令和6年度 調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/141950
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.141950
引用表記 札幌市埋蔵文化財センター 2025 『市内遺跡発掘調査報告書17:令和6年度 調査報告書』札幌市教育委員会
札幌市埋蔵文化財センター 2025 『令和6年度 調査報告書』市内遺跡発掘調査報告書17
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=亮|last=田中|first2=寿彦|last2=野月|title=令和6年度 調査報告書|origdate=2025-03-14|date=2025-03-14|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141950|location=北海道札幌市中央区南22条西13丁目|doi=10.24484/sitereports.141950|series=市内遺跡発掘調査報告書|volume=17}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 令和6年度 調査報告書
発行(管理)機関 札幌市 - 北海道
書名かな れいわろくねんど ちょうさほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名 市内遺跡発掘調査報告書
シリーズ番号 17
編著者名
編集機関
札幌市埋蔵文化財センター
発行機関
札幌市教育委員会
発行年月日 20250314
作成機関ID 01100
郵便番号 0640922
電話番号 0115125430
住所 北海道札幌市中央区南22条西13丁目
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 K36遺跡
遺跡名かな けいさんじゅうろくいせき
本内順位 1
遺跡所在地 北海道札幌市北区北23条西14丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきたにじゅうさんじょうにしじゅうよんちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-36
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430512
東経(世界測地系)度分秒 1411942
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.086666 141.328333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20241105
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 H38遺跡
遺跡名かな えいちさんじゅうはちいせき
本内順位 2
遺跡所在地 北海道札幌市東区北32条東5丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしひがしくきたさんじゅうにじょうひがしごちょうめ
市町村コード 01103
遺跡番号 A-01-38
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430602
東経(世界測地系)度分秒 1412115
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.100555 141.354166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240718
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 T151遺跡
遺跡名かな てぃひゃくごじゅういちいせき
本内順位 3
遺跡所在地 北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしとよひらくつきさむひがしさんじょうじゅういっちょうめ
市町村コード 01105
遺跡番号 A-01-151
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430141
東経(世界測地系)度分秒 1412455
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.028055 141.415277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240708-20240712
調査面積(㎡)
調査原因 その他開発
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
続縄文
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
剥片石器
特記事項
遺跡名 N432遺跡
遺跡名かな えぬよんひゃくさんじゅうにいせき
本内順位 4
遺跡所在地 北海道札幌市西区八軒3条東4丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくはちけんさんじょうひがしよんちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-432
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430450
東経(世界測地系)度分秒 1411905
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.080555 141.318055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240826
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 N433遺跡
遺跡名かな えぬよんひゃくさんじゅうさんいせき
本内順位 5
遺跡所在地 北海道札幌市西区八軒4条東3丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくはちけんよじょうひがしさんちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-433
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430458
東経(世界測地系)度分秒 1411906
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.082777 141.318333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240624
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 N434遺跡
遺跡名かな えぬよんひゃくさんじゅうよんいせき
本内順位 6
遺跡所在地 北海道札幌市西区八軒9条東5丁目ほか
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくはちけんきゅうじょうひがしごちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-434
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430507
東経(世界測地系)度分秒 1411936
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.085277 141.326666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240610-20240612
20240423-20240424
20240528
20241028
20241007
調査面積(㎡)
調査原因 建物解体ほか
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
続縄文
擦文
主な遺構
土坑
炉跡
竪穴住居跡
主な遺物
縄文土器
続縄文土器
擦文土器
特記事項
遺跡名 K437遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくさんじゅうなないせき
本内順位 7
遺跡所在地 北海道札幌市北区北26条西14丁目ほか
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきたにじゅうろくじょうにしじゅうよんちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-437
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430535
東経(世界測地系)度分秒 1411937
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.093055 141.326944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240513
20240507
20240603
20241021
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅ほか
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
擦文土器
特記事項
遺跡名 K438遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくさんじゅうはちいせき
本内順位 8
遺跡所在地 北海道札幌市北区北29条西10丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきたにじゅうくじょうにしじゅっちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-438
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430544
東経(世界測地系)度分秒 1411958
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.095555 141.332777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20241015
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 K441遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくよんじゅういちいせき
本内順位 9
遺跡所在地 北海道札幌市北区北32条西9丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきたさんじゅうにじょうにしきゅうちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-441
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430558
東経(世界測地系)度分秒 1412003
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.099444 141.334166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240924-20240925
調査面積(㎡)
調査原因 住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
焼土粒集中
主な遺物
擦文土器
特記事項
遺跡名 C449遺跡
遺跡名かな しいよんひゃくよんじゅうきゅういせき
本内順位 10
遺跡所在地 北海道札幌市中央区北6条西15丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしちゅうおうくきたろくじょうにしじゅうごちょうめ
市町村コード 01101
遺跡番号 A-01-449
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430559
東経(世界測地系)度分秒 1411956
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.099722 141.332222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240909
調査面積(㎡)
調査原因 住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
続縄文
擦文
主な遺構
炉跡
主な遺物
続縄文土器
特記事項
遺跡名 N561遺跡
遺跡名かな えぬごひゃくろくじゅういちいせき
本内順位 11
遺跡所在地 北海道札幌市手稲区手稲本町3条2丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしていねくていねほんちょうさんじょうにちょうめ
市町村コード 01109
遺跡番号 A-01-561
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430657
東経(世界測地系)度分秒 1411429
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.115833 141.241388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20240819-20240820
調査面積(㎡)
調査原因 学校建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
剥片石器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

詳細ページ表示回数 : 6
ファイルダウンロード数 : 4

全国のイベント

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON