍋
陶器甕
黒色土器(A類鉢 B類椀)
緑釉陶器椀
特記事項 種別:集落 都城

主な時代:古代から近世
遺跡名 平城京右京二条二坊十六坪 第116次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺南町2244-3
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじみなみまち2244-3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860818-19860910
調査面積(㎡)
40.5
調査原因 ビル建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱南北棟建物
柱列
柱穴
井戸
主な遺物
土器(奈良時代)
軒丸瓦(6301C
6301B)
軒平瓦(6666A)
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京(外京)三条五坊十三坪 第117次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西之阪町29-1
所在地ふりがな ならけんならしにしのさかちょう29-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860821-19860911
調査面積(㎡)
50
調査原因 西之阪共同浴場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
江戸
近代(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
砥石
陶磁器片(19世紀以降)
五輪塔空風輪
桶(底板
側板)
特記事項 主な時代:18世紀以降
遺跡名 平城京東七坊大路 第118次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市紀寺町字地蔵町984他
所在地ふりがな ならけんならしきでらちょうあざじぞうちょう984ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860820-19860910
調査面積(㎡)
150
調査原因 公民館建設
遺跡概要
種別
集落
社寺
時代
鎌倉
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器皿
羽釜
須恵器鉢
瓦器椀
特記事項 種別:集落 寺院

主な時代:12世紀
遺跡名かな:へいじょうきょうひがししちぼうおおじ
種別
集落
社寺
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
特記事項
種別
集落
社寺
時代
鎌倉
主な遺構
井戸
主な遺物
土師器皿
須恵器皿
瓦器椀
特記事項 主な時代:12世紀
種別
集落
社寺
時代
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
土坑
井戸
主な遺物
土師器皿
羽根釜
須恵器鉢
瓦器椀
擂鉢
火鉢
焼締陶器鉢
青磁椀
特記事項
種別
集落
社寺
時代
江戸
明治
主な遺構
土坑
井戸
主な遺物
特記事項 主な時代:18~19世紀
遺跡名 史跡平城京朱雀大路跡 第119次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市二条大路南3丁目200他
所在地ふりがな ならけんならしにじょうおおじみなみ3ちょうめ200ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19861003-19861216
調査面積(㎡)
850
調査原因 なら・シルクロード博会場展開
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
添柱穴
足場穴
主な遺物
須恵器
土師器-瓦
特記事項 朱雀大路

種別:都城
遺跡名かな:しせきへいじょうきょうすざくおおじあと
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
坪境小路
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項 坪墳小路

種別:都城

種別
宮都
時代
不明
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 下つ道

種別:都城
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
南北溝
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
柱穴
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京三条三坊六坪 第120次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町4丁目301-1
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょう4ちょうめ301-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19861104-19861121
調査面積(㎡)
100
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
柱穴
主な遺物
瓦塼(方形)
土師器
須恵器
丸瓦
平瓦
面戸瓦(蟹面戸)
軒平瓦(6572C型式)
鬼瓦片
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京四条四坊七坪 第121次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条宮前町4-29
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうみやまえ4-29
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19861111-19861120
調査面積(㎡)
200
調査原因 校舎建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
弥生式土器(甕片
壺片)
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
軒平瓦6671C
須恵器甕片
土師器
平瓦
特記事項 種別:都城
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 主な時代:中近世
遺跡名 平城京左京九条三坊十一・十二坪 第122次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市東九条町
所在地ふりがな ならけんならしとうくじょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19861125-19861211
調査面積(㎡)
90
調査原因 奈良市都市計画街路西九条佐保線の拡幅整備
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
素掘り講
柱穴
土坑
主な遺物
土器
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京七条一坊九坪 第123次 
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市柏木町383他
所在地ふりがな ならけんならしかしわぎちょう383ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860910-19860911
調査面積(㎡)
56
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱穴
主な遺物
軒丸瓦(平城宮6225A型式)
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京朱雀大路 第124次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市柏木町190-1
所在地ふりがな ならけんならしかしわぎちょう190-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19861121-19861125
調査面積(㎡)
32
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
南北溝
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名かな:へいじょうきょうすざくおおじ
遺跡名 史跡大安寺旧境内 第25次
遺跡名かな しせきだいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町988-3
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう988-3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860519-19860522
調査面積(㎡)
7
調査原因 店舗付住宅の建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 史跡大安寺旧境内 第26次
遺跡名かな しせきだいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町1067-2
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう1067-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860602-19860603
調査面積(㎡)
6
調査原因 住宅増築工事
遺跡概要
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
柱穴
主な遺物
特記事項
遺跡名 史跡大安寺旧境内 第27次
遺跡名かな しせきだいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町1067-2
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう1067-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860602-19860604
調査面積(㎡)
15
調査原因 個人住宅建築
遺跡概要
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
主な遺構
造成地
主な遺物
特記事項
遺跡名 史跡大安寺旧境内 第28次
遺跡名かな しせきだいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町1303-4
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう1303-4
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860716-1986093
調査面積(㎡)
400
調査原因 大安寺本堂および東門の増改築
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
平安
主な遺構
礎石建物
素掘り溝
井戸
土坑
主な遺物
瓦(軒丸瓦
軒平瓦
鬼瓦)-土師器(皿)
黒色土器(A類杯B
A類椀
A類甕)
緑釉陶器(輪花椀)
瓦器(皿
椀)
特記事項
遺跡名 元興寺旧境内 第6次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市鵲町30-1・4.中院町2-3
所在地ふりがな ならけんならしかささぎちょう30-1・4 ちゅういんちょう2-3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860507-19860517
調査面積(㎡)
50
調査原因 住宅新築工事
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
素掘り溝
築地塀
主な遺物
平瓦
土器片
特記事項
種別
社寺
時代
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
井戸
土坑
柱穴
主な遺物
土器(13世紀)
土器(19世紀)
土師器(皿(19世紀初頭)
羽釜(18世紀後半))
陶器椀
瓦器椀
須恵器鉢(東播系)
墨書土器
銭貨
貝殻
魚鱗
特記事項
遺跡名 元興寺旧境内 第7次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市東寺林町32
所在地ふりがな ならけんならしひがしてらばやしちょう32
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860609-19860811
調査面積(㎡)
550
調査原因 複合施設建設
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
社寺
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
瓦塼(平瓦片(溶解)
窯体片)
軒丸瓦(素弁10弁蓮華文軒丸瓦
8弁蓮華文軒丸瓦
平城宮6102A型
平城宮6282Fc型
東大寺型
巴文軒丸瓦)
軒平瓦(均正唐草文軒平瓦
重郭文軒平瓦
平城宮6671型
平城宮6716C型
東大寺式
平城宮6732F型
平城宮6732V
偏行唐草文軒平瓦
連珠文軒平瓦)
文字瓦
鬼瓦
熨斗瓦
木器
土器(8世紀~10世紀 11世紀後半)
土師器(杯
甕)
須恵器(杯B蓋
壺A蓋)
特記事項 種別:社寺 生産遺跡(瓦)
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
主な遺構
井戸
土坑
主な遺物
木器(箸+匙+方形曲物+下駄)
土器(8-12世紀+12世紀初頭+12世紀後半+12世紀後半~13世紀初頭+13世紀中期+15世紀+16世紀)
軒瓦
窯体片
土師器(皿+高杯+羽釜+鉢)
瓦器(皿+椀+火鉢)
須恵器(鉢+椀)
青磁(椀+皿)
白磁(椀+壺)
陶器擂鉢
特記事項
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
主な遺構
井戸
土坑
円型石組
主な遺物
土器(18世紀+18世紀後半+19世紀)
特記事項
種別
社寺
時代
近代(細分不明)
主な遺構
井戸
主な遺物
レンガ
特記事項
遺跡名 元興寺旧境内 第8次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市芝突抜町6
所在地ふりがな ならけんならししばつきぬけちょう6
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19861215-19861224
調査面積(㎡)
16
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
江戸
主な遺構
建物基壇
礎石
主な遺物
遺物(18~19世紀)
特記事項
遺跡名 元興寺旧境内 第9次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市中新屋町25・26
所在地ふりがな ならけんならしなかのしんやちょう25・26
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19870209-19870224
調査面積(㎡)
27
調査原因 個人住宅建築
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
井戸
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 東大寺旧境内 第7次
遺跡名かな とうだいじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市雑司町47番
所在地ふりがな ならけんならしぞうしちょう47ばん
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860519-19860524
調査面積(㎡)
22
調査原因 集会所建設に関する現状変更
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
柱穴
素掘り溝
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
陶器
特記事項 主な時代:中世以降
遺跡名 東大寺旧境内 第8次
遺跡名かな とうだいじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市雑司町字中組118-1
所在地ふりがな ならけんならしぞうしちょうあざなかぐみ118-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860519-19860524
調査面積(㎡)
15
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
社寺
時代
不明
主な遺構
河道砂礫層
主な遺物
瓦器
土師器
特記事項
遺跡名 西大寺旧境内 第1次
遺跡名かな さいだいじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺芝町1丁目2525他
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじしばまち1ちょうめ2525ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19860918-19860925
調査面積(㎡)
20
調査原因 アパート建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
陶磁器片(近世)
特記事項
遺跡名 新薬師寺旧境内 第1次
遺跡名かな しんやくしじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市高畑625-1
所在地ふりがな ならけんならしたかばたけ625-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19870126-19870206
調査面積(㎡)
96
調査原因 住宅新築
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
江戸
主な遺構
掘立柱建物
素掘り溝
土穴
主な遺物
瓦器椀(13世紀後半)
信楽擂鉢(江戸時代)
土師器
須恵器
瓦(中世以降)
特記事項 主な時代:中世以降 13世紀後半 江戸時代
遺跡名 薬師寺旧境内 第1次
遺跡名かな やくしじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市六条町1272西ノ京町320-3
所在地ふりがな ならけんならしろくじょうちょう1272 にしのきょうちょう320-3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19861204-19861208
調査面積(㎡)
10
調査原因 住宅離れ改築
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
土取り穴
主な遺物
軒平瓦(6641H)
平瓦
須恵器
土師器
特記事項
遺跡名 薬師寺旧境内 第2次
遺跡名かな やくしじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西の京町字東堂院320-14
所在地ふりがな ならけんならしにしのきょうちょうあざとうどういん320-14
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19870310-19870319
調査面積(㎡)
50
調査原因 住宅新築工事
遺跡概要
種別
社寺
時代
不明
主な遺構
柱穴
主な遺物
軒平瓦
軒丸瓦
平瓦
特記事項
遺跡名 菅原寺旧境内 第1次
遺跡名かな すがわらでらきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市菅原町518
所在地ふりがな ならけんならしすがはらちょう518
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19870226-19870304
調査面積(㎡)
100
調査原因 菅原神社社務所改築
遺跡概要
種別
社寺
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器(近世)
特記事項
遺跡名 佐保山遺跡群
遺跡名かな さほやまいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市奈良阪町字又四郎谷
所在地ふりがな ならけんならしならざかちょうあざまたしろうだに
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19870119-19870218
調査面積(㎡)
423
調査原因 奈良北1号線(都市計画街路)敷設
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
奈良
主な遺構
土坑
掘立柱建物
主な遺物
須恵器
平瓦
土師器
磁器(染付
近世)
瓦塼(軒丸瓦片)
特記事項 種別:生産遺跡(瓦窯)
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 905
ファイルダウンロード数 : 589

全国のイベント

外部出力