URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/12551
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.12551
|
引用表記 |
岡山県古代吉備文化財センター 1997 『岡山県埋蔵文化財発掘調査報告121:薮田古墳群 金黒池東遺跡 奥ケ谷窯跡 中山遺跡・中山古墳群 西山遺跡・西山古墳群 服部遺跡 北溝手遺跡 窪木遺跡 高松田中遺跡』日本道路公団中国支社岡山工事事務所/岡山県教育委員会
|
岡山県古代吉備文化財センター 1997 『薮田古墳群 金黒池東遺跡 奥ケ谷窯跡 中山遺跡・中山古墳群 西山遺跡・西山古墳群 服部遺跡 北溝手遺跡 窪木遺跡 高松田中遺跡』岡山県埋蔵文化財発掘調査報告121
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=晃|last=伊藤|first2=秀昭|last2=浅倉|first3=勝|last3=平井|first4=正己|last4=江見|first5=雅美|last5=中野|first6=祥夫|last6=小延|first7=真治|last7=椿|first8=英樹|last8=柴田|first9=啓介|last9=蛯原|title=薮田古墳群 金黒池東遺跡 奥ケ谷窯跡 中山遺跡・中山古墳群 西山遺跡・西山古墳群 服部遺跡 北溝手遺跡 窪木遺跡 高松田中遺跡|origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/12551|location=岡山県岡山市西花尻1325-3|ncid=BA31308853|doi=10.24484/sitereports.12551|series=岡山県埋蔵文化財発掘調査報告|volume=121}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
薮田古墳群 金黒池東遺跡 奥ケ谷窯跡 中山遺跡・中山古墳群 西山遺跡・西山古墳群 服部遺跡 北溝手遺跡 窪木遺跡 高松田中遺跡 |
発行(管理)機関 |
岡山県教育委員会
- 岡山県
|
書名かな |
やぶたこふんぐん かなくろいけひがしいせき おくがたにようせき なかやまいせき・なかやまこふんぐん にしやまいせき・にしやまこふんぐん はっとりいせき きたみぞていせき くぼきいせき たかまつたなかいせき |
副書名 |
中国横断自動車道建設に伴う発掘調査 ; 4 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 |
シリーズ番号 |
121 |
編著者名 |
|
編集機関 |
岡山県古代吉備文化財センター
|
発行機関 |
日本道路公団中国支社岡山工事事務所/岡山県教育委員会
|
発行年月日 |
19970331 |
作成機関ID |
33 |
郵便番号 |
701-0136 |
電話番号 |
086-293-3211 |
住所 |
岡山県岡山市西花尻1325-3 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
薮田古墳群 |
遺跡名かな |
やぶたこふんぐん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市身延 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃし |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344530 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334415 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.7616 133.7348
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19930901-19931116
19940301-19940307
19940623
|
調査面積(㎡) |
918
|
調査原因 |
中国横断道自動車道建設に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(横穴式石室)
|
主な遺物 |
須恵器
土師器
|
特記事項 |
主な時代:古墳後期 |
|
遺跡名 |
奥ケ谷窯跡 |
遺跡名かな |
おくがたにようせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市福井 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃし |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344140 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334526 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6977 133.7546
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19931102-19931208
|
調査面積(㎡) |
450
|
調査原因 |
中国横断道自動車道建設に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
窯
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
須恵器窯
周溝
作業面
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
吉備最古の須恵器窯
主な時代:古墳中期 |
|
遺跡名 |
中山古墳群 |
遺跡名かな |
なかやまこふんぐん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市福井 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃし |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344138 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334533 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6971 133.7565
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19930607-19930823
19931104-19931208
|
調査面積(㎡) |
1950
|
調査原因 |
中国横断道自動車道建設に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(6号墳
方墳
竪穴式石室)
|
主な遺物 |
鉄器
ガラス玉
埴輪
|
特記事項 |
円筒埴輪群が囲尭
主な時代:古墳後期 |
|
遺跡名 |
西山古墳群 |
遺跡名かな |
にしやまこふんぐん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市総社 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃし |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344120 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334558 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6921 133.7634
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19930817-19931108
19931209-19940121
19940822-19941121
|
調査面積(㎡) |
3581
|
調査原因 |
中国横断道自動車道建設に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(木棺直葬)
|
主な遺物 |
埴輪
埴輪棺
|
特記事項 |
形象埴輪群が多数出土
主な時代:古墳中期 |
|
遺跡名 |
金黒池東遺跡 |
遺跡名かな |
かなくろいけひがしいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市福井 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃし |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344155 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334510 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.7018 133.7501
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19930517-19930604
19940627-19940705
|
調査面積(㎡) |
780
|
調査原因 |
中国横断道自動車道建設に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
包含層
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
巡方出土
主な時代:縄文後期 |
種別 |
墓
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
石囲い
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
中山遺跡 |
遺跡名かな |
なかやまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市福井 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃし |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344138 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334533 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6971 133.7565
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19930607-19930823
19931104-19931208
|
調査面積(㎡) |
1950
|
調査原因 |
中国横断道自動車道建設に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴住居
掘立柱建物
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
主な時代:弥生中期 |
|
遺跡名 |
西山遺跡 |
遺跡名かな |
にしやまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市総社 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃし |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344120 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334558 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6921 133.7634
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19930817-19931108
19931209-19940121
19940822-19941121
|
調査面積(㎡) |
3581
|
調査原因 |
中国横断道自動車道建設に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴住居
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
主な時代:弥生中期~後期 |
|
遺跡名 |
服部遺跡 |
遺跡名かな |
はっとりいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市黒尾 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃしくろお |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344120 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334627 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6921 133.7715
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19991001-20000225
|
調査面積(㎡) |
2610
|
調査原因 |
岡山自動車道4車線化工事 |
遺跡概要 |
種別 |
その他
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
河川
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
広範囲な粘土採掘坑群
種別:河川 主な時代:縄文晩期 |
種別 |
集落
その他の生産遺跡
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
粘土採掘坑
溝
|
主な遺物 |
弥生土器
石器
|
特記事項 |
種別:生産 主な時代:弥生中期~後期 |
種別 |
田畑
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
水田
溝
|
主な遺物 |
土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
北溝手遺跡 |
遺跡名かな |
きたみぞていせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市北溝手 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃしきたみぞて |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344127 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334652 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6941 133.7784
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000217-20000523
|
調査面積(㎡) |
826
|
調査原因 |
岡山自動車道4車線化工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
田畑
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
水田
溝
|
主な遺物 |
弥生土器
石器
銅鏃
|
特記事項 |
弥生時代前期の稲作跡 |
種別 |
田畑
|
時代 |
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
水田
溝
|
主な遺物 |
土器
|
特記事項 |
主な時代:古代~中世 |
|
遺跡名 |
高松田中遺跡 |
遺跡名かな |
たかまつたなかいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県岡山市高松田中 |
所在地ふりがな |
おかやまけんおかやまし |
市町村コード |
33201 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344137 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334745 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6968 133.7932
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19930412-19930419
19940124-19940318
19940401-19940616
19941104-19950120
|
調査面積(㎡) |
7395
|
調査原因 |
中国横断道自動車道建設に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
田畑
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
土坑
溝
河川
水田
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
舟形土坑を多数検出 |
種別 |
田畑
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
溝
水田
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
掘立柱建物
土坑
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
主な時代:古代~中世 |
種別 |
不明
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
溝
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
主な時代:中世~近世 |
|
遺跡名 |
窪木遺跡 |
遺跡名かな |
くぼきいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県総社市窪木 |
所在地ふりがな |
おかやまけんそうじゃしくぼき |
市町村コード |
33208 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344135 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1334707 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.6963 133.7826
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000522-20000606
|
調査面積(㎡) |
340
|
調査原因 |
岡山自動車道4車線化工事 |
遺跡概要 |
種別 |
その他
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
河川
|
主な遺物 |
土器
|
特記事項 |
種別:河川 主な時代:弥生~古墳 |
|
|
要約 |
|